メルトダウンしたら、周辺国含めてまさに、国ごとなくなる・・・・そんなものを韓国に発注?
韓国、トルコ原発受注合意できず 日本逆転も
韓国の李明博大統領は13日、トルコのエルドアン首相とソウルで会談し、日韓両国が受注を競うトルコ北部の黒海沿岸シノップでの原発建設計画について話し合ったが、価格問題などで意見の差が埋まらず合意できなかった。韓国政府が発表した。
同計画をめぐっては、今年6月にトルコ側と原発建設事業に関する協力覚書を締結した韓国が優勢とみられていたが、日本勢が逆転受注できる可能性も出てきた。
韓国とトルコの協議は継続されるが、トルコのアナトリア通信によると、ユルドゥズ・エネルギー・天然資源相は「近く(計画に参加の意向を示している)東芝と話し合いたい」と表明。日本や欧米企業との交渉も活発化させる考えを強調した。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101113/fnc1011132147018-n1.htm
この間も日本が原発受注したよな。
多額の援助付きで。
9: MILMOくん(catv?):2010/11/13(土) 22:07:49.23 ID:m7Pif/Kn0
>>4
援助じゃなくて円借款でしょーが捏造イクナイ。
15: スーパーはくとくん(宮崎県):2010/11/13(土) 22:10:28.34 ID:cXGopcTt0
>>4
補助金付きじゃなくてお金を払って作らせて貰うベトナム原発建設第二期工事の2基
24: デ・ジ・キャラット(中部地方):2010/11/13(土) 23:57:28.01 ID:25X0AN5m0
>>4
あれはレアメタルっつー見返りがある
7: マストくん(埼玉県):2010/11/13(土) 22:07:14.46 ID:11XIsKnK0
韓国はトルコに戦車を輸出してんだっけ
13: なえポックル(チベット自治区):2010/11/13(土) 22:09:44.36 ID:hxtF5KLdP
>>7
基幹技術を輸出して、それを元にトルコ国産を作るという話だった。
が、元となるK2戦車が、エンジンパクリ失敗で完成していない。
42: 元気くん(空):2010/11/14(日) 01:51:58.13 ID:LBmF4HhK0
>>7
韓国製練習機も輸出使用としたが採用されなかったよw
全てお断り状態www
12: スーパーはくとくん(宮崎県):2010/11/13(土) 22:09:42.66 ID:cXGopcTt0
>格問題などで意見の差が埋まらず
円高の日本にはもっと厳しいのでは?
17: むっぴー(福島県):2010/11/13(土) 22:22:30.91 ID:DwiMMaZL0
コレ要するにベトナムみたいに期待してるよって意味だよね、
何処とも仲良くしてもらえない菅は優しくされたと勘違いしてまた安請け合いするよね。
21: 晴男くん(神奈川県):2010/11/13(土) 23:52:11.20 ID:TnDbHjZh0
ここは韓国さんに配慮して日本も辞退しよう
3: ハギー(長屋):2010/11/13(土) 23:56:50.83 ID:+CpMSDUR0
原発が事故ったら
絶対、作った国が悪者になる
だからあまり作らない方がいいと思う
27: ココロンちゃん(東京都):2010/11/14(日) 00:02:34.08 ID:MLbru2X00
炉にTOHSHIBAってロゴ入ってんのか!
格好良すぎ俺んちにも1台欲しいな。
35: よかぞう(catv?):2010/11/14(日) 00:26:51.39 ID:Y9stkxvb0
>>27
炉というか周辺機器にはTOSHIBAロゴ入ってる。
(東芝の場合IHI ロゴも結構あるだろうけど)
もちろん日立製の場合はHITACHIロゴ入ってるよ。
33: カバガラス(チベット自治区):2010/11/14(日) 00:22:40.71 ID:LWmCoEYN0
日本が高速増殖炉の運転実績を残したら、マジで世界で敵がいなくなるからな
世界が日本にひれふす
そうなったらこまるアノ国が、この10年さんざん足を引っ張ってきた
わかる奴はわかるな?
