東京もかなり揺れたみたいです~。
東京都内にいる営業二人と連絡がつかないと
会社の人が言っている。東京の人に
携帯電話で電話をしてもつながりません。
東京の営業所は、棚も全部倒れて
パソコンも倒れて事務所はぐちゃぐちゃで
お客さんが「東京が電話に出ない。」と心配して
大阪本社に電話してきた。
~~~~~~~~~~~~~~
<地震>都内でも火事 毎日新聞社入居のビルも被害
毎日新聞 3月11日(金)15時12分配信
11日午後2時46分ごろ、東北地方で震度7の強い地震があった。東京都内でも、火災が発生している模様。東京都千代田区の毎日新聞社の入るビルでも、激しい揺れがあり5階の天井の一部が崩れ落ち、水漏れが各所で発生している。
毎日新聞 3月11日(金)15時12分配信
11日午後2時46分ごろ、東北地方で震度7の強い地震があった。東京都内でも、火災が発生している模様。東京都千代田区の毎日新聞社の入るビルでも、激しい揺れがあり5階の天井の一部が崩れ落ち、水漏れが各所で発生している。
宮城県北部で震度7=大津波警報発令、宮城で10メートルか―都内など10カ所火災
時事通信 3月11日(金)15時0分配信
気象庁によると、11日午後2時46分、三陸沖を震源とする地震が起き、宮城県北部で震度7を観測した。震源の深さは約10キロ、地震の規模(マグニチュード)は7.9。気象庁は岩手、宮城、福島各県の太平洋岸に大津波警報を発令した。
同庁によると、宮城県石巻市で午後2時52分までに50センチ、岩手県大船渡市でも同54分までに20センチの津波を観測。福島県小名浜市では同3時4分に最大1メートルの津波を観測した。宮城県に到達した津波の高さは10メートル以上とみられる。
また、同3時8分ごろ余震があり、岩手県沿岸で震度5弱を記録した。
東京消防庁によると、九段会館で天井が落下し、複数のけが人が出ているほか、東京・お台場や池袋など10カ所で火災が起きている。
経済産業省原子力安全・保安院によると、東北電力女川原発は運転を停止。JR東日本は新幹線と首都圏の在来線全線で、東京メトロも全線で運転を見合わせている。
主な各地の震度は次の通り。
震度7=宮城県栗原市
震度6強=仙台市、福島県白河市、茨城県日立市、宇都宮市
震度6弱=宮城県気仙沼市、福島県郡山市、水戸市、栃木県大田原市、岩手県釜石市、群馬県桐生市、埼玉県宮代町、千葉県成田市。
同庁によると、宮城県石巻市で午後2時52分までに50センチ、岩手県大船渡市でも同54分までに20センチの津波を観測。福島県小名浜市では同3時4分に最大1メートルの津波を観測した。宮城県に到達した津波の高さは10メートル以上とみられる。
また、同3時8分ごろ余震があり、岩手県沿岸で震度5弱を記録した。
東京消防庁によると、九段会館で天井が落下し、複数のけが人が出ているほか、東京・お台場や池袋など10カ所で火災が起きている。
経済産業省原子力安全・保安院によると、東北電力女川原発は運転を停止。JR東日本は新幹線と首都圏の在来線全線で、東京メトロも全線で運転を見合わせている。
主な各地の震度は次の通り。
震度7=宮城県栗原市
震度6強=仙台市、福島県白河市、茨城県日立市、宇都宮市
震度6弱=宮城県気仙沼市、福島県郡山市、水戸市、栃木県大田原市、岩手県釜石市、群馬県桐生市、埼玉県宮代町、千葉県成田市。
<地震>都内でビルから黒煙
毎日新聞3月11日(金)15時40分配信
11日午後2時46分ごろ、東北地方で震度7の地震が起きた。気象庁によると、震源地は三陸沖の牡鹿半島の東南東130キロ。震源の深さは約10キロ。地震の規模を示すマグニチュード(M)は7.9。震度速報で宮城県北部で震度7、福島、茨城、栃木県などで震度6強、岩手、群馬、埼玉県、千葉県で震度6弱を記録した。
この地震で岩手、宮城、福島県の海岸に大津波警報が発令されたほか、各地で津波警報が出た。岩手、福島県などでは津波が押し寄せ、道路が冠水、海岸の物が流されるなどの被害が出た。東京都港区付近では、地震直後にビルから黒煙が上がっている。
東海道新幹線はこの影響で全線運転を見合わせた。
宮城県庁によるとこの地震で宮城県の女川原発1~3号機は緊急停止した。外部への放射能漏れはないという。
大阪、京都、兵庫など近畿の各府県では震度3を観測。大阪市中心部の高層ビルは大きく揺れ、物が倒れるなどして、ビル内から外へ避難する人が多数いた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000056-mai-soci
この地震で岩手、宮城、福島県の海岸に大津波警報が発令されたほか、各地で津波警報が出た。岩手、福島県などでは津波が押し寄せ、道路が冠水、海岸の物が流されるなどの被害が出た。東京都港区付近では、地震直後にビルから黒煙が上がっている。
東海道新幹線はこの影響で全線運転を見合わせた。
宮城県庁によるとこの地震で宮城県の女川原発1~3号機は緊急停止した。外部への放射能漏れはないという。
大阪、京都、兵庫など近畿の各府県では震度3を観測。大阪市中心部の高層ビルは大きく揺れ、物が倒れるなどして、ビル内から外へ避難する人が多数いた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000056-mai-soci
地震:釜石で車数十台流れる
岩手県釜石市で乗用車数十台と漁船や建物が流された。
毎日新聞 2011年3月11日 15時48分