自粛しないで国内旅行をして、観光地を活性化させようよ、日本のお姉さんたち!
被災者からの声も。86.4%の女性が「GWの過ごし方について、『自粛』はしない」
4月19日17時46分 提供:escala cafe
Q.今年の「ゴールデンウィークの過ごし方」では、被災のことを考慮し、何かを「自粛」したほうがいいと思っていますか?
東北地方太平洋沖地震の発生以降、各種イベントの中止が相次ぎ、日本全国で自粛ムードが広がっています。働く女性を応援するWebサイト「escala cafe(エスカーラ・カフェ)」では、「ゴールデンウィークの過ごし方」について何かしら自粛するかどうか、Webアンケートによる調査を実施。ゴールデンウィークは被災地に考慮し、自粛すべきだと思うかたずねたところ、86.4%の女性が「いいえ」と回答。「経済活動も大事。それがまわりまわって復興にもつながると思う(27歳/兵庫県)」「自粛によって、直接の被災地でないところも被害にあってしまう(24歳/愛知県)」といった意見が大半を占め、被災した県に住む回答者からも「こんなときにこそ明るくいたい(23歳/茨城県)」「被災したが普通に過ごしたい(29歳/宮城県)」といった声が寄せられています。
一方「自粛すべき」と答えた女性の意見としては、「遊びたくても遊べない人のことを考えるとあまり遊ぶ気になれない(27歳/東京都)」「余震や誘発地震の恐れがある(29歳/神奈川県)」とさまざまな理由から気持ちの整理がつかない女性が多く、「遠出はせずにできるだけ自宅付近で楽しみたい(32歳/神奈川県)」と考えているようです。
ちなみに、ゴールデンウィークの過ごし方をすでに決めている女性は、全体の40.9%。「実家に帰省」か「国内旅行」を予定している女性が多く、特に「普段あまり会えない友だちに会う(23歳/愛知県)」「山梨へイチゴ狩り(27歳/埼玉県)」「遠距離の彼のところへ会いにいく(27歳/高知県)」「Jリーグの観戦(35歳/東京都)」など、近距離の外出を楽しむ女性が多いよう。中には「被害にあった農家へのボランティア(24歳/東京都)」「義援金活動をしたい(35歳/京都府)」と休暇を被災地支援に充てたいという声も聞かれました。
震災復興には欠かせない、経済の活性化。「自粛」をせずにゴールデンウィークを過ごすことが、日本に活気をもたらし、復興の第一歩にもつながるのではないでしょうか。みなさんは、この貴重な休みをどのように過ごしますか?【ライター/斎藤若菜】
『escala cafe』にて2011年4月にWebアンケート。有効回答数345件(escala cafe会員)。
4月19日17時46分 提供:escala cafe
Q.今年の「ゴールデンウィークの過ごし方」では、被災のことを考慮し、何かを「自粛」したほうがいいと思っていますか?
東北地方太平洋沖地震の発生以降、各種イベントの中止が相次ぎ、日本全国で自粛ムードが広がっています。働く女性を応援するWebサイト「escala cafe(エスカーラ・カフェ)」では、「ゴールデンウィークの過ごし方」について何かしら自粛するかどうか、Webアンケートによる調査を実施。ゴールデンウィークは被災地に考慮し、自粛すべきだと思うかたずねたところ、86.4%の女性が「いいえ」と回答。「経済活動も大事。それがまわりまわって復興にもつながると思う(27歳/兵庫県)」「自粛によって、直接の被災地でないところも被害にあってしまう(24歳/愛知県)」といった意見が大半を占め、被災した県に住む回答者からも「こんなときにこそ明るくいたい(23歳/茨城県)」「被災したが普通に過ごしたい(29歳/宮城県)」といった声が寄せられています。
一方「自粛すべき」と答えた女性の意見としては、「遊びたくても遊べない人のことを考えるとあまり遊ぶ気になれない(27歳/東京都)」「余震や誘発地震の恐れがある(29歳/神奈川県)」とさまざまな理由から気持ちの整理がつかない女性が多く、「遠出はせずにできるだけ自宅付近で楽しみたい(32歳/神奈川県)」と考えているようです。
ちなみに、ゴールデンウィークの過ごし方をすでに決めている女性は、全体の40.9%。「実家に帰省」か「国内旅行」を予定している女性が多く、特に「普段あまり会えない友だちに会う(23歳/愛知県)」「山梨へイチゴ狩り(27歳/埼玉県)」「遠距離の彼のところへ会いにいく(27歳/高知県)」「Jリーグの観戦(35歳/東京都)」など、近距離の外出を楽しむ女性が多いよう。中には「被害にあった農家へのボランティア(24歳/東京都)」「義援金活動をしたい(35歳/京都府)」と休暇を被災地支援に充てたいという声も聞かれました。
震災復興には欠かせない、経済の活性化。「自粛」をせずにゴールデンウィークを過ごすことが、日本に活気をもたらし、復興の第一歩にもつながるのではないでしょうか。みなさんは、この貴重な休みをどのように過ごしますか?【ライター/斎藤若菜】
『escala cafe』にて2011年4月にWebアンケート。有効回答数345件(escala cafe会員)。