民主党「中国共産党の生活は第一」 民意とは民主党の意志のこと  情報公開無い閣 | 日本のお姉さん

民主党「中国共産党の生活は第一」 民意とは民主党の意志のこと  情報公開無い閣

文字が小さいので読まない方がいいかも。↓

大きい文字だけ読んでね。


【尖閣問題】 中国の非がわかる衝突ビデオ、民主党「公開は一部議員限定で調整」…自民・みんな「全国民に公開を!」★2
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/10/20(水) 11:09:40 ID:???0
・尖閣諸島沖で起きた中国漁船による衝突事件のビデオ映像について、民主党は、
 政府が日中関係への悪影響を懸念していることを踏まえ、公開は一部の議員に
 とどめる方向で、調整を進めたいとしています。

 中国漁船による衝突事件で海上保安庁が撮影したビデオ映像は、衆議院予算委員会に  提出される方向になっており、那覇地方検察庁の正式な回答を待って、理事会で映像の  公開や時期が協議される見通しです。これについて民主党は、政府が日中関係に悪影響を  与えたくないとして、映像の公開に慎重な姿勢を示していることを踏まえ、公開は一部の  議員にとどめ、一般には公開しない方向で調整を進めたい考えで、国民新党も、  公開の対象は理事会に委ねるとしています。これに対し、野党のうち自民党は、石原幹事長が  「国民に真実を知ってもらうことが重要だ」と述べ、速やかな公開を求めているほか、
 みんなの党も、渡辺代表が「一部の議員だけが見るのではなく、全国民に公開されるべきだ」  と述べています。一方、公明党や社民党は、日中関係に配慮して直ちに公開することに  慎重な姿勢を示しているほか、共産党も速やかな公開は求めないとしており、  今後、調整が行われる見通しです。
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101020/k10014688761000.html




28 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:14:26 ID:8XsDXGjH0
NHK国際放送で垂れ流し+ http://nettv.gov-online.go.jp/ で公開 は最低限のラインだな
30秒ほどに編集したヤツを政府公報で流すともっといい


29 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:14:37 ID:BI93sw9d0
誰かが衝突映像もどきを作ってつべにあげて話題になったらしぶしぶ映像公開するんじゃないか?ww


30 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:14:55 ID:hIRhMLJM0
世界に向けて発信しないと中国の捏造情報に対抗できないんですけど



31 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:15:21 ID:OWQTrDrK0
一部国会議員に見せることを果たして公開と言っていいのか
単なる確認ではないのか


32 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:15:51 ID:/xYw//xg0
公明党社民党共産党も公開しなくていいって言ってる


33 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:16:43 ID:pLDzCoVN0
共産の糞は確かな野党と言う言葉を二度と使うなよ


34 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:16:58 ID:7d90ZpWD0
管直人「一般公開向けのビデオはまだ編集している段階です!!もうしばらく、できれば永久にお待ちください!!」


35 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:17:47 ID:8XsDXGjH0
>>31
バトルロワイヤルを劇場上映前に国会で視聴したのは「公開」なのか って突っ込めるなw


36 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:17:59 ID:xsOcI4n30
内覧会ですか
鑑賞後の評論じゃ聞きたくないね


37 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:18:07 ID:2X04rYTJP
>>24
常設型住民投票条例は、すでに手遅れ気味で対処不可能

気が付くのが遅すぎました


38 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:18:09 ID:tmujcRIM0
もしも殉職者が出ていたとすれば、民主党は解凍して料理する。


39 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:18:54 ID:G+zlvhtg0
国民に見せてはいけない理由を説明しろよ

民主の秘密主義は異常


40 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:20:03 ID:x2YZ9r/D0
証拠物件なので
全国民に今見せる必要は無い
ただし、議員に見せるなら
衆参両議院全てに見せろ
一部とか限定するな
議員は全て平等で有るべきだろう


41 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:20:24 ID:VOfbcK3h0
中途半端なことしたらまた批難されるのに馬鹿だろもう


42 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:20:37 ID:Icc0RT1N0
なぜ政府が決めるのか
決めるのは検察ではないのか


43 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:21:34 ID:WI0utusZ0
とりあえず改ざんしとくんだよね?