55: アッピー(大阪府):2010/11/14(日) 03:38:05.78 ID:bXG7TNQaP
>>33
どこ?
43: アッピー(東京都):2010/11/14(日) 01:53:09.23 ID:fLsEscYgP
UAEの原発は韓国の斗山重工が受注したけど、
東芝WHの技術だから東芝にライセンス料が200億入るらしい
45: じゃがたくん(関西):2010/11/14(日) 02:46:34.63 ID:1aTn9Da4O
俺がトルコだったら間違いなく日本を選ぶわ。
つーか日本ってすべてにおいて完璧な国。
まさに神の国。
自分で住んでて言うのも何だけど、
ほんと日本って奇跡的にちゃんとしてる国だよな。
なんか特別って感じ。優しくて清潔でまじめで素直。すごすぎる。
54: ちかぴぃ(チベット自治区):2010/11/14(日) 03:32:15.96 ID:IyOY4ikR0
日本人の「できません」と 韓国人の「できます」と 中国人の「できました」は 信用するな
61: ポンパ(静岡県):2010/11/14(日) 10:02:17.40 ID:u6eHx1GM0
安全は金に代えられない
多分原油流出で思い知ったんだろう
66: ストーリア星人(チベット自治区):2010/11/14(日) 10:26:06.50 ID:Z58rHG1o0
韓国が原発とか正気の沙汰とは思えない
68: ほっくー(チベット自治区):2010/11/14(日) 12:06:17.89 ID:+mPnj8vN0
>>66
残念ながら北海道の原子力うんたらが韓国に発注契約した事実がある。
北海道土人は極めて馬鹿だった。
そらヨーカドーに返金に集まるわWWW
72: マコちゃん(関西):2010/11/14(日) 12:20:29.44 ID:fCJ1H/6sO
ベトナムの、受注した側が2兆円手出しっての見たら心動くわなぁ
76: あいピー(静岡県):2010/11/14(日) 12:32:31.77 ID:Mq626N480
東芝が原発の米国売り込みで苦労を重ねる姿を追跡した番組があったけど、日本の原発ってすげぇオーバークオリティで、価格だと他国に勝てない。
例えばオーバーホール時に東芝は重要パーツを一気に交換する方式なんだけど、他国は痛んだパーツのみを分割で交換する。
↑
東芝は危険と主張するが、コスト勝負になるとどうしても勝てない。
個人的には「コスト重視な代物じゃねーだろ?」と強く思った。
82: けいちゃん(東京都):2010/11/14(日) 16:12:36.67 ID:k5IGPD1H0
>>76
オーバースペックは他の日本製品にもあって大問題だよ。
良く知られているのは、携帯、テレビ等の家電。海外では高すぎる。
身じかなところでは、野菜(良い例は規格外野菜)、賞味期限、和牛、薬、など。
77: みんくる(チベット自治区):2010/11/14(日) 12:38:13.67 ID:3VqPq9ST0
うーん、原発はやっぱり安全性が最重視されるしね
猿みたいに安いから安いからってソッチに流れるほうがおかしいと思うわ
そこらの工業製品と同一視してほしくないな
87: ぼうや(関西・北陸):2010/11/14(日) 17:14:17.79 ID:X228z4ZgO
トルコって日本人はあんまり馴染みないみたいな感じだが、トルコ人ってロシアと仲悪いから日露戦争で日本に好感あるよな、交易船救出もあるけど。
ヨーロッパと日本なら受注勝てるかもな。
93: アッピー(愛知県):2010/11/14(日) 18:03:01.10 ID:Xhu4F0XNP
トルコって、親日なんだろ?
