CNNみてたけど、朝は乾パン、夜はアルファ米に缶詰1個のというのにドン引きしてたぞ | 日本のお姉さん

CNNみてたけど、朝は乾パン、夜はアルファ米に缶詰1個のというのにドン引きしてたぞ

こちらのお風呂は使用不可。レストラン近くのトイレの洗面所で顔洗ったり、歯磨きくらいしかだめ。
http://www.yadoplaza.com/photo/13/H000006438_hotel_3.jpg

http://j-village.jp/wp-content/uploads/slideshow/hotel/N_bath.jpg


ツインと4ベッドの部屋。もちろん自衛隊と消防と下請け業者は泊まり不可。
http://j-village.jp/wp-content/uploads/slideshow/hotel/S_bedroom0.jpg

http://www.yadoplaza.com/photo/13/H000006438_4bed.jpg


246 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 01:03:23.50 ID:6Pzl/8670
>>232
発送電分離は大甘処分ではないのでは?
ずっと抵抗してたことでしょ

247 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 01:04:05.55 ID:lx4Jlfnp0
貴族階級たる東電様にとっては当然の事
公務員とはいえ公務員最下級層の自衛隊と同じ空気を吸うのも不愉快


248 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 01:04:42.95 ID:6Pzl/8670
>>243
送電事業の方が疎かになりがちなんだっけ
儲けも殆どなくて

まあそこは新生東電さんに頑張ってもらえばw

249 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 01:05:27.94 ID:5wO5ceHM0
ほんとかよーさすがに嘘だろ
でなきゃ全力だ

250 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 01:05:47.96 ID:aBmPCmyS0
電力総連のバックアップ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/66/55651eeffdeedeb969cb9b98599b22eb.jpg


251 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 01:05:49.70 ID:257uKCqh0
東電の幹部も一応頑張ってるポーズでここいるんだろ?
多分現地で王侯貴族みたいに暮らしてるんだろうな

252 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 01:05:59.68 ID:3SLC74Te0
>>245
キレた自衛隊員が東電さん狙撃しても仕方がないなこれは

253 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 01:06:10.52 ID:o+CK67uV0
この程度なら、裏取りすぐできる。
すぐばれるような記事書くわけないじゃん。

254 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 01:06:16.03 ID:0lAHBtHk0
さすがに現場へスネークするのは無理か

255 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/01(金) 01:07:05.37 ID:nsdJnwwf0
>>244
CNNみてたけど、朝は乾パン、夜はアルファ米に缶詰1個のというのにドン引きしてたぞ
最前線で奮闘しているヒーローたちの待遇がひどすぎる、と

256 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 01:07:15.43 ID:G1dwhRFV0
首相にガン切れされても、株価がガンガン下がっても、まだ逃げ切れると思ってんだろうな

257 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/01(金) 01:07:40.08 ID:WMvPuPQz0
>>246
電力自由化で議論されてた電力10社の発送電分離では
NTTの長距離分離並みに組織はごっそりそのまま残るものらしい

258 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/01(金) 01:08:20.42 ID:ClkiuLBu0
頭来たからニートだけど東電の新卒採用にエントリーしてくるわ!
https://saiyo.axol.jp/12/s/tepco/entry/agreement


259 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 01:08:36.36 ID:o+CK67uV0
東電最悪だなぁ。

260 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 01:08:39.03 ID:kDAvaq4K0
確かにJヴィレッジは東京のハイパーレスキューが拠点にしてるって言ってたけどな
どうなんだろ

261 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 01:09:11.61 ID:BMAL2EF/0
東電社員になった時点で将来安泰が約束されたものだと思ってただろうし
こいつらにハングリー精神なんて皆無なんだろ
今頭の中はどうやって責任逃れするかしか無い

262 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 01:09:45.36 ID:6Pzl/8670
>>257
そうなのか
それじゃ今の大口需要相手の自由化とあまり変わらないね
やっぱり全発電所を売却してそれを賠償金に充てるべきだな

263 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 01:09:48.41 ID:b6jaXM0c0
>>28
東電専用の保養施設だから、客といっても東電社員だけだよ。
もっとも、セレブな東電社員が今後福島に保養にくることなんてないだろうけどな。

264 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/01(金) 01:10:14.04 ID:H24ZZvb+0
>>244
リークしろ

