意外なところから発火する水素革命をもたらす燎原の火 | 日本のお姉さん

意外なところから発火する水素革命をもたらす燎原の火

意外なところから発火する水素革命をもたらす燎原の火

愛信さんより。↓

http://www2.knb.ne.jp/news/20101220_26512.htm


このシステムは一般ゴミや産業廃棄物に含まれるアル
ミニウムに水酸化ナトリウムを加えることで水素を発生
させます。 そしてこの水素を酸素と反応させる燃料電
池で発電します。 
今回の実験は、発電した電気で融雪マットの電熱線を
作動させます。 縦90センチ、横25センチの融雪マット
はゆっくりと雪を溶かしていました。

意外なところから発火する水素革命をもたらす燎原の火

【燃料電池の掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/kfn/kfn0.cgi


【燃料電池タイトル一覧】はこちらをクリックして下さい。
~~~~~~~~~~

日本人は、いろんなことを

発明できる民族なんだから、

未来に世界に売れそうな物を作り出している

研究所や企業に

政府は研究費用をどっか~んと与えてやってほしいのですよ。

たとえば、ガソリンで走る車は、もう古くて

電気で走る電気自動車の方が世界で売れそう

なっているのに、そっち方面に税金を与えず

ガソリン車の補助金ばかり出すのは時代に後れている証拠

なんだと、誰かが言っていました。

日本の政府は、時代をみぬく目を持って、

どの企業を助けて、どの研究に援助金を出すべきか

ちゃんと、見極めてもらわないと、

選挙のためにお金をばら撒いていたら

日本の経済は、沈んでしまいます。

民主党は、政治も外交もできないということが

すでに明らかになっているし、やっていることが自民党と同じで

やり方が、もっとヘタクソなので、

自民党にやり方を教わって日本の舵取りをするしか

ないと思う。自民党は、左翼過ぎて、みんなに嫌われたのに

民主党も、自民党っぽいし、やっていることが

ばらまきだけで共産党っぽいので

早く政権交代してほしい。

自民党ではないが、民主党でもない、もっと

若くてやる気のある革新的なことをできる党でないと

日本は変わらないと思います。

日本人、みんなが坂本竜馬になって、新しい日本を

作りたいと思って、民主党でも自民党でもない

次の党を今から用意したらどうかな?

B子ちゃんは、先の選挙では

大きな党でないと日本を変えられないので

自民党に入れたらしい。

自民党が若返って、他の革新的な党と合体したら

どうなのだろうか?

でも、民主党の選挙隊長の小沢が

またまた民主党をつぶして、その政治資金をキープして

次の新しい党に献金して

みんなの金を自分が選挙用に自由に使える金に

変えていきそうです。

あの人が、日本の政治を掌握するようになったら、

在日韓国・朝鮮人と在日チュウゴク人に

地方選挙権を与えるし、天皇陛下のことも

粗末に扱うだろうし、チュウゴクには、大勢で押しかけて

へこへこ頭を下げて、「私は人民解放軍の日本支部の隊長です。」

などと、わけわからんことを口走っても平気でいるだろうし、

日本の国益などを考えずに、

日本を支配するために好きなことをすると思う。

もう、その傾向がはっきり見えている。

管首相は、天皇陛下の名前をダシにして

勝手に昔、日本が朝鮮から譲り受けた資料を

韓国に返すなどと、言い出すし、

日本の国益をまったく考えていない。

昔、チュウゴクや朝鮮半島からいろんな方法で

日本に渡ってきたものを、チュウゴクや朝鮮が

全部、返せと言ってきたら、全部、返すのか?

いろんな宝物や歴史的資料を手に入れるためには、

日本はそれなりの犠牲を払っているし、代価も払っているはずだし、

贈りものだったかもしれないのに、

それも、全部、返すのか?

余計なゴタゴタを生み出す元ではないか。民主党の首相は

ゴタゴタしか生み出していないんです。

2011年は、もっとしっかりしてもらいたいし、早く

政権交代してほしい。順番に政権交代するのが自然だと

アメリカも言っているではないか。

それが、権力の腐敗を招かない方法だとか、、、。

なんでもアメリカのマネをしたら、日本はアメリカの二の舞を

踏むことになる。なんでもヨーロッパのマネをしたら

今、ヨーロッパが悩んでいる悩みをそのまま

日本も受け取ることになる。他人のフリみて、

日本の軌道修正をしていけばいいじゃん。

簡単に言うけど、バランスをとりながら飛ぶのは大変なこと

なんだよね。政治は、アマチュア集団にはできません。

去年はそれが、よく分かった年だった。

日本の農業も守らねばならないし、

食料自給率も上げないと、これからロシアやチュウゴクや

インドやアメリカが小麦などを売ってくれなくなったら、日本は

どうするのだろう。そうかと言って、関税を撤廃するという仲間に

入らないと、電化製品は、ヨーロッパで売りにくくなる。

