宮崎正弘のコメントー在日中国人は、2010年11月現在の推定で91万人強
(読者の声1)中国共産党政権と民主党の関係は かつてのコミンテルンと日本
共産党の関係かと見まがうばかりです。
菅、仙谷、細野など描く日本国の未来とは一体、何なのか? 仙谷は「すでに日
本の中国属国化は今に始まったことではない」と言っているようですが・・・・
。
夢か現か、現か夢か、時々頬をつねっています。
(TK生、世田谷)
(宮崎正弘のコメント)民主党のなかに反乱がおきてしかるべきでしょう。いま
の執行部は国恥なのですから。
♪
(読者の声2)前号の(読者の声2)の(ブッチャーの靴)さん、「関西人」と
一括りにしたことで不快感をいだいたのであればお詫びします。
関西のなかでも大阪を中心とする、いわゆる関西でしょうか。前回の投稿の元の
ブログに「関西人は中国人の末裔か!?」
http://ameblo.jp/myaimistrue/entry-10408362709.html
という刺激的なタイトルの記事があり、その内容がまた個人的な体験にあまりに
も当てはまっていたため「関西人」と書いてしまいましたが、奈良と神戸に兄と
姉がおり、また以前の職場も本社が大阪だったため関西人の同僚や上司が多く、
東北の人間から見ると異質な印象をうけたのも事実です。
大阪人と書くと大阪の人からまたツッコまれそうですし。
「中国人と似た気質を持っている」とはどういうことでしょうか? とのご質問
、ヤフーやグーグルで「中国人、関西人」で検索するといろいろ出てきます。
・押しが強い ・自己主張が強い ・馴れ馴れしい ・遠慮というものを知らな
い
・自分のやり方を押し通す ・謝らない、等々。東北人から見るとまさにその通
り。もちろん中国人のように完全に自分に非があるのに謝らない、などといった
ことはありません。
9割は日本人として当然の振る舞いなのに、残り1割に違和感を感じるといえば
よいのか、文化の違いとしかいえませんね。関西、中国も過去の歴史において、
文化や政治の中心で、多くの戦乱があり、結果として交渉ごとに長けている、と
いう説もあるようですが。
初めて大阪に行ったのが1970年の万博でした。電車に乗るのに列をつくらな
いのを見て本当に驚きました(今はちゃんと並びます)。気質の違いとしては、
たとえば振り込め詐欺など「騙される方が悪い」というのは関西では一般的では
ないでしょうか?
奈良の兄も神戸の姉もそう言います。
奈良や大阪の振り込め詐欺の被害はずいぶん少ないですよね。他人の目をあまり
気にしないというのも中国と似ているように思います。
近鉄線で普段着というより部屋着にサンダルで電車に乗って買い物、というのも
驚きでした。上海の下町やサイゴンなどではパジャマで外出も当たり前ですが。
関西人とは話が変わりますが、関西では「同和利権」もひどいですね。
菅直人首相が厚生大臣だったときに「O-157」の問題が発生しましたが、主犯と思
われる牛肉には目をつぶり、カイワレに原因を押し付けました。食肉関係者なら
わかると思います。「同和利権」は共産党が赤旗でエセ同和として「解同浅田派
(部落解放同盟浅田派)」を20年以上も追求していましたが、一般紙では全く
報道されません。
小泉政権でハンナンの浅田満が逮捕されて少しはましになったのか、勤務実態が
ないのに給料をもらう市役所職員が逮捕されたりしました。以前、奈良の兄嫁か
ら聞いた話ですが、中学校での同和教育、そんなことは知らない人間に、新たに
差別心を植えつけるだけではないのか?
さらに同和地区の子供にだけ顕微鏡やら教材やらが無償なのはおかしい、逆差別
だと。生まれ育った岩手では同和問題など明治時代の小説の話でしかありません
し、もちろん同和教育もなく、部落といえば○○村の☓☓部落といっ
た意味しかありません。
中国や韓国の反日を見ていると、何も知らない子供に「悪逆非道な日本人」「
差別する日本人」というイメージを植え付ける、同和教育と同様の構造が見えて
きます。
被侵略・被差別を錦の御旗に日本を攻撃しタカリ続ける。大阪の生活保護受給者
の異常な多さが示すタカリの精神、道路で二重駐車は当たり前といった遵法精神
の低さなど、日本各地で半島・大陸系・外国系の住民が増えた自治体の多くでも
見られる現象です。東京や東京近郊でも半島系・大陸系住民の多い地区では異常
にクレーム(実は単なる言いがかり)が多かったり、駅のトイレをトイレットペ
ーパーで詰まらせたりする悪質ないたずらが多かったりします。
ソウルの地下鉄では改札機のバーの下をくぐるなどのタダ乗りが多く見られます
し、KTX(高速鉄道)ではまともな自動改札機を作れず改札を廃止したとたんにタ
ダ乗りが激増。かの国の民度はその程度です。日本在住のまともな韓国・中国人
も多いかもしれませんが、一定の比率を超えると急速にレベルが下がります。
民主党政権がいう「国を開く」というのが韓国・中国人など外国人の定住促進な
ら断固
反対です。
(PB生)
(宮崎正弘のコメント)08年の在日中国人は68万人、09年に80万人突破
、このペースで増えていますから、2010年11月現在の推定で91万人強になっているでしょう。2011年上半期に百万人を突破します。
イギリスにおけるナイジェリア人ほか。フランスにおけるアルジェリア人、ド
イツにおけるトルコ人。イタリアにおける諸外国人の比率と比べるとまだまだと
思うかも知れませんが、繁殖力は、とてつもなく凄まじい。
日本の近未来は欧州の移民問題の深刻さが出現し、政治的大問題になるのは時間
の問題です。
これで良いんでしょうか?
~~~~~~~~~~~
東北部の中国人留学生は、
小学4年生から日本語の学校に行き、
そこで日本語で教育を受けている。
日本に入った時点で、日本人並みに
日本語がしゃべれる。
研修生や留学生として日本に入った後、
就職活動を始める。
就職できたら、そのまま日本に残って
5年後には、日本のパスポート欲しさに
便宜上、日本国籍をとるのである。
日本語は普通にしゃべれるが、
会社で女子社員がお茶を配っても
無言で受け取るところ、女子社員がコップを
洗っているところに、無言で
自分のコップを置いていくところは中国人である。
日本人なら「ありがとう」「すみません」って
軽く言うけどね。
結局、日本は、移民を大量に受け入れているのだ。
東北の中国人は、わりとおとなしくて真面目な感じ。
日本人と外見は変わらない。
日本になじんでくれて日本人になてくれるなら
いいけどね。中国にいても、いいことはないでしょう。