結果的に日本を解体し滅亡させる危険性が充満
日本の進路★0765★100714★渡辺喜美氏の大いなる危険度
「日本の進路」 日本戦略の研究会 No.0765 2010/07/14
★ 表題: 渡辺喜美氏が率いる「みんなの党」には、結果的に日本を解体し滅亡させる危険性が充満
佐藤ライザ qx1x@104.net
参院選で大躍進した「みんなの党」は、無党派層の目先だけの付和雷同的、且ついい加減な支持を得て、小規模政党等を蹴落とし、今回当選10人(10増)に非改選の1人を加えて計11人の参院議員数となり、参院支配のカギを握る地位に、のし上がって来ました。
(注1) 小規模政党等: 第三極指向の政党(たち日・党改革・創新・幸福・女性)や、共産・社民・国民新。
渡辺喜美氏は、マニフェスト(政権公約)ではなく、「agenda」という言葉を前面に押し出し、指を一本立てて「この指(agenda)のもとに集まって来い」(俺の言う通りになれば、部分的な提携に応じる)とのジェスチャーを誇示しています。
(注2) 渡辺喜美氏: 1952.3.17生、故渡辺美智雄の子息、早大政経・中大法卒、1996.10.20栃木3区で初当選、中曽根派から江藤亀井派を経て無派閥へ、2009.8.8みんなの党を結成し代表に。
(注3) agenda(アゼンダ)の意味:
本来: 議題・協議事項・検討課題・交渉課題
政治: 政治課題・政策・基本方針・行動計画
裏意: 隠された意図・底の意・計略・謀略
渡辺喜美氏(みんなの党)が掲げているagendaの内容骨子は、次の通りであります。
脱官僚(公務員数削減・給与カット・天下り禁止・総合職の一括採用・事務次官制度の廃止)と小さな政府(内閣府の重視=国家戦略局と予算局の創設、人事院の廃止)、地域主権の道州制、規制緩和で郵政を含む民営化(官から民へ)、埋蔵金(30兆円?)発掘で増税しない、衆院を300人参院を100人とし一院制を指向、議員特権(無料パス等)の廃止、企業団体献金の全面禁止、生活重視へ向けて社会保障番号制と所得再分配でセーフティネットを構成し安心な暮らし、日米同盟基軸でアジア重視、外国人参政権に反対、日銀にマネーを供給させて経済成長指向。
前項のagendaでは、一見妥当なものも窺えるものの、次に述べる如く、日本を解体し消滅させる危険性が充満していると言わざるを得ません。
1、小手先の細かい改革論に終始し、「国家観・国家の大計」が未確立で、国際的な「軸足」が不存在。政界再編の如きは、日本の再生再興の手段であって「目的」となり得ない。
2、エネルギー・食糧対応策の完全無視なら、国民生活も安心な暮らしも守れない。エネルギー・食糧は自前調達か輸入依存か?、そのバランスと具体策を明示すべき。
3、防衛・国防への配慮が皆無、交易(貿易)路シーレーンの確保無しでは日本経済が成立しない。
4、経済成長を達成する具体策が完全に不存在。社会保障番号制や所得再分
配程度では日本の衰退が必至。国富の累増が無ければマネーの乱発は逆効果。
日本銀行への資金供給要請の如きは、更なる放漫財政を誘発し、日本円の国際
信用を喪失する(ハイパーインフレの原因)。
5、埋蔵金は掘り出せば一度で終了、年々歳々の歳出を賄えない。民主党類似の選挙目当てのバラマキ政策か?、再建策ゼロの財政オンチ。
6、提示した「agenda」に擦り寄って来れば、如何なる政党とでも組んで、政権内部に入りたい下心(したこころ、ゲス人間のキャスティングボード指向→→首相願望?・喜美氏が発した平沼氏らの党名への愚弄発言(立ち枯れ)から人間性の軽々しさ)が見え見え。
7、地域主権の道州制は、地域格差が一段と拡大、対外圧力に対抗不能(江戸時代の藩閥体制・欧州の封建領主─いずれも解体消滅)なため、日本の分裂崩壊を促進、日本滅亡への道程となる(国家存亡の危機には、良い意味での中央集権制が肝要─歴史が証明済み)。
8、漠然としたアジア重視は、北京共産党政権の傘下への危険性が極めて大。China への対応策が全くゼロ(外国人参政権に反対だけでは完全に不十分)。共産党独裁で反日且つ中華思想(身勝手な自己中心主義)のChina と自由圏諸国とは、付き合い方の基盤を、当然に峻別する必要がある。
(日本の進路、No.0765、渡辺喜美氏が率いる「みんなの党」には、結果的に
日本を解体し滅亡させる危険性が充満、完)
★「バックナンバー」は、次のホーム頁で、ご覧頂くことができます。
★ 「日本の進路」─日本戦略の研究会─(09/11/8変更)
http://www.geocities.jp/npnxr/
http://archive.mag2.com/0000173950/index.html
(最新版20回分) 「日本の進路」に関する『読者の広場』の内容は、
http://www.geocities.jp/jpkksl/
にアクセスし、「日本の進路・統合版」または、 http://archive.mag2.com/0000093935/index.html
が最も早く、ご覧頂けます。
★ 「日本国の刷新・再生」─21世紀研究会─ (09/11/8変更)
http://www.geocities.jp/nic6250/
http://archive.mag2.com/0000093935/index.html
(最新版20回分)
★ 登録には、http://www.geocities.jp/si6376/
が適しております。(05/10/28変更)
(日本の進路★0765★100714★渡辺喜美氏の大いなる危険度、完)
◎日本の進路 のバックナンバーはこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000173950/index.html