世界の人々が直ちに影響がない放射性汚魚を共に食べてくれるなんて胸熱 | 日本のお姉さん

世界の人々が直ちに影響がない放射性汚魚を共に食べてくれるなんて胸熱

【福島第一原発事故】低レベル放射性廃液 海洋廃棄へ 
14 comments 14retweet1:名無しさん@涙目です。(神奈川県) []:2011/04/04(月)
16:19:13.33 ID:3TJN1mPa0●?2BP(3000)

低レベル放射性廃液、海洋廃棄へ…福島第一原発

 東京電力は5日午後4時頃に記者会見し、福島第一原発の極めて放射性が高い廃液を貯蔵するため、
既に貯蔵済みの低レベル放射性廃液を海洋に放出すると発表した。

 海洋に放出するのは、集中廃棄処理施設の約1万トンと5、6号機地下の約1500トンの計約1万1500トン。
低レベル放射性廃液を排出する替わりに、高レベル廃液を貯水する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110404-00000731-yom-soci


10:名無しさん@涙目です。(神奈川県) []:2011/04/04(月) 16:20:23.74
ID:78hXHBmq0

1万トンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


12:名無しさん@涙目です。(埼玉県) []:2011/04/04(月) 16:20:33.86
ID:8YzLBKAu0

放水始めた時点で
こうなることはわかっていたのにねwww


18:名無しさん@涙目です。(福岡県) []:2011/04/04(月) 16:21:06.73
ID:oud7AbS30

まさに人災


26:名無しさん@涙目です。(三重県) []:2011/04/04(月) 16:21:31.24
ID:UyixH60P0

そろそろ外国がぶち切れると思う


864:名無しさん@涙目です。(catv?) []:2011/04/04(月) 16:55:27.21
ID:fZ02EQc50

>>26
外国の専門家も参加しての結果だろ?


27:名無しさん@涙目です。(dion軍) []:2011/04/04(月) 16:21:36.07
ID:p0AS2/xHP

魚逝ったああああああああああああああああああ


32:名無しさん@涙目です。(栃木県) [sage]:2011/04/04(月) 16:21:52.44
ID:wamyxIZm0

太平洋逝ったああああああああああああああああああああああ


34:名無しさん@涙目です。(茨城県) [sage]:2011/04/04(月) 16:22:14.75
ID:4+wIWKKb0

だんだん感覚が麻痺して来てるな


35:名無しさん@涙目です。(宮崎県) []:2011/04/04(月) 16:22:17.38
ID:CB3kitJ40

日本海に低レベル放射性廃棄物を捨ててたロシアを批判できなくなった件


57:名無しさん@涙目です。(東京都) [sage]:2011/04/04(月) 16:23:12.78
ID:F2qylT2F0

程度に差はあれこれでロシアと並んだ


63:名無しさん@涙目です。(広島県) []:2011/04/04(月) 16:23:24.99
ID:84TUIfQN0

世界から批難されまくりだね


66:名無しさん@涙目です。(長屋) []:2011/04/04(月) 16:23:28.20 ID:NZ4BQjIKP

薄まるしただちに影響ないから大丈夫


74:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [sage]:2011/04/04(月) 16:23:39.14
ID:2hV7J8jU0

例えば風呂の浴槽に一滴だけコーラを垂らす
そうしても風呂の水は風呂の水の味しかしない
論理的に物を考える癖をつけよう


149:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) []:2011/04/04(月) 16:26:33.79
ID:jJw0cEZt0

>>74
放射性物質はコーラじゃねーよw


687:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage]:2011/04/04(月)
16:48:37.90ID:6gNx8C5N0

>>74
でもバスクリンだったとすれば・・・?