44 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:21:39 ID:I5T44aBb0
>>26
民主に対してそれくらいの妥協はあってもいいと思うよ
それを録画した国民がどうするかは個人に任せるとして


45 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:21:56 ID:UVAN5dQe0
中国共産党の下にある日本の民主主義。


46 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:22:00 ID:7d90ZpWD0
>>42
都合のいい時だけ『先進国』


都合のいい時だけ『政治主導』


47 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:22:18 ID:7uyf6h8m0
管は国民一人ひとりが外交にうんたら言ってなかったっけ?
ほんとテキトーだよな。


48 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:22:48 ID:Wl0wBG6H0
領土すら守らないミンスが国民の知る権利なぞ守るわけないな


49 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:22:56 ID:l9EqtxyW0
べつに、そんな難しく考えんなよ
ちょろっと流出させちゃえば良いだろ、不可抗力だよ


50 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:22:56 ID:NlS8tI6h0
お得意の、自民があまりにもゴネるので公開しました、でいいじゃん


51 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:23:34 ID:2CWoYa8AP
こう‐かい【公開】?名・他サ変?
広く一般に開放すること。特に、入場・出席・閲覧・観覧・使用できるようにすること。「秘仏[資産]を─する」「─講座」「情報─」

明鏡国語辞典 (C) Taishukan, 2002-2008


さすが開かれた民主党だなwwwwww


52 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:24:04 ID:UZ7NWHJN0
ぶっちゃけ、もうどっちでも流れは変わらん。
なぜ初動で毅然とした対応を取らなかった。

日本側だけでも収まれば、エスカレートしなかったのに。


53 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:24:10 ID:3nz/pAVWO
もう遅いよ。
編集されまくってるだろ。


54 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:24:28 ID:7ziFaYHG0
国民に公開するかどうか沖縄地検に判断してもらえよ。


55 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:24:37 ID:H49oMgUj0
国民には知る権利がある。



56 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:24:42 ID:8XsDXGjH0
>>49
悪質なウイルスに引っかかってwinnyに流出するんですね わかります


そしてコンピュータウイルス作成罪が成立するとw


57 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:24:52 ID:pfCvlsnF0
中国に対する戦略としてはまだ公開しないほうがいいね。

今公開してもそれを基に中国からまたゆすられるだけ。

公開しないでおけば中国が一方的に悪いというイメージが海外に付けられる。


58 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:24:55 ID:CgLhaF5fO

公明党が強力に反対しているらしいよ

信濃町でデモ行進するか


59 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:25:07 ID:qdCUFh0F0
国民主権がよくいったものだわ


60 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:25:49 ID:tZmK2r7p0
ミンス「紛失している最中なのでまだ公開できません」(キリッ)


61 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:25:54 ID:dTgxSlN00
>>39
なあ なにがあっても焼き討ちなんかはしないよ

日中国交断絶くらいはあるかもしれんが むしろ大歓迎


62 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:26:01 ID:i7zSr/7r0
中国様のためにさっさとビデオ破棄しろよw


63 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:26:09 ID:5ELa2cY40
密室政治、密約政治の民主党。
国歌も国旗も大嫌いな日教組民主党。


64 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:26:22 ID:r61eqrQk0
なんで民主党政府は
日本の国益よりも

   中国の国益を

必死で守ろうとするの?


65 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:26:25 ID:hwWvxbs10
>公開は一部の議員に

多分見た議員はそれぞれ「ああだった」「いや、こうだった」
ということになり、それじゃ一般公開しようぜ、と。
ここが落とし所と見たいが


66 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:26:46 ID:aAovSWDB0
情報統制の民主党政治


67 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:26:47 ID:iov9zXPW0
国会議員ってデモに参加できないの?
11月6日のデモにでてビデオ公開・打倒民主党を一緒に叫んで欲しいなあ


68 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:26:52 ID:WfsJw6Bu0
公明いつのまにか中国の犬になったんだー激しくどうでもいいけど。
これを以って自民は煎餅と決別してくれ


69 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:27:22 ID:b3APJ7j90
民意がどうのと言ってたな、民主党


70 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:27:24 ID:uiFZLnH7O
検察官がウィニっちゃえばOK


71 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:27:33 ID:8XsDXGjH0
>>61
偽中国の中華人民共和国と断交する分には大歓迎
本物の中国、中華民国(台湾)と国交回復すれば良し

だいたい、国会の常任理事国も本当は中華民国の席なんだぞ


72 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:27:43 ID:h0jhHXFDO
相手に気を遣いすぎだろ、さっと公開しろよ


73 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:27:54 ID:EzgmBSQ50
>>57
日本はビデオがあると公言してしまっている。、
中国が勝手な言い分を世界に浸透させようとしているのにそこで反論のためのビデオを公開しなければ国際社会は中国の言い分を
認めるだけだがなにバカ言ってるの?


