ついていたコメント2 | 日本のお姉さん

ついていたコメント2

濃度限度750万倍=ヨウ素検出、直接流出ピット付近―東電
時事通信 4月5日(火)13時5分配信
 福島第1原発の事故で、東京電力は5日、高濃度の放射能汚染水が海に直接流れ込んでいる2号機のコンクリート製立て坑「ピット」付近の海水から、最大で国の定めた濃度限度の750万倍、1立方センチ当たり30万ベクレルの放射性ヨウ素131が検出されたと発表した。
 東電によると、750万倍のヨウ素が検出されたのは、ピットに亀裂が確認された2日午前。隣接する1、3、4号機の取水口付近でも高濃度のヨウ素が検出されており、1号機では濃度限度の48万倍、3号機で38万倍、4号機で35万倍だった。
 2日正午前に採取したピット内の汚染水に含まれるヨウ素は、1立方センチ当たり520万ベクレルで、濃度限度の1.3億倍に相当。同日午後4時半に採取した亀裂からの流出水も同540万ベクレルとほぼ同水準だった。
 海水の汚染は2日以降も続いており、4日午前9時時点でも、2号機ピット付近で濃度限度の500万倍、同20万ベクレルだった。
 一方、1~4号機の放水口付近では4日午後の測定で濃度限度の1000倍、5、6号機の放水口付近では同130倍のヨウ素を検出。第1原発沖合約15キロ地点のヨウ素は、1立方センチ当たり19ベクレル、濃度限度の4.8倍だった。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110405-00000054-jij-soci

ついていたコメント2

ただちに人体に影響を与えるレベルでないので、東京電力社員は輪番で漏水対策の作業に当たってください。頑張れ?東電!!。
何百万倍って言われても。

こういう言われ方されてもピンとこない。

もっと一般人や知識に疎い人でもわかるように報道、通達、宣言してほしい。

もう、MADE IN JAPAN

と、いうだけで・・・・、

食物も車も電化製品も

おまけに、人までもが、

NO NO JAPAN!!(悲しいわ)


チェルノブイリより酷いんじゃないのか?


ええと、それでなぜ2日のものを5日に発表してるんでしょうか?
検査結果が出るまでに時間が掛かったなら仕方ありませんが、
4日の採取結果も既に出てるんですよね?
まとめてご報告ということなのでしょうか。


放射性物質を含んだ水が海へ垂れ流しされても

「人体に影響はない」と発言していますが国民を安心させるための発言だと思います。





近郊でコウナゴへの被害も出て、コウナゴを食べた魚を人間が食べる。

魚を食べた人間が妊婦だった場合、その子供も被曝する。

被曝 → 被曝 の繰り返しは避けたいものです。


海水に放射能垂れ流し・・・・・

これって凄いことじゃないですか?
どう考えてもおかしいよ。
「ヨウ素」とか当たり障りのない言葉で言ってるけどこれって結局「放射能」でしょ?




これじゃあもう「日本の海」は「放射能の海」になってしまうよ。


セシウムの数字が漏れてきたぞ!プルトニウムはどうした?枝野はどう言うかな?


初動が悪かったので今後政府、東電はかなり苦境に立たされる事間違いなし。
相当な対策をとらないと、日本転覆。。


移動予定のこのレベルの水が発表では6万トン。

合計30京ベクレル。

チェルノブイリの総排出量が三百京ベクレル。

今まで垂れ流してた物、空気中に既に撒き散らした物、そしてこれから撒き散らす物。


もうチェルノブイリと同等、もしくはそれ以上の事故となる事は間違いない。


寿司・生魚・マグロも気をつけろ。

魚介類全般流通を止めるべきだ。

国の発表こそ信用出来ない事態だ。



魚がダメになってしまうのか。

じゃあお寿司もたべられないなあ・・・

時すでにお寿司だな・・・


黙って見てるだけ

最初から大量に漏れているのに開示せず
それを隠ぺいしたいがために
海に流し始めたんだから
国民の我慢もそこまでだ


魚が食べられなくなっても、もうしかたがない。それほどのことをしたのだから。
地震国である日本に原発があるということを見て見ぬふりをしていた、もしくは無関心だった私を含め大人の責任だ。本当にごめんなさい。「多すぎる火は何も生まない。火は一瞬で森を灰にするが、水と風は100年かけて森を育てる。」と、ある映画から教わっていたのに本当に愚かでした。

止める→低濃度汚染水→高濃度汚染水既に大量流出・・・
民主党の願望どおり、日本は孤立化するかも知れませんね。
自覚ありますか?民主党を支持した其処の貴方!

