未編集のDVDを公開するのが当然でしょう | 日本のお姉さん

未編集のDVDを公開するのが当然でしょう

尖閣ビデオは11月1日に議員だけに限定公開

産経新聞 10月29日(金)18時59分配信

 衆院予算委員会は29日の理事懇談会で、沖縄・尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件の状況を海上保安庁が撮影したビデオ映像を11月1日朝に視聴することを決めた。映像は6分程度に編集されたDVDで、政府が27日に衆院に提出していた。視聴できるのは衆参予算委の委員長と理事ら国会議員約30人。視聴に際し、鈴木久泰海上保安庁長官が当時の状況を説明する。

 自民、みんなの両党は、今回の視聴にとどまらず、未編集のビデオ映像すべてを報道や国民にも全面公開するよう求めている。

 一方、4兆8513億円の緊急総合経済対策を盛り込んだ平成22年度補正予算案が29日、国会に提出された。衆院議院運営委員会は同日の理事会で、衆院本会議での野田佳彦財務相の財政演説を11月1日に、各党代表質問を同2日に行うことを川端達夫委員長(民主)の職権で決めた。

 自民、公明、共産の3党は、民主党の小沢一郎元代表の国会招致問題で進展がない限り、補正予算案審議に応じられないとして理事会を途中で退席した。自民党の逢沢一郎国対委員長は29日、民主党の鉢呂吉雄国対委員長に小沢氏の国会招致実現を求めたが、鉢呂氏は困難との見通しを再度伝えた。

知人は、戦争にならないように
日本もチュウゴクも熱くならないように
したほうがいいっていくけど
凶暴な若いチュウゴク人たちは、デモで
日本企業や車を襲って壊していますからね。
日本のほうが激怒して当然なのに
チュウゴク人が激怒している。

チュウゴク人のデモを影でアレンジして、尖閣諸島での
実質的な支配をもくろむチュウゴク。
日本もいいかげんに
目をさませ。軍隊の必要性に気がつけばどうか。
ベトナム、インドネシア、フィリピンの軍と
手を組んで、潜水艦や高速艇の共同開発などを
手がけたらどうなん?
他の国だってチュウゴクには島や海を盗られて
いるわけだし、利害は一致するだろう。
シンガポールの偉い人は、
「チュウゴクか日本か、どれかひとつだけ
選べなどと言わないでほしい。」と
言っていたっけ。
アジアの国々は、日本とチュウゴクを
手玉にとって、援助だけもらえばいいよね。