75:名無しさん@涙目です。(栃木県) []:2011/04/04(月) 16:23:40.30
ID:tkqx+5fI0

やはりポリマーなんかでヤル気のない対策してたのは、これの為か

ここまで漏れてるんだから、1万5000トン位は変わらないよね
どうせじゅうぶんに希釈されるんだから大丈夫だよね。


83:名無しさん@涙目です。(埼玉県) []:2011/04/04(月) 16:24:09.22
ID:ikveG/rR0

どんどん大雑把になって行くなwww


120:名無しさん@涙目です。(兵庫県) []:2011/04/04(月) 16:25:29.83
ID:assfgjX50

漏れてる止まらないってのは
投棄するけど仕方ないよねって流れにする為の下地作りだったんだな。


152:名無しさん@涙目です。(東京都) []:2011/04/04(月) 17:25:55.82
ID:oNqakdSk0

東電+政府の荒業まとめ

・生コンぶちまき

放射性物質の汚染水もれ亀裂、コンクリート注入開始 :日本経済新聞
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110403/fks11040312500006-p2.jpg

http://sankei.jp.msn.com/images/news/110403/fks11040312500006-p1.jpg

http://sankei.jp.msn.com/images/news/110403/fks11040312500006-p3.jpg


・高分子ポリマー

CNN.co.jp:2号機付近ピットに亀裂 コンクリートに続き吸収材を注入へ
http://www.jiji.com/jc/c?g=tha_30&k=2011040300210
>アイビーダイワ社製の「ウオーターゲルbag」という吸水土のう8キロを管路付近に投入した。
http://goods.rescuenow.net/shopdetail/020001000001/order/
※ウォーターゲルバッグに使われている吸水ポリマーは、海水やアルカリ性の水では膨張しません。
↓急いで訂正
http://uproda.2ch-library.com/35973421D/lib359734.jpg


・入浴剤新聞紙おが屑()

新紙・おがくず投入も水流出減らず…福島原発 : 科学 :YOMIURIONLINE(読売新聞)
http://www.nisa.meti.go.jp/earthquake_index.html
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch132878.jpg

http://niyaniya.info/pic/img/12381.jpg

・海の中にフェンス

asahi.com(朝日新聞社):汚染水閉じ込めへフェンス検討 東電、流出止まらず -社会

2ch以下のお絵かき発想
http://www.meti.go.jp/press/2011/04/20110404001/20110404001-4.pdf
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch132872.jpg

77:名無しさん@涙目です。(catv?) []:2011/04/04(月) 16:23:41.84
ID:tZ7vZuCZ0

漁師死亡魚屋死亡寿司屋死亡水族館死亡海水浴場死亡

117:名無しさん@涙目です。(東京都) []:2011/04/04(月) 16:25:25.31
ID:KiZndEFP0

海水はあきらめろ原子炉本体を早くなんとかせい

137:名無しさん@涙目です。(catv?) []:2011/04/04(月) 16:26:06.22
ID:/Jk9JXnU0

小さいコトは気にしないから、早くとめろ

141:名無しさん@涙目です。(北海道) []:2011/04/04(月) 16:26:15.61
ID:WHz+9d130

海はしにますか。

142:名無しさん@涙目です。(埼玉県) []:2011/04/04(月) 16:26:20.87
ID:Whhy8psZ0

捨てる場所がなかったなら仕方ないな

165:名無しさん@涙目です。(dion軍) []:2011/04/04(月) 16:27:09.20
ID:0Z3QMTCc0

世界の人々が直ちに影響がない放射性汚魚を共に食べてくれるなんて胸熱

176:【東電84.5 %】 (福岡県) [sage]:2011/04/04(月)16:27:27.35ID:7OKsSJQ30

直ちに影響はありません

でも、長期間の被爆で影響があるかもしれません

しかし、原発との因果関係はわかりません(キリッ

放射線により誘起される甲状腺癌の典型的な潜伏期間は約10年
白血病は被曝から発病まで平均12年
固形ガンについては平均20~25年


180:名無しさん@涙目です。(奈良県) [sage]:2011/04/04(月) 16:27:35.32
ID:f0c2Y8vL0

低レベルって言っても実際の数値は平時だったらマスコミが一週間たたき続ける数値なんだろうな

184:名無しさん@涙目です。(福島県) []:2011/04/04(月) 16:27:47.09
ID:xHuWWpon0

わざわざ「低」をつけてるところがもう・・・
御用学者も解説大変そう


202:名無しさん@涙目です。(catv?) [sage]:2011/04/04(月) 16:28:25.41
ID:oPlmAJnkP

なんで5号6号の地下にまで溜まってんだよ!