18: キビチー(東京都):2010/11/14(日) 19:50:43.45 ID:kVdfITkB0
日本が少し本気出しただけで韓国敗北wwww
おまけにトルコは超ド級の親日国
119: 光速エスパー(広西チワン族自治区):2010/11/14(日) 20:01:50.30
ID:xIwrgvJiO
朝鮮人が火病るスレはここですか?ww
121: よむよむくん(千葉県):2010/11/14(日) 23:08:53.09 ID:+xKh3Ucl0
韓国の原発を受注した国は、あと半世紀もすれば自国の電力をまかなっていた原発技術が卑劣なスパイ活動で日本から不法にドロボウされたもので、それを欺瞞をもって宣伝した韓国に支払わされたって事がわかるさ。
哀れな話だ
朝鮮人が火病るスレはここですか?ww
121: よむよむくん(千葉県):2010/11/14(日) 23:08:53.09 ID:+xKh3Ucl0
韓国の原発を受注した国は、あと半世紀もすれば自国の電力をまかなっていた原発技術が卑劣なスパイ活動で日本から不法にドロボウされたもので、それを欺瞞をもって宣伝した韓国に支払わされたって事がわかるさ。
哀れな話だ
Amazon.co.jp で詳細を見る
[ 1862 ] No title
こういうのは国が補助金出してでも開発した方がいい
実績残るしその後の保守管理で儲けることができる
[ 1865 ] No title
他の分野はともかく、原発に関しては
オーバースペックなくらい安全重視で良いと思うが、
値段も含めた商売だからな。マイナス点になっちゃうのは仕方ない。
中国製や韓国製の危険性なんて、事前にいくら説明しようが
事故が起きなきゃ気付かないのが人間ってもんだから、どうしたって劣勢になる。
ここでパッと値段以外の部分を評価出来るような連中なら
とっくの昔に先進国になってる。それが出来ないからクソみたいな社会構築してるわけで。
[ 1866 ] No title
Queenのボーカル担当「フレディ・マーキュリー」もトルコ出身で超の付く親日家だったな
a.. 2010-11-18 09:20 |
[ 1867 ] No title
いくら日本の原発の値段が高くても低金利融資とパックでセールスすれば日本にも十分勝機はある。
韓国製の原発は主要設備が日本からの輸入になるのでそこまで安くならなかったんじゃないか?
a.. 2010-11-18 09:46 |
[ 1869 ] No title
メルトダウンしたら、周辺国含めてまさに、国ごとなくなる・・・・
そんなのを韓国で・・・驚きww
しかも、危なくなったら[盗んだ技術で走り出す」の国では、安全停止もできない
もう危険極まりないww
韓国の李明博大統領は13日、トルコのエルドアン首相とソウルで会談し、日韓両国が受注を競うトルコ北部の黒海沿岸シノップでの原発建設計画について話し合ったが、価格問題などで意見の差が埋まらず合意できなかった。韓国政府が発表した。
同計画をめぐっては、今年6月にトルコ側と原発建設事業に関する協力覚書を締結した韓国が優勢とみられていたが、日本勢が逆転受注できる可能性も出てきた。
韓国とトルコの協議は継続されるが、トルコのアナトリア通信によると、ユルドゥズ・エネルギー・天然資源相は「近く(計画に参加の意向を示している)東芝と話し合いたい」と表明。日本や欧米企業との交渉も活発化させる考えを強調した。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101113/fnc1011132147018-n1.htm
この間も日本が原発受注したよな。
多額の援助付きで。
9: MILMOくん(catv?):2010/11/13(土) 22:07:49.23 ID:m7Pif/Kn0
>>4
援助じゃなくて円借款でしょーが捏造イクナイ。
15: スーパーはくとくん(宮崎県):2010/11/13(土) 22:10:28.34 ID:cXGopcTt0
>>4
補助金付きじゃなくてお金を払って作らせて貰うベトナム原発建設第二期工事の2基
24: デ・ジ・キャラット(中部地方):2010/11/13(土) 23:57:28.01 ID:25X0AN5m0
>>4
あれはレアメタルっつー見返りがある
7: マストくん(埼玉県):2010/11/13(土) 22:07:14.46 ID:11XIsKnK0
韓国はトルコに戦車を輸出してんだっけ
13: なえポックル(チベット自治区):2010/11/13(土) 22:09:44.36 ID:hxtF5KLdP
>>7
基幹技術を輸出して、それを元にトルコ国産を作るという話だった。
が、元となるK2戦車が、エンジンパクリ失敗で完成していない。
42: 元気くん(空):2010/11/14(日) 01:51:58.13 ID:LBmF4HhK0
>>7
韓国製練習機も輸出使用としたが採用されなかったよw
全てお断り状態www
12: スーパーはくとくん(宮崎県):2010/11/13(土) 22:09:42.66 ID:cXGopcTt0
>格問題などで意見の差が埋まらず
円高の日本にはもっと厳しいのでは?
