つづき | 日本のお姉さん

つづき

2011/04/08 14:30
Commented by 花うさぎ さん
To yohkanさん こんにちは。

>通関職員の目の前で喰ってやりたいです。少しくらい放射能があるほうが舌がしびれて美味い!とか云って。

がははははは。

最高です!座布団三枚!


2011/04/08 14:31

Commented by pochimaru さん
花うさぎ 様 こんにちは。

先の日曜に靖国神社へ参拝に伺った際に九段の大鳥居の前で、日本シルクロード科学倶楽部の方から高田純教授のパンフレットを頂き、初めてこの件を知りました。
私も自宅近くで聖火リレーを見た口ですから、当然その影響を受けているはずですが、半世紀経ってもお陰様で放射線に起因するような異常は出ておりません。

ロシアが汚染水を流すなと言っているようですが、まずはウラジオ事件をやらかしたオマエらが言えた義理か!と一言。
得てしてこのように耳障りの良い言葉を発する連中と言うのは、その実、自分たちが同じようなことをしていて、それを隠す絶好の対象が出てきたからすべてをそれに擦りつけようすることに他なりません。
実際、排出について文句を言っているのは、中韓露くらいのものでしょう。

ただ、どのデータ、誰の発言が正鵠を射ているのか判らない素人にとっては如何ともし難いというところです。

居続けることが害毒の菅を排除すること、稲田議員の言われるように、今やらねば日本が持ち堪えられなくなります。



2011/04/08 14:32

Commented by 花うさぎ さん
To kazuyuiさん こんにちは。

>危惧された本物の危機の到来を告げているようで、私は恐怖を感じます。

その認識は大筋で当たっていると思います。


2011/04/08 14:35

Commented by 花うさぎ さん
To izaapocoさん こんにちは。

>※あれから10日以上も経つのに医学者の反論が出て来ません。

そうなんですよね。これだけハッキリ言い切っているから、原発反対学者が反論するか?と思っていたのですが。

>保管した桜の種を、地上へ持ち帰って植えたところ、発芽しないはずの種が芽を出すなど、異変が相次いでいることがわかった。

我々の従来の既成概念では判断できないことがいろいろあるのですね。


2011/04/08 14:37

Commented by 花うさぎ さん
To izaapocoさん

>これまで「これが限度」と言われていた値を、原発の事故が起こったから、誰の許可もなく違う数字を言うことは科学者としての私の範囲ではありません……

これはこれで筋が通っていると思います。


2011/04/08 14:39

Commented by 花うさぎ さん
To izaapocoさん

>私としては、どちらの先生もすばらしい科学者であると想いおります。

はい。左翼学者にありがちな決めつけ、思いこみがなく、誠実で正直な先生だと思います。私も。


2011/04/08 14:41

Commented by 花うさぎ さん
To tropicassoさん こんにちは。

>左翼的であることを含めて、脳が相当腐っていますね。

はい、相当腐って、自分が腐っていることに気がつかない重傷です。

>国民はアホなことしか言わないTVを消して、ローソクで一家団欒の夕食を取りながら、家族の絆を強める方が日本にとって余程意味あると思います。

あ~なるほど、言えてますね(^^)。


2011/04/08 14:46

Commented by 花うさぎ さん
To kazuyuiさん

>仕事しないのは今に始まったことではありませんが…国難を前にしても自省の利益を優先させる姿勢のようです。

わたしもそう感じました。

>築き上げてきたメイドインジャパンの信用とジャパンブランドは地に堕ちる勢いです。
>

もうほとんど落ちかけている状態でしょう。韓国の首相にまでバカにされているのですから、悪夢を見ているようです。

>まずは、統一地方選挙で国民が民主党NOの審判を下さないと政局の流れも変わらないような気がします。

もちろん「ノー」の結果がでると思いますが、「それがどうした」と民意を無視するのがいまの政権ですから。

>ご賛同頂ける方は是非、外務省に要望を出して頂けないでしょうか。