困ったもんです。農協は、いままで、勉強不足の農家に

作物をどれだけ作れば来年値崩れしないか、

教えて、コントロールしてきたし、

共同で、農業に必要な農機具を購入したり、10箱しか

作物を出荷できない農家でも、農協に作物を預けたら

農協の箱に入れて売ってくれた。

その農協が、農家が自由に数件集まって、

自主的に作物を箱につめて売れるようになったので、

今は衰退しているのだそうだ。


でも、農業を始めようと思うと、どうしても3人は必要なのだと

農業を経験した友人が言っていた。

その3人でできる米や作物は、年鑑1500万円ほどの収入がないと

仕事としてやっていけないのだそうだ。ひとり、500万円はないと

農機具のローンの支払いで、いっぱいいっぱいになって

破産してしまうそうだ。

でも実際には、300万円稼げたらいいほうなので、

いまどきの農家は、農業だけで食べていけない。

だから、専業農家なんか、実際にはいないと言っていた。

年寄りの夫婦がやっている農家は、

実際は、息子が普段は会社勤めをして

土日に畑仕事をしてやっとこ生活しているのだとか。

農業では、毎月一定の収入がないので、それだけでは

やっていけないので、どうしても、息子たちが

会社勤めをしないといけないのだ。

今は、農協が無くても、農家も賢くなっているので

今年高く売れた作物を来年も高く売れるだろうと思って

多めに作ったりはしないらしい。

みんなが、多めに作ったら、来年値崩れしてみんな赤字で

共倒れしてしまうらしい。

日本の農家は、ギリギリのところでやっているのに、

安い米や野菜が日本に入ってきたら、

日本の農業はお終いになる可能性はあると

その農業経験者は言っていた。

電化製品は売りたいけど、農業も守りたいし、

日本は今、大変苦しいところにいるのです。

どの分野も同時に外国で売れるように導いていくのが

政府の仕事なのだが、大企業は、政府に注文は

どんどんつけることができるが、

農家の苦悩を誰が代弁してくれるのか。

それは、やはり農協でしかないと、その人は言っていた。


北海道でも、農家はずいぶん、農機具のローンの支払いが

滞って潰れていったし、政府が助けるべきことは、やはり

あるということでした。なんでも、個々の農家の自主性に任せていたら、

潰れる農家が増えるばかりだと。

潰れるべき農家は潰れてもいいのなら、

残すべき農家を政府が決めて、どか~んと

補助金を与えて、作物が採れなかったり、物が売れなかった場合に

助ける仕組みでもないと、農家はやってられん!と。


日本の米を世界に売りたいのなら、政府が率先して

世界に売り出していかないと、米あまりで米が安くなったら

自分で自分のクビを絞めることになるので、農家も米を

自由に作れないのだそう。農家が個人で世界に向けて

米を売れるなんてことは、難しすぎるので

政治が手助けしないと無理だと、

農業経験者が言っていました。

日本政府が手助けをしないと、外国企業が日本に入ってきて

外国人が地主みたいになって、日本人が貧しい小作人みたいに

なりかねない。搾取されて儲けが少なくて

農業を辞めたくても辞められなくなって

奴隷みたいにコキ使われるようになってもいいのだろうか。

心配ばっかりしていても先に進めないが、

坂本龍馬は、世界の様子を見て、日本はどうすれば

生き残れるか、知恵を絞って

日本の行くべき道を作っていったのだから、

今の日本人だって、できるさ!

坂本龍馬の子孫なんだもの。

どんどん変わっていかなくちゃ、生き残れないのは、

昔のベネチアも今の日本も一緒。

ベネチアの歴史の本を読んでいると、ベネチアがどうして

衰退したか、よく分かる。変化に対応しないで

贅沢を満喫して、権力者が権力の維持にしがみついていたから。

日本を変えていく勢いは、日本人みんなが心の中に

持たないといけないことだし、日本人は日本を変えたいと

思っている。だから民主党に投票した人が多かったってことね。

でも、その民主党は、自民党に毛が生えたみたいなどころか

自民党よりもみすぼらしい状態で、

つんつるてんだっただけ。

じゃあ、自民党でもなく、民主党でもない、選挙のために

動くだけのばら撒き集団ではない、別の党を国民が選べば

いいんです。日本の国益を考えて動く党を国民が一斉に

応援したらいいんです。

わたしは、右翼も左翼も一緒にいていいと思う。

世界の状況をきちんと正確に読み取って、

バランスよく、意見を出し合って、この国の生き残る道を

進めばいいだけ。日本という国を愛する国民が

たくさんいる限り、日本はなんとかなる国だと思う。

ベネチアの末期は、詐欺師や犯罪者の巣窟になったそうです。

悪い外国人がどんどんベネチアに集まって、ベネチア人の

貴族の若者もマフィア化したそうです。

絶対、日本を犯罪でいっぱいの国にしないように、

日本で犯罪を犯したら酷い目にあうという事を

外国人も教育しないといけないと思う。

治安が悪かったら、経済も発展しようもないからね。