君何言ってるかわかってるの?
自民党だったら拡散が防げたとでも言いたいの?
自民党だったら原発事故は起こらなかったとでも言いたいの?


文句ばかり書き込むな、大陸の国の悪口を散々書き込んでおきながら。
日本がいやならどこへ行くつもりなんだ?
まだ日本にいるつもりなのか?
行くところなんかないんだよ、われわれには。

冷却を続ければ汚染した冷却水が多量に発生するが、冷却を止めた場合にどうなるのかを国は具体的に説明するべき。


もうヤダ。こんなニュースばっか聞きたくない。


これも計算間違いじゃないの?

そうやって、だんだん日本人の感覚を麻痺させる事が狙いか?

もう東電幹部・保安院は使えない・信用出来ない事が証明されたから、
現場で体を張る方々と、全世界から専門家を募っての専門チームで対応して欲しい。




計画入院中の東電社長早く出て来なさい

大洗、九十九里浜、湘南ヲワタ


東電!
どこまで汚染を拡大させるんだ!
このままでは日本の食糧は全輸入になってしまうぞ!


海産物食べれないどころか、海で海水浴やサーフィンやることもそのうち出来なくなるんじゃなかろうか・・・?


平時なら考えることも恐ろしい滅茶苦茶な単位が頻出して、もう発狂しそうだ。


コメント欄が規制されてますね。投稿されている方がいましたが、可能ならその付近の海を囲うという意見に賛成です。30キロは囲ったらどうでしょう。じょじょにろ過していって、海にはなすのは?

髪の毛を大量に流すと詰まる。


ヨウ素、セシウムも危ない事にかわりはないが
ストロンチウムはカルシウムと化学的性質が似ているため、骨に蓄積されやすい。
つまり、放射性ストロンチウムを体内に取り込んでしまう危険性をもっと報じるべきだね。


>数値にマヒして有害かどうかさえ分からなくなってきた。。。

もうまさにギガワロス、テラワロス・・・

あーなんか笑えてきた・・・


魚介類に影響少ないってすぐ言うけど、だったら海水飲んでみろ。


本当は酷い情報がたくさんあって
一度に流すと、騒がれるから少しづつ小出しに出しているんだな。
東電と政府は
情報を操作する手間があるなら
始めから全力で対処しろ。バカどもが


やっぱり日本は放射能まみれ、しかも3日前から分かっていた750万倍、東電に乗り込んだ管首相は何しているのですか


ヨウ素ばかりが報道されているが、人体に危険なセシウムは測定していないのですか?




放出したのは本当に低濃度だったのか?

何も信用出来ないぞ。


おーまた、たいした知識もない奴らが
いっぱいのべているな
そんな暇あったら少しまともな情報を頭に入れろ
ネットの情報だけだったら話にならんぞ


なんかもう、これから何がどれだけ検出されようと、「人体に直ちに影響ないレベル」って発表される気がする。


>半減期8日のヨウ素131の発表ばっかり。
>他の放射性物質は???

