日本の侯爵夫人も丸裸にされた。 | 日本のお姉さん

日本の侯爵夫人も丸裸にされた。

国際派日本人養成講座
渡部昇一「歴史講座」
これだけは知っておきたい「ほんとうの昭和史」
伊勢雅臣

 渡部昇一氏の講演CD「これだけは知っておきたい『ほんとうの昭和史』」を聞いていて、次のような歌を思い出した。

    囲炉裏(いろり)のはたに 縄なう父は
    過ぎしいくさの手柄を語る
    居並ぶ子供は ねむさ忘れて
    耳を傾け こぶしを握る
    囲炉裏火はとろとろ
    外は吹雪

「冬の夜」という文部省唱歌である。

「歴史」(History)とは「物語」(Story)と同じ語源である。祖父や父が一族の物語として、子らに物語ったのが、「歴史」の原型だろう。子らはそれを「自らの物語」として受けとめ、それを自らの拠り所としていくのである。

 渡部昇一氏の講演を聞いていて、この歌にあるように、「耳を傾けこぶしを握る」という思いをした。渡部氏には優れた著書が多数あるが、実際に話される内容を肉声で聞くのは、文字を読むのとまた違う味わいがある、と思った。

 たとえば、尖閣諸島付近の我が国領海内で違法操業をしていた中国漁船が、停船させようとした海上保安庁の巡視船に体当たりした事件で、逮捕した中国人船長を、日本政府は中国の圧力に屈して保釈してしまった。

 渡部昇一氏が物語る次のような歴史を知っていたら、国民はこれが「いつか来た道」だという事を理解するだろう。
[第1巻 「昭和日本に押し寄せる東西の暗雲」後編]

__________
 シナはアヘン戦争以来、屈辱を舐めさせられているので、これを煽るに一番良い手はナショナリズムを興させる手ですね。そして方々で(外国人の)租界を攻撃させました。イギリスの大使館もやられましたし、アメリカもやられましたし、フランスもやられました。昭和2年頃ですね。

 その時に、イギリスの船もアメリカの船も、暴れているシナ軍に対して、揚子江から艦砲射撃をやっているんですよ。ところが日本だけは、幣原内閣の絶対平和主義で絶対、大砲を撃っちゃいかん、ということで、大砲を撃たなかった。

 そのためにどういうことになったかと言うと、上海公使館は徹底的に略奪され、公使夫人も丸裸にされた、ということです。そこにもちろん、多少の海軍軍人がいたわけですが、これも抵抗するな、という命令ですから、完全にみな剥ぎ取られてしまった。

 そうしますとですね、この辺がシナ人なんですね。大砲を撃つ国は止めておこう、大砲を撃たない日本を集中的に襲え、ということになって、いつのまにか、それまではアメリカとかイギリスも襲ってたんですよ。ところが、その後は日本だけが襲われるようになり始めるんですね。

 だから、あの国はこちらが抑制したということは、抑制と見ない。弱さとしか見ない国であると、考えるべきですね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 こちらが善意で抑制すれば、相手も善意で応えてくれるだろう、というのは、まさに日本社会でしか通じない思い込みであり、戦前の幣原外交はそれで失敗した。今、その歴史を学ばずに、同じ失敗を繰り返したとしたら、まさに愚か者である。

 こういう先人の「物語」に「耳を傾け こぶしを握る」所から、「賢者は歴史に学ぶ」のである。

 渡部昇一氏は、まさに、こういう「いつか来た道」を繰り返させまいとの覚悟で、我々に物語っているのである。


□ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □

これだけは知っておきたい「ほんとうの昭和史」(全5巻セット)
http://shop.chichi.co.jp/item_detail.command?item_cd=8050&category_cd

※10月31日(日)までの特典アリ(詳しくは下記にて)

■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■


このCDは、平成19年に致知出版社主催で開催された、
「渡部昇一「歴史講座」子々孫々に伝えたい『日本の昭和史』」
での講演を収録したものです。

5巻とも、それぞれ一部試聴ができますので、ぜひお試しください。

【ご注文・試聴も併せてこちらからどうぞ】

=>
http://shop.chichi.co.jp/item_detail.command?item_cd=8050&category_cd



………………………………………………………………………………
■□■□■□ 渡部先生の歴史講座がCDで新発売! ■□
………………………………………………………………………………


【CD】 これだけは知っておきたい「ほんとうの昭和史」

【講師】 渡部昇一(上智大学名誉教授)

【内容】 ◇第1巻 「昭和日本に押し寄せる東西の暗雲」
─アメリカ移民法とロシア革命

◆第2巻 「ホーリー・スムート法とオタワ会議」
─英米のブロック経済政策と日本の大陸政策

◇第3巻 「右翼という名の左翼」
─統帥権干犯と2・26事件

◆第4巻 「大東亜戦争」
─何故始まり、何故敗れたか

◇第5巻 「東京裁判とその後遺症」

【価格】 25,200円(税込)



★渡部昇一公認ファンクラブ昇一塾★
会員限定の第4回渡部先生を囲む会が
2010年11月27日(土)に開催されます。
詳しくは「昇一塾」ホームページをご覧ください。
http://www.shoichi-juku.com/
◎Japan on the Globe-国際派日本人養成講座
のバックナンバーはこちら
http://archive.mag2.com/0000000699/index.html