17: むっぴー(福島県):2010/11/13(土) 22:22:30.91 ID:DwiMMaZL0
コレ要するにベトナムみたいに期待してるよって意味だよね、
何処とも仲良くしてもらえない菅は優しくされたと勘違いしてまた安請け合いするよね。
21: 晴男くん(神奈川県):2010/11/13(土) 23:52:11.20 ID:TnDbHjZh0
ここは韓国さんに配慮して日本も辞退しよう
3: ハギー(長屋):2010/11/13(土) 23:56:50.83 ID:+CpMSDUR0
原発が事故ったら
絶対、作った国が悪者になる
だからあまり作らない方がいいと思う
27: ココロンちゃん(東京都):2010/11/14(日) 00:02:34.08 ID:MLbru2X00
炉にTOHSHIBAってロゴ入ってんのか!
格好良すぎ俺んちにも1台欲しいな。
35: よかぞう(catv?):2010/11/14(日) 00:26:51.39 ID:Y9stkxvb0
>>27
炉というか周辺機器にはTOSHIBAロゴ入ってる。
(東芝の場合IHI ロゴも結構あるだろうけど)
もちろん日立製の場合はHITACHIロゴ入ってるよ。
33: カバガラス(チベット自治区):2010/11/14(日) 00:22:40.71 ID:LWmCoEYN0
日本が高速増殖炉の運転実績を残したら、マジで世界で敵がいなくなるからな
世界が日本にひれふす
そうなったらこまるアノ国が、この10年さんざん足を引っ張ってきた
わかる奴はわかるな?
55: アッピー(大阪府):2010/11/14(日) 03:38:05.78 ID:bXG7TNQaP
>>33
どこ?
43: アッピー(東京都):2010/11/14(日) 01:53:09.23 ID:fLsEscYgP
UAEの原発は韓国の斗山重工が受注したけど、
東芝WHの技術だから東芝にライセンス料が200億入るらしい
45: じゃがたくん(関西):2010/11/14(日) 02:46:34.63 ID:1aTn9Da4O
俺がトルコだったら間違いなく日本を選ぶわ。
つーか日本ってすべてにおいて完璧な国。
まさに神の国。
自分で住んでて言うのも何だけど、
ほんと日本って奇跡的にちゃんとしてる国だよな。
なんか特別って感じ。優しくて清潔でまじめで素直。すごすぎる。
54: ちかぴぃ(チベット自治区):2010/11/14(日) 03:32:15.96 ID:IyOY4ikR0
日本人の「できません」と 韓国人の「できます」と 中国人の「できました」は 信用するな
61: ポンパ(静岡県):2010/11/14(日) 10:02:17.40 ID:u6eHx1GM0
安全は金に代えられない
多分原油流出で思い知ったんだろう
66: ストーリア星人(チベット自治区):2010/11/14(日) 10:26:06.50 ID:Z58rHG1o0
韓国が原発とか正気の沙汰とは思えない
68: ほっくー(チベット自治区):2010/11/14(日) 12:06:17.89 ID:+mPnj8vN0
>>66
残念ながら北海道の原子力うんたらが韓国に発注契約した事実がある。
北海道土人は極めて馬鹿だった。
そらヨーカドーに返金に集まるわWWW
72: マコちゃん(関西):2010/11/14(日) 12:20:29.44 ID:fCJ1H/6sO
ベトナムの、受注した側が2兆円手出しっての見たら心動くわなぁ
76: あいピー(静岡県):2010/11/14(日) 12:32:31.77 ID:Mq626N480
東芝が原発の米国売り込みで苦労を重ねる姿を追跡した番組があったけど、日本の原発ってすげぇオーバークオリティで、価格だと他国に勝てない。
例えばオーバーホール時に東芝は重要パーツを一気に交換する方式なんだけど、他国は痛んだパーツのみを分割で交換する。
↑
東芝は危険と主張するが、コスト勝負になるとどうしても勝てない。
