★一応、放射能対策はしておきましょう | 日本のお姉さん

★一応、放射能対策はしておきましょう

チェルノブリの事故の時も、ジェット気流に乗って

日本にも放射能は来ていたのだが

日本政府は特に報道しなかったらしい。しても

しょうがないからだと思う。

弟の嫁は、自分の子どもたちにせっせと

コンブやワカメを食べさせていた。

ヨードは食べすぎもよくないらしいが、

空気中に少しでも危険な物質が漏れている時は、

風向きで流れてくることもあると思うので、

子どもにだけは、ヨードを摂らせた方がいいと

思います。日本人は、大豆製品とコンブを一緒に

食べるので、何かの摂りすぎにはならないとか

いう記事を読んだことがある。

いい加減な知識ですみませんが、沖縄の人が

コンブの食べ過ぎで病気になったという話は

聞かないし、食べておいて損はないでしょう。


~~~~~~

ロシア政治経済ジャーナル 特別号
 2011/3/13号

★一応、放射能対策はしておきましょう


全世界のRPE読者の皆さま、こんにちは!

北野です。


福島原発の爆発映像が、全世界に衝撃を与えています。

私の周りにはチェルノブイリの被害者が山ほどいますので、非
常に心配しています。


こんな時、ソ連政府も日本政府も同じ行動をとると思われます。

つまりパニックを恐れるあまり、情報をひかえ目に出すのです。


いや、今日本政府がウソをいっているとはいいません。

そんな可能性もあるということです。


チェルノブイリの場合は、ソ連が隠しに隠した。

ところが、欧州の放射能レベルがあがったためバレチャッタの
です。

ソ連政府がさっさと認めていれば、被害はもっと少なかったと
いわれています。



というわけで、念のために、今から放射能対策をしておきまし
ょう。


▼誰でもできる放射能対策


●雨にぬれないこと


チェルノブイリ事故は1986年4月26日に起こりました。

5月1日、ソ連国民は労働者の祭日メーデーを盛大に祝いました。

この時、雨が降ったのです。

市街に繰り出した人は、「雨には大量の放射能が含まれているこ
と」を知らされていませんでした。

それで、放射能にやられたのです。

というわけで、皆さん、

決して雨にぬれないでください。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



●なるべく家にいる

外出は、家と仕事の往復だけにしましょう。

車がある人は、玄関→ 車→ 職場→ 車→ 玄関

とし、走っている時も窓を開けないでください。

間違っても

花見にくりださないように!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
原発に近い人たちは、子供たちを幼稚園や学校に行かせず休ませて
もいいかもしれません。

ロシアの報道によると、「爆発で放射能が漏れたとすれば、8日くらい
は危険」だそうです。

ですから、1週間くらい休ませてはどうでしょうか?



●外に出る時はマスクをつけましょう

できれば、高性能防塵マスクがよいそうです。

なければ、普通のマスクを水にぬらしても効果はあるそうです。

それと、長袖の服を着て、なるべく肌の露出を減らしてください。



●家にいるときは、戸や窓を開けない

なるべく家にいると同時に、窓を開けないでください。

戸も、必要があって外に出る時以外は閉め切っておいてください。



●昆布を食べましょう

冗談みたいな話しですが。

放射能の被害を防ぐために配られるのがヨウ素剤です。

しかし、ヨウ素剤が入手できない人も多いでしょう。

ところが、手っ取り早くヨウ素を体に入れる方法があります。

それが「昆布」なのだそうです。

早速今日から、家族皆で毎日昆布を食べましょう

ちなみにロシアの友人によると、「赤ワイン」も放射能の影響を軽
減する効果があるそうです。



●食糧と水の備蓄を

まずは、ミネラルウォーターを大量に購入しておきましょう。

そして、お米、パスタ、缶詰など、日持ちする食料を1週間
ほど買っておきましょう。



▼放射能の被害はすぐに見えない


ここで強調したいのは、「放射能の被害はすぐには見えない」とい
うことです。

(もちろん、すぐ近くに住んでいる人たちの話ではありません。)


ですから、たとえ皆さんが花見に行き、戸外で数時間楽しんだとし
ても、体への悪影響は実感できないでしょう。


「放射能、全然なかったよね~~~」


と笑っていられるかもしれません。

しかし、放射能のこわさは、将来ガンや白血病になる確率が高く
なることです。


上にあげた対策は、誰にでもできることです。

爆発があったのが昨日とすると、今から1~2週間くらいが重要で
す。

できることをやってみてください。

もう一度。


●雨にぬれないこと

●なるべく家にいる

●外に出る時はマスクをつけましょう

●家にいるときは、戸や窓を開けない

●昆布を食べましょう

●食糧と水の備蓄を


というわけで、あんまり楽観的になりすぎず、パニくらず、できる
ことを今すぐやってみてください。

RPE読者の皆さんは、これから祖国を復興していく


日本の宝
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

です。

くれぐれもご自愛ください。


RPEジャーナル
北野幸伯


================================================================
★新規購読者の皆様へ!
はじめまして!RPE発行者北野です。RPEのモットーは、
1、わけのわからない世界情勢を世界一わかりやすく解説する。
2、でも、きれいごとは一切言わない。です。
世界の裏側で起こっていることを、あなただけにこっそりお教えします。
これは、国連・世銀・外務省・政治家・ファンド・社長さん軍団・大企業幹部・
起業家等々が内緒で読んでいる、秘伝のメルマガです。
友人知人には、このメルマガのこと絶対秘密にしておいてください。
3、RPEの広告は、北野が実際に購入した製品とは限りません。必ず
★HPを熟読され、★自己責任で決定を下してください。
================================================================


○メールマガジン「ロシア政治経済ジャーナル」
   

発行者 北野 幸伯


Copyright (C) RPE Journal  All Rights Reserved. 358



アドレス変更・解除は http://www.mag2.com/m/0000012950.html


=====================================RPE Journal=================

このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ ) 358
◎ロシア政治経済ジャーナル
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000012950/index.html