菅直人氏は反日貧乏神
日本の進路★0762★100707★菅直人氏は反日貧乏神だ
「日本の進路」 日本戦略の研究会 No.0762 2010/07/07
★ 表題: 菅直人流の経済政策は、反日貧乏神の劣悪な戦略であって、日本の自殺行為につながる
水戸昭幸 f9mdd@yahoo.co.jp
菅直人氏は、小野善康氏(大阪大学社会経済研究所)が唱えている『政府が歳出を増やし、仕事や雇用を増やせば、増税しても景気に役立つ』を受けて、消費税率の引き上げを発想したと言われています。
政府が、介護等の社会保障関連費に対して、大盤振る舞いを断行すれば(歳出を大きく増加させれば)、高い確率で、雇用が増えて目先の「景気」を引き上げます。しかしながら、「介護等の社会保障関連費」は特に、低所得者層(税金を殆ど払わない階層)を中心に「バラマカ」れるため、税収効果(歳入増)が、極めて低いものに終始します。
つまり、介護等の社会保障を充実させればさせる程、稼ぐ努力をしない(頑張らない)連中が増加・集積して、国家が財政面を中心に疲弊し、早晩滅亡へと進みます。
菅直人氏は、故市川房枝氏の市民派(リベラルという名の左傾者)の流れを汲み、「第三の道」を目指していながらも、「分配論」(金持ちから貧乏人へ再分配、格差縮小・均一悪平等化)が、頭の底にこびり付いています。
(注) 経済浮揚を図る道筋
第一の道: 公共事業依存型(米国のニューディール・ケインジアン・故田中角栄氏等)。
第二の道: 規制緩和・経済活動の自由化・グローバル化(米国流・闇の勢力・小泉純一郎氏・竹中平蔵氏等)
第三の道: 介護・医療等の社会保障重点主義(北欧型の高福祉高負担による大きな政府)
日本(企業)の国際競争力は、目立って低下し、South Korea やChina にも遅れを取って(下位の水準へ落ち込んで)います。(IMDのまとめでは、2009年→2010年の1年間で、17位から27位へと急落)
前項の原因は、次の事態と申せます。
1、日本の法人税負担(法人税率等)が、他の諸国に比して高すぎる事
2、政府の企業育成策、研究開発投資が不足している事。
3、日本の人件費(労働賃金)が、生産性(付加価値を生む力量)に比して、高すぎる事
菅直人氏の発言は、消費税率を「5%から10%」程度?に引き上げですが、日本経済を「如何なる方向」へと誘導しようとしているのかの「基本概念」が無く、その場限り(目先の参院選対策)の「ドタバタ」劇と申せます。
菅直人氏の「過剰な配分」(格差是正・均一的悪平等主義の)姿勢は、日本の生産性・成長を、壊滅的に害しつつあります。しかも、「高福祉高負担」指向は、日本を財政面を中心に自滅させる「自殺行為」そのものであり、菅直人氏を「反日貧乏神」と呼ばざるを得ません。
(日本の進路、No.0762、菅直人流の経済政策は、反日貧乏神の劣悪な戦略であって、日本の自殺行為につながる、完)
★「バックナンバー」は、次のホーム頁で、ご覧頂くことができます。
★ 「日本の進路」─日本戦略の研究会─(09/11/8変更)
http://www.geocities.jp/npnxr/
http://archive.mag2.com/0000173950/index.html (最新版20回分)
「日本の進路」に関する『読者の広場』の内容は、
http://www.geocities.jp/jpkksl/ にアクセスし、「日本の進路・統合版」
または、 http://archive.mag2.com/0000093935/index.html が最も早く、
ご覧頂けます。
★ 「日本国の刷新・再生」─21世紀研究会─ (09/11/8変更)
http://www.geocities.jp/nic6250/
http://archive.mag2.com/0000093935/index.html (最新版20回分)
★ 登録には、
http://www.geocities.jp/si6376/ が適しております。(05/10/28変更)
(日本の進路★0762★100707★菅直人氏は反日貧乏神だ、完)
◎日本の進路
のバックナンバーはこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000173950/index.html
