幸せそうな王子
イギリスの王子様がキャサリン妃と結婚。
幸せそうな二人をテレビでみて、
あのダイアナ妃の(本当は元妃)息子さんが
ステキな女性と結婚できてよかったなと思うのでした。
遠い英国の出来事だけど、
昔は、日本はイギリスと仲良かった時期もあったんだよね。
日本がイギリスと仲が悪くなったのは、
アメリカが満州の利権を得ようとして、イギリスが日本を
嫌うように工作をし続けたせいもあるんだ。
日本の皇室は、イギリスと仲良かったせいもあって
馬車などはイギリスを参考にしているらしい。
ウイリアム王子とキャサンリン妃の結婚式は、
地味婚だったそうだけど、それでも、過去の
栄華を感じさせるほど豪華だった。
お二人には、幸せになってもらいたいな。
ダイアナ妃は、思い切り不幸せそうだったからなあ、、、。
ご主人が、毎日、愛人の家に通っていたら、
奥様が幸せなわけがないだろう。
でも、ダイアナ妃は、自分の苦しみや悲しみにおぼれず、
他人の不幸に目を留めて、できる限りのことをした。
地雷の処理をする団体に寄付したり、
エイズ患者に対する偏見をなくすために
握手をしている写真を撮らせたり、
後世に残るいい仕事をした。
愛してくれない夫と別れてイスラム教徒の男性と
恋をして、再婚する前に不慮の事故で亡くなってしまったけれど
ブサイクで意固地そうなエリザベス女王の息子に
男前の二人の孫を残したのだから
それだけでも大事にされるべき人だったのに、、、。
お金があっても、有名人になっても
夫に愛されていなかったら、つまんないよね。
そんな結婚なんて、面白くもなんともない。
エリザベス女王のブサイクな息子には、年上の好きな女性が
いたのに、エリザベス女王の夫が結婚を許さなかったのだそうだ。
選ばれたのがダイアナ妃だったというわけ。
たぶん、健康で可愛い子どもを生むためには、
ダイアナ妃の方がいいと親は思ったんだろうね。
ダイアナ妃は、結婚式の前に
すでに、夫となる人には愛人がいることに気がついて
暗い気持ちでいたそうだ。
今では、その愛人が奥さんの地位についていて、
キャサリン妃にいろいろ結婚について
リコメンド(必要と思われる情報を提供)したらしい。
本当は、ダイアナ妃がするはずだった役割だよね。
おいしいとこだけ受け取ったわけだ。
でも、本当は、最初からエリザベス女王の息子と今の奥さんは
愛し合っていたわけだから、一番罪つくりだったのは、
エリザベス女王の夫君だよね。
おかげでダイアナ妃は酷い目にあった。
でも、ダイアナ妃は、華があったなあ。
ダイアナ妃のことは、大好きだった。
とっても不幸そうで、かわいそうだったから。
悲惨な結婚生活で、夫に全く相手にされなくて
寂しかったから浮気もしたかもしれないけど、
夫は、毎日愛人の家に入り浸っていたのだから
少々ダイアナ妃が浮気したとしても、どうってことないでしょう。
ダイアナ妃が立派だったのは、
どんなに苦しくても
最後まで生きたこと。
二人の息子をきちんと人間らしく育てたこと。
ウイリアム王子は、きっとキャサリン妃を大切にしてくれると思う。
自分の子どもを産んでくれた女性を大事にしない男性って
本当に最低。ロイヤルファミリーだろうが、一般人だろうが、
それは変わらない。自分の子どもを産んでくれた女性のことは
愛が無くなったとか、本当は結婚したくなかったとか
どんな理由があったとしても、自分の次に大事にするべきだ。
それが、礼儀というものだろう。
礼儀が無い男性は、たとえロイヤルファミリーの一員でも
カスだと思う。