>各府省への政策に関する意見・要望

皆さんもがんがん抗議の電話入れてやって下さい(--)。


2011/04/08 14:50

Commented by 花うさぎ さん
To hatchanさん こんにちは。

>600万アクセス達成おめでとう御座います。さらに1000万目指して頑張ってください。
>

どうもありがとうございます(--)。

>そのためにも、いま国内にある左翼的、反日的なものを一掃しなければいけません。
>

はい、災い転じて福となす、左翼勢力を一掃したいです。

>政府の「規制改革方針」中国人へのビザ発給緩和を明記へ

またどさくさ紛れに反日やってますね。

>9.11の時アメリカは、星条旗で溢れかえりました、それが世界標準だと思います。

そうなんですよ。歯がゆくて仕方がありません。

>この点は世界標にしないといといけないと思います。

はい、「普通の国」をめざしましょう。

>おそまつでした。

面白い、いくつか使わせて頂くかも知れません。


2011/04/08 14:52

Commented by 花うさぎ さん
To izaapocoさん こんにちは。

>菅首相側、韓国人からの献金104万円を3月14日に返金していたことが判明

ハイ、この記事は拝見しました。普通はこれでいっ菅の終わりなんですが。



2011/04/08 14:53

Commented by 花うさぎ さん
To しばりょうさん こんにちは。

>ロシアも酷いですね。汚染水ながすな???これを忘れたか?

私も全く同じ事を考えました。

ふざけろ、このタコ!ですよ。



2011/04/08 14:58

Commented by 花うさぎ さん
To pochimaruさん こんにちは。

>実際、排出について文句を言っているのは、中韓露くらいのものでしょう。

でしょうね。

>居続けることが害毒の菅を排除すること、稲田議員の言われるように、今やらねば日本が持ち堪えられなくなります。

打倒感「菅」で野党も一緒になって一大国民行動、大規模デモをやりたいですね。メディアが無視できないような規模で。


2011/04/08 15:16

Commented by しばりょう さん
おかげさまで600万アクセスとなりました。

尊敬する花うさぎ様 おめでとうございます。

テレビでも絶対見れない、素晴らしいエントリーありがとうございます。

いつの日か、まとめて、出版されてはいかがですか。

それほど、中身が濃いです。

どんどんアクセス伸びれば、仲間が増えうれしいですね。






2011/04/08 16:52

Commented by tourokurad さん
花うさぎさん 600万アクセスおめでとう御座います。
大連立は自民党の危機だと思っていました。
対抗勢力がいなければ、菅一派はやり放題でしょう。
自民若手と老害議員とに政局に対する温度差が表明しました。
民主党Aも菅批判を強め政局の流動化に拍車を掛けています。
国民のサバイバルも強烈で、政治のサバイバルが平穏に
見えるほどです。災害による難民も幾多を数え、日本の復活は
政治の主導なくして有り得ない状況です。
第一次補正予算は少なすぎて砂上に撒くようなものです。
民主党議員は簡単な計算も出来ないらしい。
また、未だに災害の全貌を秘匿している様相で、災害復旧の
一番のブレーキとなっている。つまり、復旧を最も遅延させて
人災、菅災としているのは政権与党だ。
予算規模は復旧規模と持続性(必要年数)を示しているので
復旧後のアウトラインが引ける政党でなければ意味を成さない。
菅災では逆立ちしても無理だろう。
稲田朋美議員の言う正論が封じられる事は、政党政治そのものの危機も示している。自民党が若手を登用し、活躍する事が、
日本復活に重要だ。安倍、麻生元首相が重要な地位を占める事が多様性を生む。
若い世代の育成に失敗したトロイOO政党は消えるべきだ。


2011/04/08 16:57

Commented by hasimoto214take さん
Recent Deposition of 90Sr and 137Cs Observed in Tsukuba
でぐぐると J. Environ. Radioactivity, 31, 157-169 の論文
が出てきますが, Fig.1 が分かり易くてよろしいです.




