飲んだら道路で寝るな
昨日の夜、車で移動中、
「酔っ払って道路に寝ていて車にひかれる人が急に増えているので注意するように」という掲示板が出ていた。確か「ねびき注意」と、書いてあったような気がする。
酔っ払って道路に寝るほど、飲むのは間違っていますよね。
鹿児島県で、一晩で5件も
酔っ払いが道路に寝ているケースが
あったようです。
ああ、そういう私も、以前、夜中に起きて流星群を見ていたら首が痛くなったので、
ねっころがって見ていたら
寝てしまっていた事があるから、他人を
責めることなどできません。
昨日の夜は、ワールドカップのスペインとイタリアの試合を
観ようとして、テレビをつけっぱなしで、電気もつけたままで
夜中の3時に目覚ましをかけて寝たんだけど、
3時に起きることができなかった。でも、ベットの上で
スペインがゴールを決めた瞬間のテレビの音だけは
4時過ぎに聞いたもんね。
でも、ベットの上から起き上がれず、そのまま電気もテレビも
つけっぱなしで朝まで寝てしまいました。
スペインが勝ってうれしいな!
スペインとオランダの試合が観れる!
~~~~~~~~~~~~
飲んだら寝るな 路上泥酔一晩5件/鹿児島南署
(2010 07/07 11:19)
5日午後11時半から6日午前6時ごろにかけ、鹿児島南署に「酔っぱらいが路上に寝込んでいる」との通報が相次いで5件寄せられた。管内では先月、酔って市道で寝ていたとみられる男性が死亡するひき逃げ事件があったばかり。同署は「飲んだら寝るな」と注意を呼びかけている。
現場は鹿児島市谷山中央や宇宿など住宅街の路上。寝込んでいたのはいずれも男性で、署員がタクシーを呼んだり、家族に迎えに来てもらったりして自宅に帰した。幸い5人とも歩道に横たわっており、けがはなかった。同署の当直主任として対応に追われた窪田豊男警部補は「久しぶりに雨が上がって気が緩んだのだろうが、路上での居眠りは命にかかわる。絶対にやめてほしい」と話した。
(2010 07/07 11:19)
5日午後11時半から6日午前6時ごろにかけ、鹿児島南署に「酔っぱらいが路上に寝込んでいる」との通報が相次いで5件寄せられた。管内では先月、酔って市道で寝ていたとみられる男性が死亡するひき逃げ事件があったばかり。同署は「飲んだら寝るな」と注意を呼びかけている。
現場は鹿児島市谷山中央や宇宿など住宅街の路上。寝込んでいたのはいずれも男性で、署員がタクシーを呼んだり、家族に迎えに来てもらったりして自宅に帰した。幸い5人とも歩道に横たわっており、けがはなかった。同署の当直主任として対応に追われた窪田豊男警部補は「久しぶりに雨が上がって気が緩んだのだろうが、路上での居眠りは命にかかわる。絶対にやめてほしい」と話した。