265 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/01(金) 01:10:41.04 ID:HHaBQXH50
>>86
もはや、ギャグだな

266 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 01:11:00.17 ID:aBmPCmyS0
一般向けにじゃらんとかで宿泊できるようになってるけど、
ツインと4ベッドルームのみ。スイートとかの東電社員ご一行様しか泊まれない部屋は
一般には開放していない。

267 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 01:11:26.80 ID:kDAvaq4K0
>>263
ねえよ、トレセンでサッカーエリートが使ってるぞ

268 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 01:11:41.21 ID:lx4Jlfnp0
今まで公的資金を投入して来た超大企業の現状を見ろ 世論がどんなに頑張っても会社が潰れようとも
精々一年間基本給5%ダウン、一回だけボーナスカット
役員10人前後がクビと言う名の下請け会社への天下りで終わり

これ以上はどうやっても無理

269 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/01(金) 01:11:45.66 ID:H24ZZvb+0
>>252
愛国無罪

270 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/01(金) 01:12:01.99 ID:cvh/4ZTV0 ?PLT(12000)

>>86
福島原発から大量に漏れでた放射線で会社のDNAが再起不能なまでに破壊されちゃったねw

271 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/01(金) 01:13:52.71 ID:jaFig2bU0
プラスくせーぞ

272 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 01:13:54.25 ID:zGU23VSN0
>>262
送電線をスマートグリッドに変える際に別会社つくりゃいいだけでしょ。
そうすりゃ参入しやすい。
ただこの話って、NTTもそうだし電波も似た感じだよね。
感情的に否定するやつらが多そう

273 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 01:15:03.49 ID:pbrXJTsb0
>>263
記事には一般に開放されてるってあったなー
スイートルームでゴロゴロしてるのは管理者名目でいる東電か関係会社のお偉いさんらしいな

274 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 01:17:00.40 ID:o+CK67uV0
東京電力って、どんだけ最悪なんだろう。

275 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/01(金) 01:17:47.69 ID:tQ5O4BsIO
どうせもう使えないんだし良いじゃんよ

276 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 01:18:04.06 ID:dxiC3zJx0
東電社員と家族は中世みたいに法の埒外の指定して何やってもいいことにしようぜ

277 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 01:19:25.26 ID:m4yR0H850
原発地域の自衛隊の街である俺の選挙区がどうなるか楽しみだ

278 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 01:20:03.54 ID:6Pzl/8670
>>272
スマートグリッドってのがあるのか
光ファイバーがある日本では不要な気もするけど、
家電が全部ネットワークに繋がるのはメリットか

といっても、まだまだ先の話でしょ

279 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 01:20:28.37 ID:uVtBUVFzi
これは凄い
全力でいくか?

280 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/01(金) 01:20:56.82 ID:/U3fAXQ00
東京電力ならこの程度では驚かない。奴等は俺たちの想像以上だ。

281 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/01(金) 01:22:04.90 ID:roISBeTe0
これがマジなら東京電力はチェックアウトだろ

282 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 01:22:07.63 ID:MLEkk3as0
>>193
保養所を開放してないんじゃなくて、部屋を使わせないという話なのだが
頭大丈夫?

283 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/01(金) 01:22:10.23 ID:Hvq4VRO30
>>245
一発だけなら誤射だよな

284 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 01:23:38.75 ID:YHJBaxXGP
何があっても潰れないって総東電社員が思って舐めてるんだろ
1人残らず粛正されればいいのにな
何からなにまで選民意識の特権意識のキチガイ揃いの常識無し

285 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 01:24:12.01 ID:dOrwoKQH0
どうせ全力でいったって潰れないし
社員は痛くも痒くもないんだろ?w何だこの国wwwww

286 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/01(金) 01:24:16.12 ID:Ww94aGM30 >>33
鳩山みたいな奴だな

287 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/01(金) 01:24:26.26 ID:ClkiuLBu0
お前ら、とりあえず電気料金ボイコットしてみたら?

