中国の油田開発会社の所属の船が、海上保安庁の中止の要求に対し「ここは中国の海である。」 | 日本のお姉さん

中国の油田開発会社の所属の船が、海上保安庁の中止の要求に対し「ここは中国の海である。」

ビデオ流出の40代海上保安官を逮捕へ
TBS系(JNN) 11月10日(水)16時22分配信
 映像を流出させたことを認めているのは第5管区海上保安本部の神戸海上保安部に所属する40代の主任航海士です。

 この主任航海士はきょう午前9時頃、乗船中だった、巡視艇の船長に対し、「自分が映像を流出させた」と認めたということです。

 「巡視艇乗組員が上司に対し、『自分が映像記録を流出させた』と」(海上保安庁・鈴木久泰長官)

 警視庁は現在、この主任航海士について、国家公務員法違反などの疑いで事情聴取を続けていて容疑が固まり次第、逮捕する方針です。

 これまでの捜査当局などへの取材で、映像は神戸市中央区の漫画喫茶から投稿されたことがわかっているほか、この主任航海士は海上保安部に対し、「自分が一人でやった」などと話しているということで、捜査当局は映像流出の経緯について捜査を進めています。

 一方、主任航海士が所属する第五管区海上保安本部には、「犯人探しは止めて欲しい」などといった、メールや電話がきょうだけでおよそ300件寄せられているということです。(10日15:37)

中国船がEEZ内で海洋調査 奄美大島沖

日本テレビ系(NNN)11月10日(水)1時22分配信

 9日、鹿児島・奄美大島沖の日本の排他的経済水域(=EEZ)で、中国の調査船が許可なく海洋調査を行った。

 9日午後4時40分ごろ、奄美大島の西方約390キロの日本のEEZで、中国の調査船「濱海512」がケーブルのようなもの5本をひきながら航行しているのを、海上保安庁の航空機が発見した。

 この船は中国の油田開発会社の所属で、海上保安庁の中止の要求に対し、「8日から調査をしている。ここは中国の海である。問題ない」と無線で返答。3時間以上、水域内を航行し、9日午後8時ごろ、日本側の海域の外に出たという。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20101110-00000005-nnn-soci