中国が環境技術や軍事技術に不可欠なレアアースを政治的武器として活用している | 日本のお姉さん

中国が環境技術や軍事技術に不可欠なレアアースを政治的武器として活用している

中国のレアアース、欧米向けも輸出停止 緊張高まる恐れ、米紙報道

産経新聞10月20日(水)9時39分配信

 【ワシントン=渡辺浩生】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は19日、中国がレアアース(希土類)の輸出停止措置を、日本だけでなく米国や欧州諸国に広げたと報じた。中国が環境技術や軍事技術に不可欠なレアアースを政治的武器として活用している表れとみられ、中国と欧米間の貿易関係に一段と緊張が高まる可能性がある。

 同紙が業界筋の話として報じたところによると、中国の税関当局が18日朝、米欧向けの輸出にストップをかけた。過去数週間、欧米向けの数種類のレアアースの出荷が遅れていたが、広範囲な輸出停止は18日に始まったという。欧米の企業は日本ほどレアアースの在庫を保有していないとみられ、影響が広がりそうだ。

 米通商代表部(USTR)は先週末、中国によるレアアース輸出制限について、世界貿易機関(WTO)ルールに違反する可能性があるとして調査する意向を表明。中国は英字紙チャイナ・デーリーを通じて、来年のレアアース輸出枠を最大30%削減する方針を示し、米政府に反発の姿勢をみせていた。

 米政府・議会はレアアースの自給向上策の検討を開始しており、国防総省は、レアアースの調達を中国に依存することによる安全保障上のリスクについて報告書を来月まとめる方針だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101020-00000506-san-bus_all


こういうことをすると

チュウゴクの国政的な信頼度がぐ~んと

落ちるんだよね。