DASH村の所在地は、福島県浪江町
非公表だったDASH村の所在地を公表
計画的避難地域に指定の福島県浪江町
4月25日17時30分 提供:ガジェット通信
日本テレビの人気番組『ザ!鉄腕!DASH!!』内にて2000年から開始されたDASH村。日本地図にDASH村の村名を残すという壮大な企画からスタートしたもの。局側はその所在地を一切公表せずに10年以上続けられた。しかし番組を観ている視聴者は周辺の情報などから場所を特定し福島県ではないのかという情報も飛び交っていた。
一切公表されなかったDASH村の所在地だが、4月24日の放送にて初めて公表され、その場所が計画的避難地域に指定されている福島県浪江町だとされた。DASH村は福島第一原発から20kmから30km圏内にあり、震災後はDASH村のコーナーは放送されていなかった。
番組内では「得体の知れない大きな事故」として説明しており原発については一切触れていなかった。これを機にDASH村の場所も移動するといううわさも出ている。
しかし土地開拓から村民との触れあいなど10年の歳月を掛けてきたDASH村をそんな簡単に別の場所へ移せるのだろうか。今回の所在地発表により、しばらくDASH村企画を休止するという意味も込められていそうだ。
~~~~~~
あんな素晴らしい田舎が
原発の事故のせいで
住めない場所になってしまった。
かなしいなあ。