206:名無しさん@涙目です。(東日本) []:2011/04/04(月) 16:28:30.58
ID:WE6230nK0

次に高レベル放射能廃液がいっぱいになったら
どうなるのっと?


208:【東電84.5 %】 (埼玉県) []:2011/04/04(月) 16:28:33.97 ID:2OW/rv+M0

結局、汚染水の処理なんて無理なんだろうな
いずれ高レベルも海洋投棄だな

660:名無しさん@涙目です。(catv?) [sage]:2011/04/04(月) 16:47:26.69
ID:67EoFnEA0

法定濃度の約100倍 
東京電力によると、海へ放出する低レベルの放射性廃液は法律で定める濃度の約100倍。
2011/04/04 16:16 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/


684:名無しさん@涙目です。(神奈川県) []:2011/04/04(月) 16:48:31.96
ID:3J8DFt53P

>>660
oh...japan


729:名無しさん@涙目です。(新潟県) []:2011/04/04(月) 16:50:13.25
ID:T6Txb1lK0

>>660
これで低レベルかよ


840:名無しさん@涙目です。(長屋) []:2011/04/04(月) 16:54:31.26
ID:3c/dzfmH0

>>660
法令限度は40ベクレル/Lだから
100倍でも4000ベクレル/L程度の超低レベル汚染水じゃねーかw
こんなの余裕だって


886:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage]:2011/04/04(月)
16:56:34.99ID:aQaeqBq40

>>660
もはや完全に麻痺


419:名無しさん@涙目です。(dion軍) []:2011/04/04(月)
16:35:41.50ID:JDnKBNaU0?PLT(16670)

>東京電力は、付近の魚や海草などを毎日食べ続けたとした場合、
>1年間に成人が受ける放射線量は0.6ミリシーベルトで、一般の人が1年間に浴びても差し支えないとさせる1ミリシーベルトを下回るとしています。

低レベル汚染水 海に放出へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110404/k10015090301000.html


451:名無しさん@涙目です。(dion軍) []:2011/04/04(月) 16:37:14.59
ID:YC2F1rIw0

>>419
東電で責任もって食えよな
マジで。本当に食い続けてみろ


461:名無しさん@涙目です。(神奈川県) []:2011/04/04(月) 16:37:31.38
ID:3TJN1mPa0

>>419
さすがに、信じれない
つかぎりぎりじゃねえか


881:名無しさん@涙目です。(dion軍) [sage]:2011/04/04(月) 16:56:22.14
ID:OFE57kqp0



40年前、東海に放射性廃棄物を投棄

韓国政府は68年から4年間、約45トンの低水準放射性廃棄物を東海(トンヘ、日本名・日本海)に投棄した。投棄地域は鬱陵島(ウルルンド)から南に12海里離れた水深約2200メートル地点。

投棄された廃棄物は放射能が1年以内に安全水準まで自然減少する低水準放射性廃棄物で、厚さ15センチの保管容器に密封された状態で捨てられた。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=137606&servcode=400§code=430


894:名無しさん@涙目です。(大阪府) [sage]:2011/04/04(月) 16:57:01.99
ID:Nfgfwwra0

>>881
これと今回のと、どっちがひどいんだろうか。


979:名無しさん@涙目です。(関西地方) []:2011/04/04(月) 17:00:48.14
ID:lSlBi28D0

>>894
今回は未処理の原液垂れ流しだよ
比べるまでもない。


703:名無しさん@涙目です。(大阪府) [sage]:2011/04/04(月) 18:34:27.53
ID:rO/x9p9K0 Res:1

>この汚染水の海洋放出に伴う海への汚染影響は、近隣の魚介類や海藻などを
> 毎日、摂取すると、年間約0.6ミリシーベルト被曝(ひばく)する計算となる。

> これは自然界などから受ける年間線量(2.4ミリシーベルト)の4分の1に当たる。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110404/dst11040416330025-n1.htm

別に大したことなくね?