2011/04/08 16:59

Commented by すずめめだか さん
花うさぎさん、600万アクセスおめでとうございます。

多くの方が今の日本を不安に思いちらのブログを楽しみにしているのでは。

売国民主党から日本を守るためによろしくお願いします。







2011/04/08 17:08

Commented by tourokurad さん
>朝日将軍の執務室からの紹介です。
>電力融通60ヘルツのままで(抜粋)
>読売新聞 11/04/02(土)
>山口栄一(同志社大学教授)
>これまでの電力会社の「地域独占」は見直す。
東電の地域に従来の送電線を通じて60Hzの区域を
拡張していく。
また、
>中長期的にはHzの統合、それも60Hzへの統合が望ましい

(紹介ここまで)
「地域独占」で東電等50Hz圏の抵抗。
60Hzの統合がなれば国益に合致する。
技術的に、機器的に、どのような問題があるのでしょう?
国の方針が定まれば逐次統一するのも容易かと
推察するのですが?


2011/04/08 17:43

Commented by しばりょう さん
花うさぎ様 こんにちわ。

今日のニュースアンカー 杉良太郎氏 生出演 涙なしに 聞けませんでした。

この方こそ、大和魂の日本人ですね。

すべての、政治家に聞かせたいです。

「ここは、お金使うときだ、政治家は度胸を決めて、100兆円でも、いくらでも、使うときだ。今の避難民は、すべて、旅館 ホテルへ
住んでもらい、仮設住宅なんて、ちまちましたこと、やるな、本格的な、住宅を作れ。それが、被災者に勇気を与えるのだ。」

本当にその通りです。無能な政府批判に聞こえました。

阪神大震災のときも、故郷の神戸 長田区へ ヘリコプターで、
自衛隊よりも、早く支援物資つんで、駆けつけたそうです。
今回も、なぜ、ヘリを使わないのだと、疑問を呈していました。

素晴らしいなあ、あらためて、感動いたしました。
政府の無能さが、際立ちました。


2011/04/08 19:21

Commented by 花うさぎ さん
To しばりょうさん こんばんは。

>どんどんアクセス伸びれば、仲間が増えうれしいですね。

嬉しいお言葉、ありがとうございます。


2011/04/08 19:25

Commented by 花うさぎ さん
To tourokuradさん こんばんは。

>花うさぎさん600万アクセスおめでとう御座います。

ありがとうございます(--)。

>若い世代の育成に失敗したトロイOO政党は消えるべきだ。

はい、これを機に私利私欲で動く議員を一掃し、日本のために働く議員に交代して欲しいですね。



2011/04/08 19:26

Commented by 花うさぎ さん
To hasimoto214takeさん こんばんは。

>Fig.1 が分かり易くてよろしいです.

情報ありがとうございます。探してみます(^^)。


2011/04/08 19:26

Commented by kazuyui さん
To tourokuradさん
こんばんは。
>60Hzの統合がなれば国益に合致する。
>技術的に、機器的に、どのような問題があるのでしょう?
>国の方針が定まれば逐次統一するのも容易かと
>推察するのですが?

技術的には問題なりません。
実際今現在も、関西60Hz地区から関東50Hz地区への送電は検討されていて、実際に実施すると思いますが、仮に実施しても必要電力を満たさない現実があります。
企業へ割り振っている契約電力を下げて貰うことになると思いますが、関東都市部の大企業工場がどれ位の余裕電力を契約電力にしているかDataが手元になく、若干不安視しております。
ただ、一般的には、設備が100%フル稼働しても相当な余剰電力を契約しているのが常ですので、どうにかなるかも知れないと楽観するようにしています。
心配しても胃に悪いだけですから。
それと東電は今非難の的ですが、他の電力会社も言い方悪いですが、どんぐりの背比べで一民間企業とは言えない既得権益だらけです。
技術的な問題点はなく、予算とここにメスを入れることができるかです。
これも我が国の病巣なのです…残念ですが。
私見まじりですが、ご参考までに。

2011/04/08 19:28

Commented by 花うさぎ さん
To すずめめだかさん こんばんは。

>花うさぎさん、600万アクセスおめでとうございます。

ありがとうございます。

>多くの方が今の日本を不安に思いちらのブログを楽しみにしているのでは。

そういわれると緊張してしまいます(^^;。

>売国民主党から日本を守るためによろしくお願いします。

みんなでやっつけましょうよ。そして皆で祝杯をあげたいです。


2011/04/08 19:29

Commented by 花うさぎ さん
To tourokuradさん こんばんは。

>国の方針が定まれば逐次統一するのも容易かと推察するのですが?

