ロシアは、ダメな国、中国と同じぐらいダメ。 | 日本のお姉さん

ロシアは、ダメな国、中国と同じぐらいダメ。

<北方領土>ロシア、領土交渉凍結か…現地紙報道
毎日新聞 11月15日(月)23時54分配信
 【モスクワ大前仁】15日付のロシア有力紙コメルサントは日露両国の首脳会談(13日)に関連し、ロシア政府が今後、北方領土の歯舞、色丹両島の引き渡し交渉に応じない方針だと報じた。ロシア消息筋によるもので、ロシアは領土交渉を事実上凍結する立場を取った可能性がある。

 消息筋によると、ロシア政府は平和条約締結後の2島引き渡しを明記した共同宣言(56年)を放棄しないものの、領土交渉はしないという。同筋は「日本は我々がまず2島を引き渡した後、すべての島を渡すと思っていたが、これらの島(=四島)がロシア領であるとの立場を取っている」と強調したという。

 日本外交筋は取材に対し、ロシア側が首脳会談を通じて「立場の変更を伝えてきたことはない」と指摘した。日露両政府は2000年代初め、まずは歯舞、色丹両島を引き渡した後、国後、択捉両島の帰属を話し合う「並行協議」を検討した経緯がある。消息筋が「領土交渉しない」というのは、この並行協議を指している可能性もある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101115-00000103-mai-int

<北方領土>ロシア、領土交渉凍結か…現地紙報道

毎日新聞11月15日(月)23時54分配信

 【モスクワ大前仁】15日付のロシア有力紙コメルサントは日露両国の首脳会談(13日)に関連し、ロシア政府が今後、北方領土の歯舞、色丹両島の引き渡し交渉に応じない方針だと報じた。ロシア消息筋によるもので、ロシアは領土交渉を事実上凍結する立場を取った可能性がある。

 消息筋によると、ロシア政府は平和条約締結後の2島引き渡しを明記した共同宣言(56年)を放棄しないものの、領土交渉はしないという。同筋は「日本は我々がまず2島を引き渡した後、すべての島を渡すと思っていたが、これらの島(=四島)がロシア領であるとの立場を取っている」と強調したという。

 日本外交筋は取材に対し、ロシア側が首脳会談を通じて「立場の変更を伝えてきたことはない」と指摘した。日露両政府は2000年代初め、まずは歯舞、色丹両島を引き渡した後、国後、択捉両島の帰属を話し合う「並行協議」を検討した経緯がある。消息筋が「領土交渉しない」というのは、この並行協議を指している可能性もある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101115-00000103-mai-int

2島返還で日ロ接近を=中国に対抗―ロシア紙が異例の社説

時事通信 11月15日(月)21時16分配信

 【モスクワ時事】ロシア紙ベドモスチは15日、日ロ関係について社説を掲げ、中国の台頭に対抗するため、「日ロ両国は長期的な政治的接近に向けたロードマップを策定すべきだ」とし、その第一歩として「歯舞・色丹の引き渡し」あるいは共同統治が必要だと主張した。
 メドベージェフ大統領の国後島訪問後、ロシアでは北方領土返還は最終的に拒否されたとの見方が強まっており、同紙の論調は異色。
 ベドモスチ紙は、今回の日ロ首脳会談について、大統領の北方領土訪問後の外交危機は収束されたものの、いつものように問題解決が先送りされたにすぎないと批判。
 その一方、領土拡張欲求を強める中国の台頭を背景に、「ロシアにとって日本は経済協力だけでなく、東アジアにおける均衡を図るためより好ましいパートナーと見え始めている。しかし、平和条約締結なしに日ロ間の全面的協力ができるかは疑問」と述べ、問題解決を先送りすべきではないと指摘した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101115-00000150-jij-int

読まないで。興奮して悪いことば使いになっているから。
ロシア人も大局が見えていないんだよ。
メドペーのアフォは、
プーチンより偉くみせたいばかりに
弱い者(日本)イジメをしてみせて
強がっているのさ。アフォだもの。
おまけにウソつき。過去の日ロの話し合いを
一気にゼロに戻しやがって。20年前に戻ってしまった。
最低のオッサンだよ。
日本人はロシアを軽蔑する。
信用度マイナス200点。

北方領土の4島は、いまだかって
ロシアのものであったためしがないのに、
日本がアメリカとの戦争をやめた途端に
攻めてきやがって。火事場泥棒めが。