713:名無しさん@涙目です。(和歌山県) []:2011/04/04(月) 18:37:22.25
ID:UZqj9BG/0

>>703
これ濃縮されること考えてなくなくね


459:名無しさん@涙目です。(岐阜県) []:2011/04/04(月) 17:57:17.06
ID:qMi9I5W50

直接人体には被害はないけど
魚介類って蓄積して濃縮するってアメリカの学会かなんかで言われてたな
それを食ったら人体に影響は出る
太平洋\(^o^)/オワタ


331:名無しさん@涙目です。(福岡県) []:2011/04/04(月) 16:32:21.84
ID:CsOdfDTb0

分かりやすい生物濃縮
パクパクお魚を食べようモグモグ
ttp://subsite.icu.ac.jp/ns/sis/2003/grp2/mercury1/noushuku.jpg


511:名無しさん@涙目です。(岐阜県) []:2011/04/04(月) 18:03:48.99
ID:qMi9I5W50

ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira021239.jpg

濃縮図


530:名無しさん@涙目です。(長屋) []:2011/04/04(月) 18:06:20.39
ID:R7tKTSup0

>>511
これはやばいね


642:名無しさん@涙目です。(dion軍) [sage]:2011/04/04(月) 18:22:33.75
ID:7yBasmOn0

>>511
さらにこの川の虫を~からそれまでの食物連鎖のルートから外れてるんだけど


75:名無しさん@涙目です(東京都) []:2011/04/04(月) 17:18:16.91 ID:n5LDOWN30

生物濃縮の流れ

放射性物質→水→飲料水ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  ↓   ↓→植物プランクトン→動物プランクトン→魚ーー↓
  ↓                          ↓
  土壌→食用植物ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー→ヒト
  ↓                          ↑ 
  ↓→植物飼料→食用動物ーーーーーーーーーーーーーーーー↑
      ↓→乳牛→牛乳ーーーーーーーーーーーーーーーー↑


415:名無しさん@涙目です。(大阪府) []:2011/04/04(月) 17:52:37.31
ID:QGt4MMQA0

日本は太平洋に酷いことしたよね(´・ω・`)
http://www.data.kishou.go.jp/db/obs/knowledge/current.gif


711:名無しさん@涙目です。(大阪府) [sage]:2011/04/04(月) 18:37:15.26
ID:rO/x9p9K0

> 東京電力は、放出によって近くの魚や海草が影響を受けるが、それらを毎日
> 食べても自然に受ける放射線量の4分の1程度としている。
http://www.asahi.com/national/update/0404/TKY201104040245.html

まあ言ってるの信頼の東電なんですけどね


268:名無しさん@涙目です。(大分県) []:2011/04/04(月) 17:38:09.73
ID:wBqIO58M0

安全なんだったらなんで貯めてたんだよ
無駄な事に無駄な金使ってたのか?


156:名無しさん@涙目です。(dion軍) []:2011/04/04(月) 17:26:14.55
ID:84cnvBrx0

これあれだよね!
水銀の時と変わんないよね
ヤツら馬鹿なの死ぬの?


247:名無しさん@涙目です。(岐阜県) []:2011/04/04(月) 17:35:40.05
ID:AAhr3q3l0

>>156
水俣病の時も御用学者が安全宣言して被害を拡大させた
今回も同じだな


173:名無しさん@涙目です(東京都) []:2011/04/04(月) 17:28:14.19
ID:ZCJYdLlv0

>>156
今回もとーだいのせんせいが安全だって言ってたから
同じ事が起こるよ

256:名無しさん@涙目です。(大阪府) []:2011/04/04(月) 17:36:21.88
ID:gkRJ3jNz0

水俣病 - Wikipedia
環境汚染による食物連鎖によりひきおこされた人類史上最初の病気であり、
「公害の原点」といわれる。(2009年9月4日朝日新聞)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E4%BF%A3%E7%97%85

908:名無しさん@涙目です。(大阪府) []:2011/04/04(月) 16:57:36.78
ID:5+M4k8590

水俣病の旗もおいときますね
http://www.nhk.or.jp/archives/kankyo/library/images/detail/lib_img_005.jpg

1:名無しさん@涙目です。(catv?) [sage]:2011/04/04(月) 18:31:55.07
ID:uL4M89EiP?PLT(18000) ポイント特典

