お騒がせしてくれました。東京・世田谷区の宝石店でスリランカ国籍の店長
警察を呼ぶ前に共同経営者に
電話したらよかったのに!(同情して損した。)
~~~~~~~~~~~~~~~
“宝石店窃盗”共同経営者が家に持ち帰る
< 2011年4月21日 23:10 >
18日、東京・世田谷区の宝石店でスリランカ国籍の店長から「東日本大震災後、一時帰国している間に貴金属1億円相当が盗まれた」と通報があった。
警視庁によると、共同経営者の日本人男性が宝石を鑑定に出すために自宅に持ち帰っていただけで、事件性はないという。http://www.news24.jp/articles/2011/04/21/07181414.html
“宝石店窃盗”共同経営者が家に持ち帰る
(東京都)
■ 動画をみる
18日、東京・世田谷区の宝石店でスリランカ国籍の店長から「東日本大震災後、一時帰国している間に貴金属1億円相当が盗まれた」と通報があった。 警視庁によると、共同経営者の日本人男性が宝石を鑑定に出すために自宅に持ち帰っていただけで、事件性はないという。
[ 4/21
http://www.news24.jp/nnn/news89012259.html
“宝石店窃盗”共同経営者が家に持ち帰る
日本テレビ系(NNN) 4月22日(金)5時48分配信
18日、東京・世田谷区の宝石店でスリランカ国籍の店長から「東日本大震災後、一時帰国している間に貴金属1億円相当が盗まれた」と通報があった。
警視庁によると、共同経営者の日本人男性が宝石を鑑定に出すために自宅に持ち帰っていただけで、事件性はないという。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20110421-00000061-nnn-soci
汚染水移送の特殊車両を日本へ 米国
< 2011年4月22日 7:08 >
福島第一原子力発電所で、復旧作業の妨げとなってる放射能汚染水の処理が大きな課題となっている。その汚染水の移送作業に、アメリカの核関連施設が支援の手を差し伸べようとしている。
サウスカロライナ州にあるエネルギー省の核関連施設は、冷戦時代には極秘とされてきた施設で、核兵器用のプルトニウムを作っていた。
この施設が日本のために用意したのが、放射能汚染水を運ぶことができる特殊車両。中のタンクは分厚い鉄と鉛の壁で覆われている他、特殊な空気フィルターがついていて、放射性物質が外に漏れない仕組みになっている。一度に4000リットルの汚染水を運ぶことができる。
施設の担当者は「日本の事態は急を要します。我々にできることをしたい」と話しており、汚染水をためる5つのタンクも同時に発送する準備を進めている。合計約3300万円分のこれらの設備は、全て寄付するとしている。
この施設には、高レベルの放射性廃液をガラスで固める世界最大の工場がある他、軍事用の原子炉5基を廃炉にした経験もある。日本政府に対しては「放射能除去のためのあらゆるノウハウを提供したい」と話していた。
http://www.news24.jp/articles/2011/04/22/10181432.html
中国3都市で日本へのツアー販売禁止の指示
< 2011年4月22日 1:02 >
中国の日本政府関係者によると、東日本大震災を受けて、中国の上海、瀋陽、大連の3つの都市で日本への観光ツアーを販売しないよう、地元当局が旅行会社に指示していることがわかった。
北京などではこうした指示は出ていないということだが、中国では震災後、全てのツアーがキャンセルされ、新たな申請もないということで、事実上、日本への団体旅行は停止されている。
http://www.news24.jp/articles/2011/04/22/10181419.html
日本政府、原発事故の現状を中国で説明
< 2011年4月21日 21:13 >
日本政府は21日、福島第一原子力発電所の事故の現状や日本の食品の安全性などを説明する会を中国・北京で開いた。
在中国日本大使館と日本貿易振興機構(JETRO)の共催で北京のホテルで行われた説明会には、中国の外務省や環境保護省など関係する省庁の当局者や中国メディアの記者、日本企業の関係者ら約100人が集まった。原発事故処理の現状や見通しに加え、放射線量の計測状況やデータの公開方法、農水産物への対策を説明した。その上で、食品の安全性が確保されている現状などを訴えた。
原発事故を受け、中国では現在、日本の食品の輸入が事実上全て止まっている。政府は同じ説明会を22日に上海で、その後は他の国でも開くことにしており、世界的にも起きている風評被害を防ぎたい考え。
http://www.news24.jp/articles/2011/04/21/10181404.html
古い記事ですが、
母親が一緒に整形手術に行こうと誘ったらしい。
母親は無事に整形手術完了。
その後、行方不明になったらしい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
整形手術でアイドル死亡、執刀医は無資格
< 2010年12月1日 19:16 >
ブックマーク
中国で先月15日、顔を小さくする整形手術を受けた人気女性アイドル・王貝さん(24)が手術ミスで死亡したことについて、衛生当局の調べによると、執刀医は医師の資格を持っているものの、美容整形手術を行う資格は持っていなかったという。
中国国営・新華社などによると、王貝さんは先月15日、中国・湖北省武漢の病院で、手術の最中にあご付近の血管が切れて出血し、気管が詰まって窒息死した。
中国では、経済発展とともに美容整形の市場も急成長し、年間300万人が美容整形の手術を受けているといわれている。しかし、管理体制が甘いため、医療事故も後を絶たない。今回のケースでは、病院の営業許可証に改ざんした跡が見つかったという。
政府は今回の事態を重視し、調査に乗り出している。
http://www.news24.jp/articles/2010/12/01/10171596.html
2歳児にかみつきケガさせる、同居の男逮捕
< 2011年4月22日 4:19 >
埼玉・幸手市で、同居する女性の娘(2)にかみつき、ケガをさせたとして、幸手市のアルバイト・中沢良仁容疑者(23)が傷害の疑いで逮捕された。女児は翌日に死亡していて、警察は、日常的に虐待がなかったか調べている。
警察によると、20日夜、中沢容疑者から「風呂で子供が溺れた」と通報があった。子供は中沢容疑者と同居する女性の娘で、病院に運ばれたが、間もなく死亡した。警察が調べたところ、女児の脇腹には歯形が残されていて、中沢容疑者は、19日夜に女児にかみついたり、殴ったりしたことを認めたという。
警察は、女児の死因を調べるとともに、中沢容疑者が日常的に虐待をしていた可能性もあるとみて、詳しく調べている。
http://www.news24.jp/articles/2011/04/22/07181429.html
2歳の子って、まだ赤ちゃんなのに、
なぜ、噛んだり殴ったりするのかな。
女、子どもを虐待する男は、ほとんど、
クセになっていて直らないのだと思う。
毎日、暴行を受け続けてついに死んでいった女の子。
かわいそう過ぎて泣けてくる。
女性が子ずれで、暴力的な男性と同居する場合は、
子どもは施設に預けた方がいい。