74 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:27:56 ID:7DyDMweq0
民主党は日本人は相手にしていませんw


75 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:27:58 ID:L+qPnvPC0
ぐずぐずしすぎ
この政権下で阪神大震災クラスの災害が起きたらそれこそ何千人という単位で無駄死にが出かねない。
国民の生命と財産を守るためにも、
一刻もはやくひきずりおろし、民主党議員を根こそぎ国会から排除せねばなるまい。



76 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:28:49 ID:hIRhMLJM0
さすが民主党フットワークが悪いな



77 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:29:04 ID:1zOT6Mao0
メンマ凶酸盗中央委員会極東支部の決定は絶対アル!


78 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:29:30 ID:qyjMoc1Y0
ここまでして隠そうとするということは、かなり酷い内容なんだろうな


79 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:29:47 ID:N/8Gygn90
今は民主を支えるときだろ。自民やみんなの党は足を引っ張るのを止めろ。


80 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:29:52 ID:b3APJ7j90
>>67
海外で反日デモに参加しても閣僚になれる国だぜ?問題ないよ
まあデモで言うなら国会で言えってのはあるが


81 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:29:55 ID:+IHzuR090
中国に非があるのに、なんでこっちが悪いみたいな扱いされて
黙ってなきゃならんのかがわからん
どうせ、ミサイルがどうのとか経済がどうのとかという理由だろうが
それとこれとは話が別だろう
これが通るなら、中国人には何されても日本人は黙ってなきゃならんという事になる


82 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:30:19 ID:YeET89pl0
隠蔽組織民主党


83 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:30:57 ID:tmbP/Zn+0

そんなにすごいビデオなのか?

期待させるだけさせておいてショボイ内容だったら世界中から笑われんぞ。

さっさと見せろボケ民主党。

民主党内部から誰も公開せよという意見が出ないって事は相当腐ってんな民主党。



84 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:30:58 ID:EZSCVnFPO
おまえらが選んだ民主党の先生方がそういってるんだから尊重しろよクズども


85 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:31:06 ID:5Dt++GAW0
日中関係に悪影響って、人をバカにしたコメントだよな。


86 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:31:29 ID:lOv+OcvU0
国民が第一(笑)


87 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:31:33 ID:yxIxgd1H0
中国よりもまず国民が優先だろうが。誰に選ばれて国会議員になったんだよ!!!


88 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:31:57 ID:f4StWP7RO
人民の生活が第一

民主党


89 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:32:44 ID:iov9zXPW0
海保よ・・・
今後は、コピーを保管して持っていて欲しい・・・


90 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:32:49 ID:LOwUKtQc0
ビデオ公開をためらってること自体、外交的敗北の上塗り。
民主党はもう政権から降りるべき。
お前たちには無理だ。


91 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:32:51 ID:IoMeiYo9O
さすが情報公開内閣だぜ



92 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:33:07 ID:FUc7Wpnm0
>>2 おめ

全部公開を求める自民党を応援します


93 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:33:09 ID:3riqMAWO0
>>87
在日支那人だろw


94 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:33:34 ID:Dw3uBz3V0
一部ではなくせめて国会議員全員に公開してほしい


95 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:33:38 ID:lYwPyAAq0
仙石健忘長官死ね


96 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:33:53 ID:UVAN5dQe0
>>87
ミンスなら中国人民てマジでいいそうだ。


97 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:34:07 ID:xsOcI4n30
公明ですかーそうですか

手当法案と無償化法案はするする可決でしたね

そうですか


98 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:34:09 ID:FEWxtQHYO
世界大公開。


99 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:34:14 ID:H87yai+00
ここまでゴネル問題じゃないはずだろ。。。まともに対応していれば

ごねればごねるほど、まともじゃなかったってばれるのに馬鹿だなぁ
まさに自業自得


100 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:34:19 ID:aLNlOuHgO
中国共産党の生活は第一

※元ニューススレ
・【尖閣問題】 政府・民主党、衝突ビデオ国会提出へ…でも公開するかどうかや誰に見せるかは検討
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287402478/

※前:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287527189/


2 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:10:31 ID:0e8U9Lli0
2なら職ゲット


3 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:10:59 ID:e9Eqsnxt0
また民主党が犯罪隠蔽か


4 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:11:05 ID:zqFl3K9T0
世界に向けて公開しないと意味ないだろ


5 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:11:35 ID:vf+99WysP
ネット、TV、新聞雑誌…使える全てのメディアを使って公開すればいいじゃない
日中関係なんて既に悪くなりつつあるんだからw

>>2
おめ


6 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:11:59 ID:JAx/BA6L0
>>2は見事に無職をゲットしました


7 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:12:06 ID:NEuEMQMw0



 殉職がほんとなら全面戦争じゃ!! 覚悟しィ!!