「日本の進路」 日本戦略の研究会 No.0762 2010/07/07
★ 表題: 菅直人流の経済政策は、反日貧乏神の劣悪な戦略であって、日本の自殺行為につながる
水戸昭幸 f9mdd@yahoo.co.jp
菅直人氏は、小野善康氏(大阪大学社会経済研究所)が唱えている『政府が歳出を増やし、仕事や雇用を増やせば、増税しても景気に役立つ』を受けて、消費税率の引き上げを発想したと言われています。
政府が、介護等の社会保障関連費に対して、大盤振る舞いを断行すれば(歳出を大きく増加させれば)、高い確率で、雇用が増えて目先の「景気」を引き上げます。しかしながら、「介護等の社会保障関連費」は特に、低所得者層(税金を殆ど払わない階層)を中心に「バラマカ」れるため、税収効果(歳入増)が、極めて低いものに終始します。
つまり、介護等の社会保障を充実させればさせる程、稼ぐ努力をしない(頑張らない)連中が増加・集積して、国家が財政面を中心に疲弊し、早晩滅亡へと進みます。
菅直人氏は、故市川房枝氏の市民派(リベラルという名の左傾者)の流れを汲み、「第三の道」を目指していながらも、「分配論」(金持ちから貧乏人へ再分配、格差縮小・均一悪平等化)が、頭の底にこびり付いています。
(注) 経済浮揚を図る道筋
第一の道: 公共事業依存型(米国のニューディール・ケインジアン・故田中角栄氏等)。
第二の道: 規制緩和・経済活動の自由化・グローバル化(米国流・闇の勢力・小泉純一郎氏・竹中平蔵氏等)
第三の道: 介護・医療等の社会保障重点主義(北欧型の高福祉高負担による大きな政府)
日本(企業)の国際競争力は、目立って低下し、South Korea やChina にも遅れを取って(下位の水準へ落ち込んで)います。(IMDのまとめでは、2009年→2010年の1年間で、17位から27位へと急落)
前項の原因は、次の事態と申せます。
1、日本の法人税負担(法人税率等)が、他の諸国に比して高すぎる事
2、政府の企業育成策、研究開発投資が不足している事。
3、日本の人件費(労働賃金)が、生産性(付加価値を生む力量)に比して、高すぎる事
菅直人氏の発言は、消費税率を「5%から10%」程度?に引き上げですが、日本経済を「如何なる方向」へと誘導しようとしているのかの「基本概念」が無く、その場限り(目先の参院選対策)の「ドタバタ」劇と申せます。
菅直人氏の「過剰な配分」(格差是正・均一的悪平等主義の)姿勢は、日本の生産性・成長を、壊滅的に害しつつあります。しかも、「高福祉高負担」指向は、日本を財政面を中心に自滅させる「自殺行為」そのものであり、菅直人氏を「反日貧乏神」と呼ばざるを得ません。
(日本の進路、No.0762、菅直人流の経済政策は、反日貧乏神の劣悪な戦略であって、日本の自殺行為につながる、完)
★「バックナンバー」は、次のホーム頁で、ご覧頂くことができます。
★ 「日本の進路」─日本戦略の研究会─(09/11/8変更)
http://www.geocities.jp/npnxr/
http://archive.mag2.com/0000173950/index.html (最新版20回分)
「日本の進路」に関する『読者の広場』の内容は、
http://www.geocities.jp/jpkksl/ にアクセスし、「日本の進路・統合版」
または、 http://archive.mag2.com/0000093935/index.html が最も早く、
ご覧頂けます。
★ 「日本国の刷新・再生」─21世紀研究会─ (09/11/8変更)
http://www.geocities.jp/nic6250/
http://archive.mag2.com/0000093935/index.html (最新版20回分)
★ 登録には、
http://www.geocities.jp/si6376/ が適しております。(05/10/28変更)
(日本の進路★0762★100707★菅直人氏は反日貧乏神だ、完)
◎日本の進路
のバックナンバーはこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000173950/index.html