はい。でもそれが極端に出来ないのが現政権です。


2011/04/08 19:34

Commented by 花うさぎ さん
To しばりょうさん こんばんは。

>今日のニュースアンカー 杉良太郎氏 生出演 涙なしに 聞けませんでした。

うわ~見たかったです。誰か動画サイトにアップして下さい。

>素晴らしいなあ、あらためて、感動いたしました。

わかります。

>政府の無能さが、際立ちました。

本当ですね、こっちまで惨めになりますよ。

2011/04/08 21:10

Commented by tropicasso さん
花うさぎさん、

600万アクセス、おめでとうございます。

一日1回のエントリーなので話題が豊富でモーニング・コーヒーといった趣です(^^;

これからも真正保守の正論をお願い致します。

2011/04/08 21:20

Commented by tourokurad さん
花うさぎさん 先の電力事情は偶々目に付いたのですが、
本命は計画停電です。
>地球人のつぶやき(新)  2011年04月06日
>どう考えても計算が合わない東京電力の計画停電
(以上抜粋)
>(2011年4月8日12時00分 読売新聞)
>【速報】 計画停電、事実上の「終了宣言」…海江田経産相
随分都合の良い「終了宣言」である。選挙用なのが垣間見える。
ネットでは当初から必要なかったとの例証が多い。
>中国韓国からの要請に基づき日本経済に打撃を与える作戦は
>当初の目的を 達したので一旦終了させ、復興の兆しが見え始め
>たらまた再開することで 更なる打撃を日本経済に与えよという
>ことだろう
>ここまでくると、計画停電すらパフォーマンスだったという気が
>するな
>業界同士で話しあって輪番操業するらしいね。
菅によるテロ行為だと言うのが、専らである。東電の料金値上げ、
産業界の首切りに、菅が一役買った。菅は騙されたなら、とんでもない為政者と言う事だ。自ら実施したとすれば、支那の傀儡政権ということだ。
どちらにしても計画停電で死んだ者がいるのは事実だ。
私達は菅の罪を許さない。

2011/04/08 22:13

Commented by tourokurad さん
To   kazuyuiさん   有難う御座います。
原発がどうなるかの議論より、大事な国策となると思います。
憲法改正と同じ運命を辿るとしても、資源エネルギーは国策で
方向付けするべきだと思います。
災害復興は国の形そのものを換えるので、政策目標が必要に
なります。単に元へは戻れないと言う、現実に着目すべきです。
菅政権ではグランドデザインは描けないでしょう。
新生日本には若い活力と老獪な思考が必要です。
BSプライムニュース を見て、危機管理に様々な課題があること、
法手続き、組織、制度等、課題の解決は
解散総選挙後の新政権が担当すべきだと思います。

2011/04/08 22:27

Commented by しばりょう さん

原発に頼りすぎたのも、反省です。
日本近海の眠る、メタンハイドレード 本気で、採掘すべき時がきました。非常事態です。資源大国を目指すべき時です。
太陽光発電、燃料電池 世界最高水準の、技術を 日本に、投資すべきです。
国民の預貯金 200兆円 少し投資してください。

2011/04/08 22:31

Commented by tourokurad さん
To   しばりょうさん
>今日のニュースアンカー 杉良太郎氏 生出演 涙なしに 聞けませんでした。
>すべての、政治家に聞かせたいです。
>「
ここは、お金使うときだ、政治家は度胸を決めて、100兆円でも、いくらでも、使うときだ。今の避難民は、すべて、旅館 ホテルへ住んでもらい、仮設住宅なんて、ちまちましたこと、やるな、本格的な、住宅を作れ。それが、被災者に勇気を与えるのだ。