「言わない」んだから、多分とんでもない事になっているんだと思われ・・・


こういう発表のたびに、「健康への影響はない」「1年間に浴びる放射線量を下回る」


とか、必ず言うけれど、これだけの大事故、これだけの汚染で、本当に何でもないなら

原発って超安全な装置じゃないって思いますが。東電は事故を通して、原発の安全性を

証明したと言ってもいいでしょう。ただひとつ謎なのは、世界中で何でこんなに大騒ぎに

なってるかってことですね。大きな矛盾ですね。


NHK解説員の水野さん。出番です。

国民にどのぐらい危険なことなのか、
真実を分かりやすく伝えてください。


c.. えぐいな。漁業関係者かわいそう。



で、俺たちはどうすればいいの?
おい。日本の官僚共。
誰か言ってたな。日本の官僚は優秀だってよ。どこがだボケ。
何もできないじゃねえか。


日本の海は死んだ。

海外の信用は日に日に恐ろしい
勢いで失墜している。


競馬の万馬券でもこんな倍率ねえよ。。。


当分海水浴、太平洋側の漁業はあきらめ。ここまできたら仕方ない。
とにかく、メルトダウン、爆発だけは回避してくれ。



放水している時から原発回りの海を隔離しておく必要があったんじゃないの?
なんで同時進行でやらんのだろうか。


ただちに健康被害がないって言葉もう聞き飽きた、絶対健康被害がでるに決まってるだろ。
もう数字だけ見てても、どれだけ被害が広がってるのか恐ろしい。

絶対に放射性物質は漏らさないと言って建設された原発がこのあり
様です。東京電力はどうやって国民に説明するのですか。とんずらですか。


当事者である東電社長の清水は辞任し、家族と共に海外逃亡を図ったとの情報。最悪!!

平時なら考えることも恐ろしい滅茶苦茶な単位が頻出して、もう発狂しそうだ。

超楽観的に考えるなら、広い広い海の中で相当に希釈されるから
今はまずいが、将来的には何の問題もなくなる、という見方がある。

超悲観的に考えるなら、ごく凝縮した海水にたまたまいた魚が、
運良く?(運悪く)生き延び、これがいずれ人の手によって捕獲され、
検査もなぜかくぐりぬけ、放射性物質が非常に凝縮した状態の魚を、
放射性物質の害をあまり気にしない人間が食べるという、
事がありえるっちゃありえる。

この両面からものを考えるべきじゃないだろうか?
ちなみにいずれ海に汚染水を流す事態になりうるということは、
二週間くらいから予測ついていた事。
政府もそうだが、漁業や農業や畜産業者ももちろんだし、
我々もそれを踏まえた上で、「先手」を打った行動を考える必要があると思う。
先手というのは、いたずらに驚くとかっていう事を避けるのも含む。
「もう終わった」なんてコメント書くのは低脳のする事。


原発問題から逃げ回ってる自民党など誰が支持するか。
しかもこの状況で総理のポストを渡せだと。
ふざけるな自民党!!

原発を推進してきた責任を取れ!!
この状況で政局しか頭にない自民党など国民は支持しない。



もうレベル7同等じゃね?
レベル8が新設されそうだよ。


この汚染って国家危機だと思うんだけど、その割にやってることが普通の工事現場で監督が思いつくレベルの作業じぁん?専門家はいないの?不思議でならない。コンクリートにしろ、ポリマ?にしろ。


大気、野菜、水道水、魚、ときたら次は…出荷ルートだな、これは読めないぞ。


とゆーか、ルート発表されたら連鎖倒産するからな。
外食はまず産地不明だろ、自炊するのが安全かな。

>濃度限度の1.3億倍に相当。

まるでHDDやメモリのように、時間の経過とともに
単位がとんでもない事になってるんすけど・・・


東電の周りの海を覆うしかない。

そもそも誰だよ。
無計画にプールに放水って言ったのは。
こうなること、分かってたんじゃないか。


なんか、何万倍だとか、どれくらいあるとか、一般人はわからんよ。。。そんな専門用語やめてくれ。。。

これでもただちに人体に影響はない、と
言い張るんでしょうか。


たぶん,もっと増えるだろうね.低レベルでも海は汚れるよ.


マイクロが懐かしい。


チェルノブィリは、空中飛散のみ。であの状態。違いは海洋に垂れ流すだけで、ほぼ同じかそれ以上の放射能を放出しているということだろう。炉が爆発しないように、放水したり海水を投入した水は汚染水で、壊れた配管か、原子炉が破壊されていて、もう海に常に出ているということだろう・・。つまり結局チェルノブィリの海洋汚染版。ソ連と同じように、日本も崩壊だな・・。同じ左翼政権だし、その確率高いだろな。大混乱は続くよきっと。10年でも。そういえば、チェルノブィリ、ソ連崩壊、ロシア経済崩壊。12年間いろいろ続いたもなー・・。まともになったのが20年ぐらいあとで。



世界の汚染国家になったな。
情報隠蔽・対応の後手後手で、取り返しつかない。
それでもまだ「潮流に乗って拡散して薄まる」と言い続けるつもりか?