288 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/01(金) 01:24:51.02 ID:vDsOP8Rs0
東電社員の家には石を投げこんでいいレベルだな…
こんなの絶対おかしいよ

289 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 01:25:14.85 ID:Yi9wgQNf0
ネタだと思ったらマジだった\(^O^)/
http://viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro017599.jpg

http://viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro017600.jpg

http://viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro017601.jpg
続きは買って読め


290 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 01:26:25.61 ID:8mFF2pZiO
東京電力「自衛隊の皆さんちょっと臭いんで客室使わないでくれます?w」

291 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/01(金) 01:27:04.58 ID:Hvq4VRO30
>>289
現場で命削って東電の尻拭いしてくれてる自衛隊員様に
汚く荒らされるとかコイツふざけてんのか
いい加減にしろ

292 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/01(金) 01:27:26.60 ID:ClkiuLBu0
お前らの意見をテプンコに送ってやれよ
https://www4.tepco.co.jp/info/custom/service/echob_s-j.html


293 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 01:27:40.27 ID:kDAvaq4K0
>>289
>客の荷物が残ってる
これが原因なんじゃね
嘘だったら全力だけど

294 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 01:28:10.94 ID:tY4HaVpRO
社員の住所録とかあったら見たいね。
役員はもうあるから。

295 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 01:28:57.28 ID:aa5uf1Gm0

東京電力は各地に保養所や寮があるぞ

寮の表札をテープで隠している写真がウプされてたけど

本当に腐った会社だ

296 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 01:30:08.76 ID:VBv6//NU0
>>293
客の連絡先は把握出来てるはずだから、連絡入れて
荷物動かしていいか確認すれば良いだけの話だけど
管理会社(恐らく原発関連の地元お守り用に設立されている東電の子会社)は
その手間すら惜しんでいるんだろう。

計画停電でも技術的にできるけど面倒だからとザルな区分けで停電はじめた位だし。

297 : (dion軍):2011/04/01(金) 01:30:14.57 ID:Cc9H2NfP0
東電おやつらの財産没収

298 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/01(金) 01:30:30.94 ID:AjR2+T8l0
現代の必殺仕事人でてきたらどうするんだ?

299 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 01:31:25.61 ID:6Pzl/8670
>>289
ゴミ過ぎる
クズ過ぎる
東電関係者全員死ね

300 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/01(金) 01:31:38.26 ID:vCLQLsUW0
東電社員ってだけで
酷い目にあいそうだな。
国営化したら世論次第でボーナス無しなんてなるだろうし、
内定辞退も分かるな。

301 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 01:31:38.69 ID:aBmPCmyS0
昨日まで、インターネットタウンページで、東京電力で検索すると寮や社宅もひっかかってたんだけど、
いま検索すると、ひっかかってこなくなってるな。

302 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/01(金) 01:31:41.00 ID:Hvq4VRO30
>>293
そんなもん、自衛隊員様のために片付けろってんだよ
何をおいても優遇されるべきは現場の消防や自衛隊員だろ

303 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 01:32:14.23 ID:W6H8+jy90
>>255
所詮アジア人ってのがバレたな

304 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/01(金) 01:32:29.04 ID:ioLSpW1W0
>>300
おまえの父ちゃんとーうーでーん!やーいやーい

305 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 01:32:41.73 ID:p4ARVhGk0
ねぇねぇ、事故収束後に使える会社体制でいるとおもってるの?
とことんノー天気だな

306 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/01(金) 01:33:11.44 ID:roISBeTe0
本当に頭おかしいとしか
仮に小学生が管理責任者だとしても開放して使わせるくらい気がまわるぞ

307 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/01(金) 01:33:31.60 ID:Hvq4VRO30
>>305
会社があっても原発20kmじゃ使えないだろうにな

308 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/01(金) 01:33:52.52 ID:8k44qUM9O
>>289
東電の奴らはこんな時でもスイートルームでお泊まりか、ムカつくな

309 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 01:34:19.94 ID:pbrXJTsb0
管理会社載ってるな
http://j-village.jp/about/company


>同時に施設運営の為に福島県、日本サッカー協会、東京電力からの
>各10%の出資を中心として株式会社日本フットボールヴィレッジを設立し
http://ja.wikipedia.org/wiki/J%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B8


10%なら出資会社レベルだけど、責任が分散してるから
メイン管理者は東電ってことかね

310 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/01(金) 01:34:27.22 ID:/U3fAXQ00
東京電力は東京の民度を象徴している