>本当にその通りです。無能な政府批判に聞こえました。
杉良太郎氏は正論を述べていると思います。
仮設住宅は復旧の邪魔になると思います。地積が限られているだけに、無駄な建設はできないと考えるのが政治家でしょう。
菅の会議設置好きや、遅延行動には反対する事が必要です。
国を滅ぼす菅の政策は初期段階で阻止するべきです。
仮設住宅を6000戸建てても、当座の役には立つが今後5、10年と考えれば、無駄です。経費も資材も労力もその間の困難を思えば、直ちに本格的な家作りが望ましい。
我が家にも、「被災者は、温泉保養所、旅館 ホテルへ」と言う論者がいて菅を叱り付けている。
私を焚きつけて何とかせいと言う。仕方が無い。
あちこち教化して回るかと、取り留めない事を懸想している。
私は、日本軍のヒラヒラ平です。

2011/04/08 22:48

Commented by しばりょう さん
To tourokuradさん
>To   しばりょうさん
>>今日のニュースアンカー 杉良太郎氏 生出演 涙なしに 聞けませんでした。
>>すべての、政治家に聞かせたいです。
>>「ここは、お金使うときだ、政治家は度胸を決めて、100兆円でも、いくらでも、使うときだ。今の避難民は、すべて、旅館 ホテルへ住んでもらい、仮設住宅なんて、ちまちましたこと、やるな、本格的な、住宅を作れ。それが、被災者に勇気を与えるのだ。」
>>本当にその通りです。無能な政府批判に聞こえました。
>杉良太郎氏は正論を述べていると思います。
>仮設住宅は復旧の邪魔になると思います。地積が限られているだけに、無駄な建設はできないと考えるのが政治家でしょう。
>菅の会議設置好きや、遅延行動には反対する事が必要です。
>国を滅ぼす菅の政策は初期段階で阻止するべきです。
>仮設住宅を6000戸建てても、当座の役には立つが今後5、10年と
>考えれば、無駄です。経費も資材も労力もその間の困難を思えば、
>直ちに本格的な家作りが望ましい。
>我が家にも、「被災者は、温泉保養所、旅館 ホテルへ」と言う
>論者がいて菅を叱り付けている。
>私を焚きつけて何とかせいと言う。仕方が無い。
>あちこち教化して回るかと、取り留めない事を懸想している。
>私は、日本軍のヒラヒラ平です。

ありがとうございます。
私も日本軍であります。
60年生きました。
いつ死んでも悔いはありません。
孫の未来が心配です。
今、できることは、未来の子供達が、笑顔で過ごせる日本を作ることです。

2011/04/08 23:28

Commented by toratoratora さん
花うさぎ様

600万アクセス達成、おめでとうございます!!!
本当に素晴らしい。

花うさぎ様の言論は、私の中で
ずっと正論大賞として輝き続けてます。

まずは打倒菅政権、そして
僭越ながら共に日本の復興と再生に邁進しましょう!

2011/04/09 13:49

Commented by deliciousicecoffee さん
良い記事ですね。
私も、これを取り上げました。

トラックバック(11)
2011/04/09 13:50
GSで福島ナンバーお断り、いわきナンバーでの輸送拒否、レストランで入店拒否などの放射能差別、デマ、風 [正しい歴史認識、国益重視の外交、…]

↓忘れずに、最初にクリックお願いします。↓ いわきの運送会社が風評被害(4月7日NHK首都圏ニュース)。東京の卸問屋が「いわきナンバーのトラックで直接、積み荷を運ばないでほしい」と依頼し...