どうなってるんだ?
何が原因なの?格納容器は破壊されていたんでしょ?なぜ真実を言わないかな…。
海産物の被害、海水浴場の被害も被害額に加算されるということか…。
そのうち、魚屋、寿司屋、漁協なども損害賠償請求するんだろう。
何十兆円、何百兆円って賠償額になりそう。
海外にも影響が広がれば訴訟だらけ。東電、原発推進派、官僚たちはどう償うんだろう。


何のために世界中から専門家が来ているのだ??その人達の意見は無いのか??


東電や通算の原子力村の連中出てこいや!
こそこそ隠れて逃げるな!
事故が起きた原因の全てはつまらない技術過信ではないのか?
先人の意見を聞かずに、唯我独尊で原発を作った結果ではないのか?

今、政権批判をしている場合じゃない。世界の英知を頼ったっていい! 早急にこの非常事態を終息する事を願うばかりです。

「国の定めた濃度限度の750万倍、1立方センチ当たり30万ベクレルの放射性ヨウ素131が検出された。」、だから「低レベル汚染水をどんどん放出しても、たいした問題ではない。」っていう「論理」ですか?

マスコミは放水時と同じくこの濃度が人体に与える影響を伝える義務がある
でセシウムは?

もう濃度限度なんて、意味無いな。

今後50年は太平洋側での海水浴はしないで下さい

東電と政府の対応は限界ではないかと思う。
対策の全てが素人の発想のようだ。

風呂場のタイルのひび割れを埋める主婦の知恵みたいなことで、
根本的な解決がはかれるとは思えない。

安全性最優先で、海外も含めた専門家の対策チームを作り、
事態の解決にあたってほしい。


この数字はなんだ?750万倍?馬鹿か?もう異常値も限界を超えている。もう風評か何か知らんが、魚介類を食する機会は極度に減る事は間違いない。


「ひょっとしたらこれで、防止できるんちゃうか?」とほとんど当てずっぽな根拠の無い対策はやめろ。
この期に及んで、体裁なんか気にしてんちゃうぞ。ことは日本だけの話じゃなくなってきてるんやぞ。
ちゃんと各方面からの、アドバイスを聞けや。


基準値って誰が決めたんだよ!
本当に基準値以下なら健康に問題がないって言い切れるのか?
人類にとって放射能の影響はまだまだ未知なはずだぞ!!


だから、このままだと海産物はどうなってしまうのか、を発表してくれ
それが一番知りたいんだよ
このオタンコナス!
枝野官房長官、放射能汚染水の海水放出を陳謝
ロイター 4月5日(火)11時32分配信

拡大写真
 4月5日、枝野官房長官は比較的汚染度の低い水を海に放出したことを陳謝した。写真は都内の東京電力本社。4日撮影(2011年 ロイター/Yuriko Nakao)

 [東京 5日 ロイター] 枝野幸男官房長官は5日午前の会見で、東京電力<9501.T>福島第一原子力発電所で問題になっている高濃度の放射能汚染水の保管場所確保のため、比較的汚染度の低い水を海に放出したことについて、「より高い濃度の汚染水が海水に流出するのを防ぐため、やむを得ない措置であるとはいえ、意図的に放射性物質を含んだ水を流さざるを得ないのは大変残念で申し訳ない」と陳謝した。

【写真】大震災の爪あと

 東電側に対して「海への拡散を防ぐ措置を取るよう督促を致し続けなければならない」と強調した。

 一部魚介類からの放射性物質検出については、「漁業者はじめ関係者の方々に申し訳ない」と陳謝。一方、原因は「非常に高濃度の水が流れ出ていたことに起因する」とした。福島県では漁業を再開しておらず、茨城県沖も安全確認済みの魚のみについて漁業を再開を模索しているとして、「風評被害等にならぬよう国民の冷静な受け止めをお願いしたい」とした。

 6月22日までの通常国会の会期について、東日本大震災の復興関連の補正予算などの成立のため大幅延長が必要との見方については、具体的な話は何も決まっていない、と述べた。また、二次補正の規模や内容を確定できる段階でない、と指摘した。

 (ロイターニュース 竹本能文 編集:吉瀬邦彦)