茨城県北茨城市にある平潟漁協が採取した魚の「コウナゴ」から、
1キロあたり4080ベクレルの放射性ヨウ素が検出されました。
魚介類や肉に関しての放射性ヨウ素の暫定の規制値はなく、
厚生労働省が今後の対応を検討しています。

 平潟漁協によりますと、今月1日までに日立沖で採取した魚介類5品目について、
民間の検査機関で放射性物質を検査したところ、
小魚の「コウナゴ」から1キロあたり4080ベクレルの放射性ヨウ素が検出されたことが分かりました。

 カレイやヒラメなどほかの魚介類からは、最大で35ベクレルといった微量の検出となっています。

 野菜類では、放射性ヨウ素の暫定規制値は2000ベクレルとなっていますが、
魚介類や肉での放射性ヨウ素の暫定規制値は設定がありません。

 「今後もモニタリング検査を続ける必要があると思いますが、
暫定基準値以下ですので食べても問題はないと思います」(医師・自治医科大学 香山不二雄教授)

 今回の報告を受け、厚生労働省は茨城県に対し、
「コウナゴの出荷は自粛した方がよいのではないか」と伝えたということです。

 厚労省は、魚介類についても放射性ヨウ素の暫定規制値を設けるかどうか、現在、検討しています。

 平潟漁協は、5日早朝から漁を再開することにしていますが、
コウナゴの漁については見合わせることにしています。(04日17:38)
http://www.mbs.jp/news/jnn_4691476_zen.shtml


15:名無しさん@涙目です。(東京都) []:2011/04/04(月) 18:34:02.51
ID:e2wymJQsP

なんで他の魚より二桁多いんだ


142:名無しさん@涙目です。(神奈川県) []:2011/04/04(月) 18:40:42.71
ID:3J8DFt53P

生体濃縮第一号来ました、大型の魚になる頃には
どれくらい濃縮されるんだろうな?


146:名無しさん@涙目です。(熊本県) [sage]:2011/04/04(月) 18:40:52.34
ID:a22VcoVL0

>小魚の「コウナゴ」から1キロあたり4080ベクレルの放射性ヨウ素が検出されたことが分かりました。

>野菜類では、放射性ヨウ素の暫定規制値は2000ベクレルとなっていますが、魚介類や肉での放射性ヨウ素の暫定規制値は設定がありません。

>暫定基準値以下ですので食べても問題はないと思います」(医師・自治医科大学 香山不二雄教授)


↑意味がわからん
すまん誰か解説してくれ


179:名無しさん@涙目です。(catv?) [sage]:2011/04/04(月) 18:42:42.23
ID:6jmmftY50

>>146
すまん、国文院卒の俺でも全く理解できん・・・・


218:名無しさん@涙目です。(神奈川県) []:2011/04/04(月) 18:45:17.83
ID:cHfXKQ720

> 魚介類や肉での放射性ヨウ素の暫定規制値は設定がありません。

> 暫定基準値以下ですので食べても問題はないと思います

??????????????????????
?????
??


173:名無しさん@涙目です。(catv?) []:2011/04/04(月) 18:42:28.65
ID:TNxvpVj+0

生物濃縮が順調に始まっててワラタ


682:名無しさん@涙目です。(長屋) [sage]:2011/04/04(月) 19:24:01.09
ID:6J+ch8S/0

■水産生物への微量元素の特異的濃縮
ttp://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-01-03-06

生物が種々の元素あるいは物質を体内に
蓄積、濃縮することはかなり古くから知られている。
その中でも、ある特定の生物種の組織(器官)において、ある元素が非常に高濃度に濃縮(特異的濃縮)される。
軟体動物の蓋の中にはヨウ素が高濃度に含まれていることが分かった。
たとえばマガキガイの蓋にはヨウ素(I)が数十万倍も濃縮されている。
また、イカの肝臓には海水中の銀(Ag)が数百万倍も濃縮されている。


716:名無しさん@涙目です。(愛知県) [sage]:2011/04/04(月) 19:26:17.46
ID:65gnfNCj0

生体濃縮するのは確実だけど、海ってのは特殊で生態系が深海と浅海で分離してる。
一旦深海に沈んだものは浮かんでこない。
だから深海に落ちた汚染魚の死体は、深海で分解されてそのまま海底に留まる。
一部の大型魚以外の魚は寿命が数年だから次第に希釈されて食える状態になる。