2011/04/09 13:50
菅、震災翌日に口止め電話!・スクープ これは被災者への背信行為だ「週刊文春」4月14日号・菅直人 震 [正しい歴史認識、国益重視の外交、…]

↓忘れずに、最初にクリックお願いします。↓
菅首相側、外国人献金104万円返金 韓国籍と確認 http://www.asahi.com/national/update/0407/TKY201104070585.html 菅首
相側、外国人献金1...

2011/04/08 22:34
転載記事:超緊急拡散《【福島原発を早急に鎮静化することが国民と日本の名誉を守る】【電力確保】》 [【日本を】『日本解体法案』反対請…]

※下記の記事に対応する文例は一両日中に公開いたします。とりあえず、本日は転載記事のみご紹介いたします。はじめにクリックをお願いいたします! ◆◇◆今般の主旨◆◇◆ ブログ『水間条項』さ
まの4…

2011/04/08 21:54
感動した!ありがとう杉良太郎、今こそ国は、度胸を決めて、被災者に100兆円でも使うべき。重い言葉だ。 [日本が危ない!「尖閣諸島は日本の…]

すきま風「遠山の金さん」よりいではく 作詞遠藤 実 作曲人を愛して 人はこころひらき傷ついて すきま風 知るだろういいさそれでも 生きてさえいればいつかやさしさに めぐりあえるその朝おまえは …

2011/04/08 20:54
在宅勤務推進で全体の電力消費は減らせるのか? [ひこの「アルマアタからふくしまへ…]


ぜひ、多くの方のご意見を聞きたい。帝人、首都圏の全社員在宅勤務可能に以下「東京市場サマリー(8日)☆3・完(時事通信) - ニュース・コラム - Yahoo!ファイナンス」より引用東京市場
サマリー(8日)☆3・…

2011/04/08 20:13
稲田朋美衆院議員も「大連立」に反対し、解散・総選挙を主張 [政治の本質]

「大連立」より解散・総選挙が先だ!政治空白を恐れて倒菅運動できない伝統主義者達上記エントリーでロベルトは現時点の「大連立」に反対し、解散・総選挙を主張しました。そんな中、稲田朋美衆院...

2011/04/08 18:16
民主党は事態の収束まで政権を自衛隊に委譲せよ! [愛国の煙草]

緊急を要する非常事態には、すみやかにその種のプロフェッショナルへと全権を委譲することこそが、もっとも早く事態を収束できる。特に事態が核関連であるとそれは急務である。

2011/04/08 16:31
「国を守ろう!」、「一つになろう!」 ・・・これって左翼のスローガンにもなるってわかってます? [うぃすぱー・ぼいす]

←はじめにクリックお願いします m(__)m 『サザエさん』のエンディングで気になったシーン。全くテレビを見てないので他でも似たような映像がたびたび出てるのかは知りませんが、この画面で「ひとつになろう日本」…

2011/04/08 14:37
東日本人民共和国が成立? やっぱりサヨクな民主党 [ロンドンで怠惰な生活を送りながら…]

Tweet 地震が起こってから3週間が経過した。このブログでは述べているが、天災そのものは国家を長期的に脅かすものではないと考えている。しかし、僕はあることを懸念していた。こ…

2011/04/08 12:22
こんな奴に日本任せられるか!菅直人 震災翌日に 献金韓国人に口止め電話。 [日本が危ない!「尖閣諸島は日本の…]

政治:急速に高まる「大連立」の声 「待った」をかけたい党首二人テレビ:NHKレギュラーで全局制覇。たけしがTVに出続ける事情生活:震災、原発の影響でゴールデンウィークの旅行はどうなる? アメリカが突きつけ…

2011/04/08 12:13
谷垣総裁は人災総理を蹴り倒すべきだった! [愛国画報 from LA]

震災後、自らの失政で人災が広がるのを見て、菅政権も、さすがにこりゃ手に負えないと悟った。それならあっさり総辞職すればいいのに、あえて居座る腹を決めたらしい。そして大連立を呼びかけた。大廉売とか大感謝祭…

花うさぎブログ↓

http://hanausagi.iza.ne.jp/blog/entry/2231525/