個人的には「コスト重視な代物じゃねーだろ?」と強く思った。
82: けいちゃん(東京都):2010/11/14(日) 16:12:36.67 ID:k5IGPD1H0
>>76
オーバースペックは他の日本製品にもあって大問題だよ。
良く知られているのは、携帯、テレビ等の家電。海外では高すぎる。
身じかなところでは、野菜(良い例は規格外野菜)、賞味期限、和牛、薬、など。
77: みんくる(チベット自治区):2010/11/14(日) 12:38:13.67 ID:3VqPq9ST0
うーん、原発はやっぱり安全性が最重視されるしね
猿みたいに安いから安いからってソッチに流れるほうがおかしいと思うわ
そこらの工業製品と同一視してほしくないな
87: ぼうや(関西・北陸):2010/11/14(日) 17:14:17.79 ID:X228z4ZgO
トルコって日本人はあんまり馴染みないみたいな感じだが、トルコ人ってロシアと仲悪いから日露戦争で日本に好感あるよな、交易船救出もあるけど。
ヨーロッパと日本なら受注勝てるかもな。
93: アッピー(愛知県):2010/11/14(日) 18:03:01.10 ID:Xhu4F0XNP
トルコって、親日なんだろ?
18: キビチー(東京都):2010/11/14(日) 19:50:43.45 ID:kVdfITkB0
日本が少し本気出しただけで韓国敗北wwww
おまけにトルコは超ド級の親日国
119: 光速エスパー(広西チワン族自治区):2010/11/14(日) 20:01:50.30
ID:xIwrgvJiO
朝鮮人が火病るスレはここですか?ww
121: よむよむくん(千葉県):2010/11/14(日) 23:08:53.09 ID:+xKh3Ucl0
韓国の原発を受注した国は、あと半世紀もすれば自国の電力をまかなっていた原発技術が卑劣なスパイ活動で日本から不法にドロボウされたもので、それを欺瞞をもって宣伝した韓国に支払わされたって事がわかるさ。
哀れな話だ
朝鮮人が火病るスレはここですか?ww
121: よむよむくん(千葉県):2010/11/14(日) 23:08:53.09 ID:+xKh3Ucl0
韓国の原発を受注した国は、あと半世紀もすれば自国の電力をまかなっていた原発技術が卑劣なスパイ活動で日本から不法にドロボウされたもので、それを欺瞞をもって宣伝した韓国に支払わされたって事がわかるさ。
哀れな話だ
Amazon.co.jp で詳細を見る
[ 1862 ] No title
こういうのは国が補助金出してでも開発した方がいい
実績残るしその後の保守管理で儲けることができる
[ 1865 ] No title
他の分野はともかく、原発に関しては
オーバースペックなくらい安全重視で良いと思うが、
値段も含めた商売だからな。マイナス点になっちゃうのは仕方ない。
中国製や韓国製の危険性なんて、事前にいくら説明しようが
事故が起きなきゃ気付かないのが人間ってもんだから、どうしたって劣勢になる。
ここでパッと値段以外の部分を評価出来るような連中なら
とっくの昔に先進国になってる。それが出来ないからクソみたいな社会構築してるわけで。
[ 1866 ] No title
Queenのボーカル担当「フレディ・マーキュリー」もトルコ出身で超の付く親日家だったな
a.. 2010-11-18 09:20 |
[ 1867 ] No title
いくら日本の原発の値段が高くても低金利融資とパックでセールスすれば日本にも十分勝機はある。
韓国製の原発は主要設備が日本からの輸入になるのでそこまで安くならなかったんじゃないか?
a.. 2010-11-18 09:46 |
[ 1869 ] No title
メルトダウンしたら、周辺国含めてまさに、国ごとなくなる・・・・
そんなのを韓国で・・・驚きww
しかも、危なくなったら[盗んだ技術で走り出す」の国では、安全停止もできない
もう危険極まりないww