311 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 01:34:28.43 ID:Hvc8kYCv0
こうなってくるとインフラ系は公務員よりも性質悪いよな

312 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 01:34:42.15 ID:S1EugNKF0
一社独占は改めろよバカ政府

313 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 01:34:42.29 ID:rAGB7tP40
これはひどい

314 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/01(金) 01:35:07.13 ID:UPdALmYT0
>167
よその家のババアが握ったオニギリとかおはぎは喰えんわw

315 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 01:35:22.32 ID:dOrwoKQH0
こんな事してたら本当にもう一回地震来るよ

316 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 01:35:58.28 ID:rAGB7tP40
会社消滅まであるな、こりゃ

317 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/01(金) 01:36:15.69 ID:KKe1/sFH0
>>22
扉や鍵を銃器で破壊するんですね
分かります

318 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 01:36:19.03 ID:OBvp4sxC0
水道も全部止めないからな公務員の方が人情あるわな
こいつら容赦なく止めるもんな

319 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 01:36:28.20 ID:0f0WZtG50
>>263
バカじゃねえの?
ここはサッカートレーニング施設だよ。

320 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/01(金) 01:37:02.18 ID:Hvq4VRO30
>>319
伝説の東電アメフト部か
胸熱

321 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 01:37:12.10 ID:Xdk4adhL0
強豪相手がいないとここまで傲慢になれるんだな
すげぇよ

322 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 01:37:35.61 ID:kDAvaq4K0
>>167
やめろ

323 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 01:39:31.22 ID:FmPwjhMN0
誰のウンコ掃除しにいってると思ってんだこいつらは

324 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 01:39:53.20 ID:/Cn1nDaE0
東電社員を殺してもいい法律作れよ

325 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/01(金) 01:39:59.00 ID:On04i2h+O
うちのじいちゃん、中部電力に勤めてたので、
中部電力にが好きだ。
なので東電は中部電力の下っ端になってくれたらうれしいね♪

326 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/01(金) 01:40:15.03 ID:FlW/qabdO
東電を国営化して利益を賠償金に当てればいいだろ
給料は半額にして
それなら増税無しでいける
東電の馬鹿幹部の尻拭いを西日本の人間に押し付けんなよ
東電国営化で東電関内の高利益を賠償金に当てろ

327 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 01:40:52.62 ID:VBv6//NU0
実家の近くに無人の変電所があって、隣に東電社員の長屋みたいな社宅があったのが
長屋潰して格安駐車場(相場が13Kの頃に9K)にして賃貸→今ストビューで見たら小さな戸建てが
何棟も建ってた。
これって土地ごと売り払ったのか、それともまた社宅建てたのかどっちだろう。

328 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 01:40:56.11 ID:pbrXJTsb0
ぐぐったら色々出てきたわ
東電とサッカー界ってかなり繋がりがあるんだな

329 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/01(金) 01:41:12.65 ID:wkEXrUCg0
東電が山谷で集めた作業員に作業をさせる時は、線量計の被爆上限にアラームセットしてアラームが鳴ったら帰ってくるように指示する。
アラームが鳴り帰ってくると「故障だ」と言って再度作業に向かわせる。
山谷に放射線障害を受けた人が多数いるのは業界では有名な話。

330 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 01:41:30.09 ID:iaWnVWAe0
>>167
人間交差点か。
心が弱ってる時は読めない漫画だ・・・

331 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/01(金) 01:41:42.24 ID:NveQfd8S0
汚く荒らされるとかwwww
軍人や自衛官、警察官や消防官の整理整頓能力を舐めてるなw
徹底的に叩き込まれてるのにさ。

332 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 01:42:48.98 ID:kDAvaq4K0
>>328
東電は女子サッカーのチーム持ってるしね
多分マリーゼ解散だろうな

333 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/01(金) 01:44:42.82 ID:QveuQivI0
どんだけクズになれるか決定戦でもやってんのかこいつらw
親戚にいたら速攻縁切るレベルだぞ・・・

334 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 01:44:57.70 ID:HAu42V5v0
>>331
いくら整頓が上手くても被爆した人間に使わせるのは嫌なんじゃね。

335 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 01:45:13.44 ID:5iE1HSNe0
ってか 人形町って自分が就職面接で一番最初に東京に行ったとき泊ったところだからな
いい場所に寮立ってんだなあ

