一応、雨には打たれるな、風呂に毎日入れとお勧めしておく | 日本のお姉さん

一応、雨には打たれるな、風呂に毎日入れとお勧めしておく

雨中の放射性物質1都9県で検出…健康影響なし
読売新聞 3月22日(火)0時23分配信
 文部科学省は21日、雨水やほこりなどの中に含まれる放射性ヨウ素や放射性セシウムの検出量を発表した。

 放射性ヨウ素は首都圏を中心に1都9県で検出され、茨城県では1平方キロ・メートルあたり9万3000メガ・ベクレル(1平方メートルあたり9万3000ベクレル)を検出した。高い数値となったことについて同省では、雨で空中に漂っていた放射性物質が地上に落ちてきた可能性があるとみており、「雨水に触れた程度では、直ちに健康に影響はない」としている。

 調査は各都道府県で20日午前9時から21日午前9時まで行われた。放射性ヨウ素は、山形県でも1平方キロ・メートルあたり5万8000メガ・ベクレル(同5万8000ベクレル)が検出されたほか、岩手、埼玉、栃木、東京、群馬、千葉、新潟、秋田でも観測された。放射性セシウムでは、茨城で1平方キロ・メートルあたり1万3000メガ・ベクレル(同1万3000ベクレル)を観測したほか、山形、埼玉、岩手、東京、栃木、群馬、千葉で検出した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110322-00000028-yom-sci


本当に、対策が必要なのは

原発の近くの被災者なのに

彼らは、毎日の食べるもの、飲み物にも

困っているから、

結局、玄米も海草類も食べられないだろうし

雨にも打たれるだろうし、風呂も毎日

入れないだろうな。

被災地の水道は、赤ちゃんが飲んでは

いけないレベルになっているところもあるそうです。