黒字だし、自国民だけだからバラまいてもいいクウェート
これはうらやましい クウェート国民全員にご祝儀30万円
クウェートの英字紙クウェート・タイムズによると、同国のサバハ首長は19日までに、建国50周年などを祝い、国民全員に1人当たり現金1千クウェート・ディナール(約30万円)の支給と、1年2カ月間の食料無料配給を政府に命じた。国民議会の承認を経て正式決定する。
英石油大手BPの統計によると、クウェートは世界4位の原油埋蔵量を誇る。1バレル=90ドルを超える最近の原油価格高騰もあり財政黒字が続いている。
対象は112万人のクウェート人で、インド人労働者など240万人の在留外国人は除外される。
クウェートでは食料品価格が上昇しており、国民の不満を吸収する狙いもあるとみられる。
過去にも財政黒字を一時金として国民に還元したことがあるが、今回は過去最大規模という。
クウェートは来月、英国からの独立50年と、1991年の湾岸戦争終結に伴う解放20年、サバハ首長の即位5周年の記念式典を盛大に行う。(共同)
2011年1月19日
-Sponichi Annex
●クウェート全国民にご祝儀30万円
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/01/19/kiji/K20110119000080900.html
ばらまきでも、
クウェートの英字紙クウェート・タイムズによると、同国のサバハ首長は19日までに、建国50周年などを祝い、国民全員に1人当たり現金1千クウェート・ディナール(約30万円)の支給と、1年2カ月間の食料無料配給を政府に命じた。国民議会の承認を経て正式決定する。
英石油大手BPの統計によると、クウェートは世界4位の原油埋蔵量を誇る。1バレル=90ドルを超える最近の原油価格高騰もあり財政黒字が続いている。
対象は112万人のクウェート人で、インド人労働者など240万人の在留外国人は除外される。
クウェートでは食料品価格が上昇しており、国民の不満を吸収する狙いもあるとみられる。
過去にも財政黒字を一時金として国民に還元したことがあるが、今回は過去最大規模という。
クウェートは来月、英国からの独立50年と、1991年の湾岸戦争終結に伴う解放20年、サバハ首長の即位5周年の記念式典を盛大に行う。(共同)
2011年1月19日
-Sponichi Annex
●クウェート全国民にご祝儀30万円
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/01/19/kiji/K20110119000080900.html
ばらまきでも、
在留外国人まで
まかないところが
きちんとしているね。
それに黒字なんだから
ばらまいてもいいんです。
日本は赤字なのに、
財源も確保されていないのに
ばらまく。しかも
外国人が外国に置いてきた子どもにまで
ばらまく。
日本人の親が外国に入る場合、子ども手当ては
出ないのです。
おかしいよ。日本人の
税金なのに、なんで
外国人の子にまで
ばらまくんだよ。