チュウゴクがもっとひどい国になる前触れだと思う。 | 日本のお姉さん

チュウゴクがもっとひどい国になる前触れだと思う。

中国監視船が尖閣沖航行=一時接続水域に―海保
時事通信 10月25日(月)8時51分配信
 第11管区海上保安本部(那覇市)は25日未明、沖縄県・尖閣諸島周辺の日本の接続水域内を24日夜、中国の漁業監視船2隻が航行しているのを確認したと発表した。2隻とも領海への侵入はなく、その後接続水域を出た。
 同本部によると、24日午後8時55分ごろ、尖閣諸島の魚釣島北北西約37キロのわが国接続水域内を、中国の漁業監視船「漁政202」が航行しているのを哨戒中の海保巡視船が発見。また同9時15分ごろには、同島北北西約33キロで同「漁政118」を確認した。両監視船とも同10時35分ごろまでに接続水域を出たという。

中国海軍への警戒強化を=自衛隊観閲式で訓示―菅首相

時事通信 10月24日(日)12時2分配信

 菅直人首相は24日午前、陸上自衛隊朝霞訓練場(埼玉県朝霞市など)で開かれた自衛隊観閲式で訓示し、「わが国周辺の安全保障環境は、ミサイルや核兵器の開発が懸念される北朝鮮、軍事力の近代化を進め海洋における活動を活発化させている中国に見られるように厳しさを増している」と指摘した。その上で「自衛隊は多様な事態に実効的に対処し得る態勢を常に取っておく必要がある」と述べ、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件を踏まえ中国海軍への警戒・監視活動を強化する必要があるとの認識を示した。
 また、首相は「本年は日米安全保障条約改定50周年に当たる。この同盟関係を21世紀にふさわしい形で着実に深化させていきたい」と強調した。昨年は鳩山由紀夫首相(当時)が海外出張で欠席したため、民主党政権下での首相の観閲式出席は初めて。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101024-00000027-jij-pol