イスラエルには大事件!!
イラン艦艇、スエズ運河通過=79年の革命後初、イスラエルは警戒
時事通信 2月23日(水)0時44分配信
【エルサレム時事】エジプトが管理するスエズ運河当局者は22日、イラン軍艦艇2隻が同日午後(日本時間同日夜)、運河を通過して地中海に入ったことを明らかにした。イラン艦艇による同運河通過は、1979年のイラン革命後初めてとされる。
時事通信 2月23日(水)0時44分配信
【エルサレム時事】エジプトが管理するスエズ運河当局者は22日、イラン軍艦艇2隻が同日午後(日本時間同日夜)、運河を通過して地中海に入ったことを明らかにした。イラン艦艇による同運河通過は、1979年のイラン革命後初めてとされる。
同国と敵対関係にあるイスラエルは「挑発行動」とみなしており、両国間の緊張が一段と高まりそうだ。
2隻はフリゲート艦と補給艦。イランのファルス通信によると、今回のスエズ運河通過は、同国の貨物船や石油タンカーをソマリア沖の海賊から守るための訓練の一環という。2隻は、イスラエル北方のシリアを目指すとみられる。
イスラエル側は、ネタニヤフ首相が20日の閣議で「イランは地域の不安定な状況を利用し、影響力を拡大しようとしている」と述べるなど、警戒感を強めている。
2隻はフリゲート艦と補給艦。イランのファルス通信によると、今回のスエズ運河通過は、同国の貨物船や石油タンカーをソマリア沖の海賊から守るための訓練の一環という。2隻は、イスラエル北方のシリアを目指すとみられる。
イスラエル側は、ネタニヤフ首相が20日の閣議で「イランは地域の不安定な状況を利用し、影響力を拡大しようとしている」と述べるなど、警戒感を強めている。