日本は、実はいい国。
日本より経済状態がひどい国はたくさんあるけど、
日本よりもいい国もある。それだけのことさ。
戦後、直ぐを生きてきた人にとっては、
今の日本は、貧乏さでいうなら
まだまだ豊かなのだそうだ。でも、
一度、豊かさを味わってからの貧乏は
ちょっとさみしいものがあるようです。
貧乏でもチュウゴク人や朝鮮半島人は
日本が大好きで移住してきているじゃん。
きっと、彼らにとっては、日本は希望に満ちた国なんじゃない?
~~~~~~~~~~~~~~~
「自分の将来に不安」9割、「日本良くなる」30年後でやっと5割 連合調査で判明
2011.1.17 08:39
1年後に「日本が今より良くなっている」と考える人は8・5%にとどまり、30年後にようやく「良くなる」と考える人の割合が半数を超える。連合が15~59歳の男女1千人を対象にしたアンケートで、こんな実態が明らかになった。
「自分の将来に不安を感じることがある」人は93・0%に及んだ。連合は「政界も経済界も日本のあるべき姿を示し得ていないために、将来に不安を抱く人が多いのでは」としている。
日本の1、5、10、30年後についてそれぞれ「今より非常に良くなっている」、「ある程度良くなっている」と回答した人の合計は1年後が8・5%、5年後が32・6%、10年後が46・5%で、いずれも半数に届かなかった。30年後は51・6%だった。
日本の発展に重要と思うこと(複数回答可)は「雇用の安定」が71・9%で最多。以下、「政治力」(49・0%)、「経済力」(48・7%)と続いた。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110117/mca1101170843003-n1.htm