悲観的な考え方だが、逆に考えるとロシアと韓国は、日本はかかわる必要なしということ | 日本のお姉さん

悲観的な考え方だが、逆に考えるとロシアと韓国は、日本はかかわる必要なしということ

ロシアの狂言は日本に響かない。

2010/07/08 22:22



竹島問題でもそうだが、北方領土は日本が実効支配していない。



いくら日本地図で日本列島と同じ色分けをしていても、そこはもう日本ではないのだ。




日本は竹島も北方領土もねこばばされて、指をくわえて唖然とするしかないのだ。



なんかこんな記述をすると、売国者と思われてしまうが、客観的にみて今の日本にねこばば国を咎める手段が見当たらない。



しかし、逆の発想でいけば、もともと日本に利益のない地域を「ここは俺のものだ」と言われてもなんら日本には響かないのである。



今後日本に帰ってくる見込みがあるならまだしも、竹島も北方領土もさらさら日本に返すつもりは韓国もロシアもない。



つまり、その行為を逆手にとれば、日本はロシアに対しても韓国に対してもなんら経済協力などの恩恵を与える必要性がない。



自然災害や経済危機に対し日本は他人事のようにふるまえば良い。



ロシアや朝鮮民族に言葉は通用しない、いつも裏切りというもので帰ってくる国を日本は相手にする必要性はもうどこにもない。

http://kajibadorobou.iza.ne.jp/blog/entry/1689642/