おはようございます。今日も一日が始まります。
忙しい読者の皆様のために今日一日に向けてヒントとなる
ワンポイント・ニュース分析をお伝えします。
-----------------
●スペイン勢の“デフォルト(国家債務不履行)”リスクが
いよいよ“喧伝”され始めた感あり。
去る5月よりも状況が悪くなっている点を要注視
―欧米勢の“デフォルト(国家債務不履行)”リスクが
“喧伝”されつつある中、とりわけスペイン勢の動向に
注目が集まっているとの情報あり。
具体的には去る5月のギリシア・ショックの時以来の
高金利が国債には付き始めている(例えば10年債で4.6パーセント)
点が大いに危惧されている由:
(「IISIAデイリー・レポート」
(2010年11月16日号)より一部抜粋)
※ 「IISIAデイリー・レポート」の詳細・ご購入は下記リンク先でどうぞ。
⇒ http://www.haradatakeo.com/text/index.html
-----------------
今回取り上げたもの以外にも、
以下のような記事が掲載されているのが「IISIAデイリー・レポート」
です。
●米系格付け会社の“雄”が米国勢による大規模な
財政削減策を「評価」する旨“喧伝”する動き。
「米国的なるもの」の選好度を上げる動きとして要注目
●イスラエル勢が中東和平に関する米国勢からの「新提案」につき、
国内で大議論を惹起する展開。
場合によっては本日(16日)が“潮目”となる可能性あり
●日本勢の富山伏木港からシベリア鉄道を用いた物流網を巡る「実験」が行われるとの情報あり。
東アジアの富と繁栄のサイクルを踏まえた展開として要注目
~~~~~
あらためて実験する必要はありませんさんより。↓
おいら、トレーダーです。
この話し、十年以上も前からやってるのよ。
それで、ロシア側に信頼がおけないので、降って湧いては立ち消えな感じでした。
今でもやってるのね。
懐かしく香ばしい。