336 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 01:45:16.93 ID:pbrXJTsb0
>>332
てゆーかこのJビレッジも東電が福島原発の見返りに作ったもんじゃんww
130億円ww

【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…
『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/


337 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/01(金) 01:45:33.27 ID:QveuQivI0
>>330
課長島耕作だよ


338 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 01:45:37.33 ID:YHJBaxXGP
>>301
人形町独身寮サンクス日本橋堀留町店前    東京電力株式会社総合研修センター:日野市百草460
鬼怒川荘:栃木県日光市鬼怒川温泉滝308   小千谷荘:小千谷市日吉2丁目6-8
東京電力富津荘:千葉県富津市大堀2295   東京電力健康保険組合鎌倉荘:鎌倉市由比ガ浜4丁目10-7
青堀寮:富津市下飯野1151-2          枇杷島寮:柏崎市田中23-14
中津川寮:中魚沼郡津南町大字下船渡戊282   半田寮:柏崎市北半田2丁目5-26
第二西浦寮:刈羽郡刈羽村大字刈羽3681-1   富士吉田寮:山梨県富士吉田市下吉田2007
日吉町寮:柏崎市日吉町2-23            犀川独身寮:長野市信州新町竹房266-2
鬼怒川寮:日光市鬼怒川温泉滝356          貝塚寮:千葉市若葉区都賀5丁目20-33
越路寮:小千谷市千谷川1丁目11-19       扇町寮:柏崎市扇町1-35
竹房寮:長野市信州新町竹房266-2       黒砂寮:千葉市稲毛区黒砂台2丁目3-25
辰巳第二独身寮:市原市辰巳台東3丁目13   信濃寮:小千谷市千谷川1丁目11-20
蘇我寮:千葉市中央区宮崎町561-1       勝山寮:多野郡上野村大字勝山262-1
サンライト山崎東京電力寮:ひたちなか市東石川3丁目      西浦寮:刈羽郡刈羽村大字刈羽3684-5
新富士吉田寮:富士吉田市下吉田                   磯子家族寮:横浜市磯子区汐見台2丁目
仙川寮:東京都調布市仙川町2丁目9-19

独身寮など:川越市小仙波町4丁目、東京都立川市曙町1丁目、成田市囲護台、熊谷市末広2丁目、土浦市東崎町、富津市大堀2丁目、小諸市甲、富士市加島町、
東京電力社宅:江東区豊洲5丁目、小千谷市千谷川1丁目、小山市駅南町3丁目、春日部市八丁目、富津市大堀、

コレのことでしょうか?

339 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 01:46:11.58 ID:W8zjF+ip0
こんなことになってる最中でこの後この施設が普通に使える保障もないのにアホなのか
がんばってくれてる人達をなぜ鞭打つ・・・

340 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/01(金) 01:46:14.14 ID:Hvq4VRO30
>>334
どうせ20km圏内のくせにな

341 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/01(金) 01:46:55.04 ID:ERRN5qRp0
>>294
見たいねぇ・・・。
東電の社員(家族)には物を売らない運動とかしたいねぇ><


342 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 01:47:32.44 ID:Yi9wgQNf0
>>289だけど2時回ったら画像消すね(・∀・)


343 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/01(金) 01:47:53.93 ID:FSlKhuZUO
>>339
東電社員は普段からもっと頑張ってます

344 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/01(金) 01:48:57.76 ID:Hvq4VRO30
>>342
おk保存した

345 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 01:49:02.71 ID:CfEgmYhrO
盗電最低だな

346 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/01(金) 01:49:24.37 ID:Hvq4VRO30
>>343
はいはいエイプリルフール

347 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 01:49:46.43 ID:VBv6//NU0
>>338
リストにないってことは変電所の真横の土地は

348 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 01:49:46.37 ID:W8zjF+ip0
>>343
それじゃ消防や自衛隊や米軍や下請けにまかせず
明日中に解決してやってくれ

切にお願いする

349 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/01(金) 01:50:15.76 ID:riC3xUZy0
東京電力に一貫する節約意識ってやつか
非常用電源作るのも節約、廃炉にする決断も節約、自衛隊の人が使った後の清掃代も節約…

損して得取れの逆をやってるんだな