海じゃ!海が日本を豊かにするがじゃ!
友だちの家で、テレビの龍馬伝の最終回を観た。
あんなに、日本を外国の侵略から守ろうとして
日本を発展させようと頑張った龍馬が、
33歳の若さで、あっさりと殺されてしまって、本当に残念。
でも、龍馬は、短い人生で自分がやるべきだと
思ったことを立派にやり遂げたんだよね。
日本を外国につぶされない国にするために、
今、生きている日本人が龍馬の意思を引き継いで、
やるべきことをやったらいいんだよね。
わたしたち、日本人は、龍馬と同じように
日本をこれからも存続させ、外国の植民地または
外国の属国になる道を避けて、日本を繁栄させ、
日本という国を盛り上げていく使命を持って生きないとね。
国を盛り上げていくのは、国民、ひとりひとりが
日本を独立した国として存続させていくのだという
意気込みを持っているかどうかにかかっている。
選挙では日本を守る気が無い政党を【民主党のこと)
選ばないようにお願いします。
by日本のお姉さん
~~~~~
<龍馬伝>最終回視聴率は平均21.3%、最高は暗殺直後の25.7% 期間平均は18.7%
まんたんウェブ 11月29日(月)10時1分配信
まんたんウェブ 11月29日(月)10時1分配信
福山雅治さん主演のNHK大河ドラマ「龍馬伝」の最終回の第48回「龍の魂」が28日放送され、平均視聴率は21.3%、瞬間最高は龍馬暗殺直後シーンの25.7%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)だった。期間平均は18.7%で、前作の「天地人」の21.2%には及ばなかった。
「龍馬伝」は、坂本龍馬の33年の生涯を、三菱財閥の創業者・岩崎弥太郎の視点から描いたドラマ。大河ドラマ初の4部構成で現在、第4部は「RYOMA THE HOPE」だった。10年1月3日の初回放送から最高視聴率は1月31日に24.4%を記録している。(毎日新聞デジタル)
「龍馬伝」は、坂本龍馬の33年の生涯を、三菱財閥の創業者・岩崎弥太郎の視点から描いたドラマ。大河ドラマ初の4部構成で現在、第4部は「RYOMA THE HOPE」だった。10年1月3日の初回放送から最高視聴率は1月31日に24.4%を記録している。(毎日新聞デジタル)