逆に言うと沿岸漁については長く影響が残る可能性もある。
まああんだけ核実験やっても問題ないんだから楽観してる。


801:名無しさん@涙目です。(東京都) []:2011/04/04(月) 19:08:01.59
ID:PJlB3ZGe0

東京電力の発表する人、泣いてたな・・・
あれ見たらもう叩けんわ


「「低レベル」汚染水、海に放出」 News i - TBSの動画ニュースサイト


804:名無しさん@涙目です。(中国地方) []:2011/04/04(月) 19:08:39.50
ID:CMrim3RU0

>>801
関係ねーよ


805:名無しさん@涙目です。(福島県) [sage]:2011/04/04(月) 19:09:18.79
ID:eyfFyy190

>>801
もっと叩くともっと泣くよ


817:名無しさん@涙目です。(dion軍) []:2011/04/04(月) 19:11:12.04
ID:kIgpZZAW0

泣きたいのは国民だろ


3:名無しさん@涙目です。(愛知県) []:2011/04/04(月) 17:06:07.52
ID:7LKcsCxz0

. //          __,,...-‐ '''""~"'''-.\._`ヽ、
/ ./        _,. -'''"      i、 `、、      `ヽ、ゝ
 .l     , -'"        .i `、 ',`ヽ、    `、、ヽ
 l   ./  .i! /\ _,ィ  ./`‐‐`、i---` 、   .i `ヽ
 .l ./    /i ./ _,..\  /   _, - .,_  \  .i
 ./     ./, i/" _,,.. 、 `'   ' , -‐- 、ヽ i .トノ   ゲソ・・・
..//i    i  / , - 、`    .(:::::::::::,:、}_,-,.i .iノ、
/  `、  イ / /:::::::::::`,    (,´-´-'ゝ ' `、 i .`、
. l  /`、 i i ヽ (,  -_,'、.) ////         } i `、
..l.  i. `、i .i ト-'` ´           J J./  i  `、
/  .i \i   .i       , -、_, '"´`"ヽ  _,イ    i.  `、
 .  .l   .i  .l  u    (  _,.、__,ィ'"´, -'"_ l    i  `、
 .  l   .i   l'‐-..,_   `゛´ _,,...‐'", i i.i  `ヽ   i  
`、
   l    i   i´ `ヽ ヽ゛゛"´   .l.l ./ l i.i   ',


13:名無しさん@涙目です。(京都府) [sage]:2011/04/04(月) 17:07:40.83
ID:OrET/nup0

>>3
逆に考えるんだ
これでイカ娘爆誕の可能性がぐっと高まったと


31:名無しさん@涙目です。(三重県) [sage]:2011/04/04(月) 17:12:27.30
ID:cIXmGGuNP

ドイツで反原発25万人デモ 福島事故受け「停止を」

http://www.asahi.com/international/update/0328/images/TKY201103270278.jpg


http://www.asahi.com/international/update/0328/images/TKY201103270275.jpg  ←プラカードに注目

ファッキュユー(フク)シマと書いてある。


http://www.asahi.com/international/update/0328/images/TKY201103270273.jpg


http://www.asahi.com/international/update/0328/images/TKY201103270272.jpg


52:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) []:2011/04/04(月) 17:15:41.28
ID:wW1aJ2db0

>>31
福島県の知名度上がったな


74:名無しさん@涙目です。(福岡県) []:2011/04/04(月) 17:18:14.77
ID:okEB/6Y90

>>31
ドイツ人センスいいな


84:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [sage]:2011/04/04(月) 17:18:55.26
ID:6FXHivaP0

>>31
ファッキューシマは流行る


47:名無しさん@涙目です。(東京都) [sage]:2011/04/04(月) 17:14:59.69
ID:NuDcSUn50

>>31
原子力お断りちゃんかわいいな


41:名無しさん@涙目です。(北海道) []:2011/04/04(月) 17:13:42.22
ID:WHz+9d130

>>31
こういうの日本のテレビでたくさん流して欲しいな。