福島第1原発2号機でも海水注入の準備
福島第1原発2号機でも海水注入の準備
産経新聞 3月14日(月)16時39分配信
枝野幸男官房長官は14日午後4時15分からの記者会見で、東京電力福島第1原子力発電所の2号機でも海水注入の準備を始めたことを明らかにした。冷却装置が停止し、炉内の水位が低下したためとしている。1、3号機に続く爆発の可能性には言及を避けた。
午前中に爆発した3号機について枝野氏は「周囲のモニタリングを注視しているが、今のところ観測値の上昇は見られない」と述べた。「早期の注水作業の再開に向けて努力している」とも述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000681-san-soci
産経新聞 3月14日(月)16時39分配信
枝野幸男官房長官は14日午後4時15分からの記者会見で、東京電力福島第1原子力発電所の2号機でも海水注入の準備を始めたことを明らかにした。冷却装置が停止し、炉内の水位が低下したためとしている。1、3号機に続く爆発の可能性には言及を避けた。
午前中に爆発した3号機について枝野氏は「周囲のモニタリングを注視しているが、今のところ観測値の上昇は見られない」と述べた。「早期の注水作業の再開に向けて努力している」とも述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000681-san-soci
福島3号機爆発、負傷者6人「全員に意識ある」
配信元:2011/03/14 13:08更新
福島第1原発3号機で起きた水素爆発で、東京電力福島事務所は14日午後12時半過ぎ現在、「計6人の負傷者の内訳は東電社員4人、協力会社の従業員2人で性別不明。全員、意識がある」と明らかにした。
また、一時不明だった6人の自衛隊員について、「けがの情報は入っていない。3号機周辺から離れて待機中と聞いている」とした。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/disaster/496136/
3号機「負傷者自力で事務所へ」第2原発に搬送へ 東電
産経新聞 3月14日(月)13時4分配信
福島第1原発3号機で起きた水素爆発で、東京電力福島事務所は14日午後零時半、「負傷者は計6人おり、自力で事務所まで戻った。救急車を要請中で第2発電所に運んで措置する」と明らかにした。