8 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:12:12 ID:gv9CFVuA0
中華民主党によって国民の「知る権利」は奪われた


9 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:12:26 ID:y4mGWMyZ0
全国民どころか全世界へ公開しろよ。小日本w


10 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:12:34 ID:KYbbbCW3O
携帯動画サイトにうぷ


11 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:12:41 ID:biI/DS9/O
民主党はホンマあほや


12 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:12:53 ID:52n9aX510
憲法違反


13 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:12:57 ID:I5T44aBb0
妥協して世界に向けて発信しろとは言わない
とりあえず日本限定で公開すればいい


14 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:13:05 ID:TUEhd8De0
実質非公開と変わらん気が…


15 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:13:10 ID:kLZxKG/C0
つべに解説付きでうpしろ


16 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:13:12 ID:WDqc5cfr0
その一部議員とやらはミンス党員限定てやつか
死ねよ


17 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:13:14 ID:uEBkSQ6NO
国民主権と喚いていた政党はどこだ??


18 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:13:15 ID:dTgxSlN00
ブルーフィルムかよ!


19 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:13:16 ID:49z/Cko/0
民主党って暴くの大好きじゃなかったの?
はいはい密約密約ってゲップ出るまで岡田が熱心だったのに(´・ω・`)


20 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:13:21 ID:ZHV6pJUd0
民意とは民主党の意志のこと


21 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:13:29 ID:2X04rYTJP

ビデオ公開に賛成している政党
自民党 みんなの党 たちあがれ日本

ビデオ公開に反対している政党
民主党 公明党 社民党 共産党

かつては保守VS革新という対立の構図があって、どのような問題においても、それが深く影を落とした時代がありました。
今日のこの構図をどのように見るかですが、簡単に言えば一言でしょう。

親日・愛国派VS反日・売国派

まぁ~こんな別け方をすると単純と言われそうなので、ちょっとひねりを利かせれば次のようにもなります。

経団連の顔色を伺う政党・・・・・・・・民主党
池田大作の顔色を伺う政党・・・・・・公明党
民主党の顔色を伺う政党・・・・・・・・社民党
保守党とは一緒にやりたくない・・・・共産党

こちらのほうがピンと来るようです。

このビデオを公開するのか、それとも非公開にするのか、これは政党としての踏み絵ともなります。あくまでも国民に公開するな~と言うような奴らは全く信用ならないということです。
この非公開を主張する政党には、国民の反発が強まっており、党員の間にも動揺が広まっているようです。また、創価学会の信者においても、不信感を持つ人も出て来たようです。
共産党も不可解な政党ですね。ここは『確かな野党』とか言ってませんでした? 今、自民党は野党なんですけど、そこと足並みを揃えないで、与党民主党に同調したら、看板に偽りありとなってしまいます。
次期衆院選挙は有権者から見れば、非常に分かりやすい。何故ならば、民主・公明・社民・共産は、自ら我々は日本のことより支那・中国様のことを第一に考えていますよ~と宣言しているようなものです。
先ずは公開するしないと騒いでいないで、国民にそんなに見せたくないなら、国会議事堂の中で国会議員の先生方だけで視聴して見てはいかがか。
自分たちは国民の代表だという自覚があるなら、それを見て判断したら良いだろう。

 「これは国民に見せられない」とか「これなら見せても良い」とか  

まぁ~それは冗談ですが、今、国会議員の先生方が特に公開に反対している議員のレベルとは所詮そのようなものですと言いたいわけです。つまり、アホということです。
もう、情報公開とか、開かれた社会とか、そんなことは金輪際言わないで欲しい。腹立たしくなるばかりです。


22 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:13:31 ID:g0tEzaCE0
中国人が暴れてるのって、中国が正しくて日本が間違ってると思ったから暴れたという名目だよな?

じゃあ、正当な証拠を出して、中国人の暴動をおさえるために出すべきだろ、
中国に配慮して出さない、って、中国共産党に配慮し出さないの間違いだろ?



23 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:13:37 ID:5PNzwg1U0
全世界に配信願います


24 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:13:45 ID:pjEXS/Fb0



名前を変えた外国人参政権「常設型住民投票条例」でググレ


25 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:13:59 ID:gvrhZPUW0
国民には知る権利というものがあってだな


26 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:14:17 ID:EzgmBSQ50
>>13
逆だ逆。
まず世界に見せないと中国の言い分を日本が認めたことになってしまう。


27 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:14:24 ID:xc8MiEBW0
『ミヤネ屋』 尖閣抗議デモ、一般人はやってない
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1287537514/