先の戦争では沖縄県民は日本軍とともに立派に戦ったそうですが?
日本は、もっと早く戦争を終わらせるべきだった。
アメリカ軍が沖縄に上陸するころには、日本はもう物資も
武器も、何もなかったんですよ。沖縄は見捨てられたのではなく
日本自体に余力がもう無かったのです。
沖縄県民だけではなく、本土の日本人も、アメリカ軍の
じゅうたん爆弾で大勢焼け死んでいたし、
沖縄だけ被害者面するのは、どうかな。みんなが犠牲者だったのでは?
弱い日本がアメリカにたてついたのは、
アメリカが石油を売ってくれないと言うし、
白人らの国が日本を毛嫌いしたからではないか。
植民地は白人のもので、アジア人の日本が
満洲を持つのは、許せなかったんやね。
そういう時代だったからさ。満洲は、日本がロシアとの戦争に
勝ったから鉄道の利権だけもらった土地なのよ。
アメリカが満洲での利権をもらえなかったものだから、
その時から日本はアメリカの目のカタキにされた。
戦争は、避けようもなかったのだ。そうとしか思えない。
by日本のお姉さん
愛信情報。↓
http://orange-daidai-color.cocolog-nifty.com/orangeblog/2010/11/jsn-bd02.html
「沖縄県民と日米両国との戦い」とはどういうことでしょうか?沖縄県民は、学校で、新聞報道で38年間このように洗脳されつづけてきました。「沖縄は、太平洋戦争末期には本土の捨て石にされた。」
詳細は【オレンジいろのあさ】沖縄県知事選候補
伊波洋一発言:「県民と日米の戦い」は、琉球独立運動!
をカッチとね
【マスコミ隠蔽の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj4.cgi
【マスコミ隠蔽のタイトル一覧】最新版はこちらをクリックして下さい。