『Pankia』ってご存知ですか?
最近考えていることと同じことを考えている人の
ブログをちょっと紹介します。
会社でお金儲けをするのは悪いことで
ボランティアは尊い仕事だと思っている人がいるようですが、
会社の仕事も世の中のだれかのためになっているから
商品やサービスが他人に求められてなりたっているので
真面目に仕事をすることは、尊いことなのです。
よく、無料ブログを出しておられる相手に
「お願いします。」となんでも気軽に命令するかのように
頼む人がいますが、それでは他人を動かすことはできません。
他人は、だれかが自分にいいことをしてくれた時に
感動して動くものだからです。
「お願いします。」の一言でタダで動いてくれる人は、
親か恋人だけでしょう。
世の中は、お互いに何かよいことを提供しあって
なりたっているのだと思います。縄文時代や弥生時代だって
物々交換で世の中がなりたっていたのではないでしょうか?
今は、世の中のためになることをしているから
お金で報われるのであって、仕事とは、もともと
尊いもののはずです。
世の中のためになっていない犯罪やヤクザ商売は
全然尊い仕事ではないし、自分の体を他人に使わせて
売春をしている人は、神さまと自分の体に対して
罪を犯しているのです。一番大事にしないといけないのは
自分の体です。自分の体と魂を作られた神さまは
もっと大事にしないといけない。
昔は、冬のための暖房用の薪(まき)も
自分で山に行って集めて細かく割って用意しないと
釜でご飯もたけないし、風呂も入れないし、
寒くて凍え死ぬかもしれないところを
今は、ガスや石油で助かっている。
それだけのことです。
生活が便利になったので、親たちは楽に子育てができる。
子どもは勉強だけしていればよいということになる。
それで、一人では生活できない子どもが増えて
肝心な勉強ができなくて、いい学校に行けないと分かると
いい会社にも入れそうになく、あきらめきった子どもが
家に引きこもる。親もそこそこお金があるので子どもを
家で養う。有る程度文化が成熟して楽な生活ができるぐらい
豊かになると、みんながだれてきて国を防衛する気力も
抜けてきて、国が落ちぶれていくのかなと
思います。それを見た周辺の軍国主義の国が「チャンス!」と
ばかりに攻めよせてきて、国が亡くなる。
そんなことの繰り返して今の世界があるのだと思います。
だから、便利になっても、豊かになっても
買うものがないぐらい満足していても、やはり、自分の国を
守るという気概を失くしてはいけないのだと思います。
そして、経済的に落ち目になると自分の国を守るだけの
軍備も揃えることができなくなるということ。
だから、日本人一人ひとりがちゃんと仕事をして
お金を持って税金を納めることができたら
日本の国は安泰だし、国の安全をきちんと考えてくれている
政治家を選挙で選んでおけば、大丈夫なのです。
民主党は、大丈夫ではありませんよ。
竹島の日の祭典に出席したのは、「たったの二名」
やはり、民主党は、国を売る党です。
~~~~~~~~~~~
経営者だけの秘密ブログ↓
http://ameblo.jp/ooparts-com/page-2.html#main
こんにちわ (は)
浅野です
■ソーシャルメデアの細分化
『Pankia』ってご存知ですか?
スマートフォン向けソーシャルプラットフォーム「Pankia」の
利用者数が500万人を突破したことを発表しました
サービス開始から約8カ月で達成したようです
Pankiaは、パンカクが開発したiPhone、Android向けのソーシャルSDKです
アイテム管理やストア機能、対戦マッチング、ランキング、アチーブメント、
Twitter/Facebookとの連携機能などが含まれており、
Pankiaを利用することで、
アプリケーションベンダーは多額のコストをかけることなく
ゲームに付加機能を追加できる
http://pankia.com/
SDKは、米App Storeの有料アプリランキングで1位を獲得した「LightBike」、
無料アプリランキング4位のスパイシーソフト
「チャリ走」など、米国でランキング入りしたタイトルで採用された実績があり、
http://www.youtube.com/watch?v=xXbfboSmMLg
リクルートの「SUUMO JUMP」「SUUMO NINJA」、
インデックスの「サマーウォーズ花札KOIKOI」などの
日本アプリにも採用されている。
なお同社は、PankiaのOEM提供も行っており、
これにより企業が独自の
ソーシャルプラットフォームを運営することもできるようです
今後 いろんなセグメントで
いろいろなソーシャルプラットフォーム
開発されていきます
貴方のビジネスに合ったサイトも誕生するかもしれませんね
浅野
追伸
『XEJN 永山崇』 無料音声
マーケティングとは
/ スピードセッション
http://nagayamatakashi.com/horizon/xe1.mp3
マーケティング概念 ニーズ
/ スピードセッション
http://nagayamatakashi.com/horizon/xe2.mp3
製品、サービスとは
/ スピードセッション
http://nagayamatakashi.com/horizon/xe3.mp3
近視眼的マーケティング
/ スピードセッション
http://nagayamatakashi.com/horizon/xe4.mp3
顧客満足度 期待値の設定
/ スピードセッション
http://nagayamatakashi.com/horizon/xe5.mp3
詳細はこちら
http://o-oparts.com/