当面必要な金はもらっておけばいい
東電も政府も市町村も家を流された人に、
当面必要な生活費一世帯100万円をさっさと配ればいいのだ。
配りのこしがあれば、後で払えばいい。
子どもには別に当面の子ども手当てを出せばいい。
民主党は子ども手当てばらまきが大好きなんだからさ。
早く、ばらまいてあげて。
~~~~
<東電>福島の9市町村に見舞金 浪江町は2000万円拒否
毎日新聞 4月5日(火)11時40分配信
東京電力は5日、福島市の会見で、避難指示が出ている福島県の9市町村に見舞金を支払ったことを明らかにした。東電は「避難生活が長引いており、当面役立てていただくためにお支払いした」と説明している。金額は公表しなかった。
東電によると、見舞金を支払ったのは福島第1原発の20キロ圏内、第2原発の10キロ圏内にかかる▽南相馬市▽双葉町▽大熊町▽富岡町▽楢葉町▽広野町▽葛尾村▽川内村▽田村市の9市町村。見舞金は3月31日以降、各自治体の口座に同額を振り込んだといい、東電の支払総額は1億8000万円と見られる。
避難指示地域にある浪江町によると、東電から見舞金2000万円の支払いの申し出があったが受け取りを断ったという。同町の広報担当者は「町民への義援金分配が開始されていない段階で、町として東電から見舞金を受け取るわけにはいかない」と説明している。
東電の担当者は金額を明かさない理由について「詳細は自治体と調整しており、ご容赦願いたい」と話している。【伊藤直孝】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110405-00000037-mai-soci