なんでサンクスが中途解約権がないのか、よくわからん。日本の法律できまっているんですか? | 日本のお姉さん

なんでサンクスが中途解約権がないのか、よくわからん。日本の法律できまっているんですか?

サークルKサンクスが内輪もめ 揺らぐフランチャイズ契約

ダイヤモンド・オンライン6月28日(月) 5時30分配信 / 経済 - 経済総合

 サークルKサンクスで内部紛争が勃発している。東京都9区と千葉県でコンビニエンスストア「サンクス」を展開するエリアフランチャイザーのシー・ヴイ・エス・ベイエリアに対し、サークルKSが訴訟を提起しているのだ。

 ベイエリアは昨年2月、サークルKSに契約を解消したいとの意向を示した。同時に他チェーンへの参画も示唆したという。しかしサークルKSは、そもそもベイエリアには中途解約権がないことや、競業(サンクス以外のコンビニの運営など、営業上の競争を招く行為)避止義務があることを主張。これらに対する両社の解釈は平行線をたどり、協議が続いていた。

 そんななかの今年4月、ベイエリアは奇策に打って出た。昨年11月に同社が開業したビジネスホテルの1階の物件を、ローソンに賃貸したのだ。賃貸契約ならコンビニの運営にベイエリアはかかわらないため、問題がないとする。しかしサークルKSはこれに憤慨。訴訟にまで発展した。

「サークルKSは、先々の方向性を見出せていない。それを見出せる経営者がいない。他チェーンの後追いばかりしている」(泉澤豊・ベイエリア社長)。ベイエリアの昨年度の既存店売上高は、前年度比6・3%減と苦しい。「競争力がないから売り上げが減り、営業利益率が毎年落ちている。だいたい、流出して困るほど重要な情報などもらったことがない」(同)。

 一方、サークルKSは、ベイエリアの事業拡大はサンクスのシステムやノウハウなどがあってこそ可能だったのであり、“くら替え”はそれらの流出につながるという。

 ベイエリアの店舗の約9割が直営店なのも懸念事項だ。直営店の場合、加盟店には必要な説得がいらず、看板替えが一挙に進んでしまうからだ。ベイエリアの店舗数は127店だが、出店が特定地域に集中しているため、ブランドイメージの毀損や、物流効率の悪化などの損害を招く可能性がある。

 ベイエリアが離脱したとしても、サークルKSの業績に与える影響はそれほど大きくない。ただし、将来への影響は楽観視できない。

「ベイエリアの中途解約が許されたら、サークルKSは崩れる」(コンビニ大手幹部)。サークルKSには、出資比率が19%と低く、同社の影響力の弱いエリアフランチャイザーがまだ6社ある。ベイエリアの“くら替え”が認められ、その後業績が好転すれば、加盟店の説得などの壁があっても心が揺らぐ企業が出る恐れはある。

「サークルKとサンクスが合併してから、コミュニケーションが悪くなった気がする。それに、有利なほうへ流れるのは当然」(エリアフランチャイザー)なのだ。

 ベイエリアとの争いの行方は、もはや当該者間の問題だけにとどまらない。

(「週刊ダイヤモンド」編集部 新井美江子)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100628-00000000-diamond-bus_all


コンビニって、

すぐ近くに他の会社のコンビニがあっても

平気で、もっと駅に近い所に店を出すので

すこし不便な場所にあったコンビニはつぶれるし

お互い激しく競いあっている様子が怖いんだ。


合併したあとも、中途解約権がないなどと

偉そうに言って、嫌がっている仲間を出さないようにするし

本当に弱肉強食の世界やなあ。


商店街も、スーパーも、近くに大きなショッピングモールが

できたら、とたんに客を取られてつぶれてしまうし、

ある程度、規制があった方がよかったかもしれないな。



そうやって、お金を持っているものがますます大きくなって

持っていないものは、ますます貧乏になるのなら

コントロールがまったく利いていないアフリカの国々や

中南米の国々と似たような感じになるのではないかな。

お金持ちは、ヤケにお金を持っていて、貧乏人は

上にあがっていくチャンスがない国になっていくのだろうか。

せっかく日本は、白人らの植民地になるのは免れたのだから、

みんなが豊かで暮らし易い国であってほしいし、

外国に乗っ取られないように気をつけないといけない。

お金を持っているいい国は、脅されてたかられるし、

侵略されるし、乗っ取られるし、多数の外国人に

住み着かれるものだ。

世の中、いい人ばかりではないから警察が必要なのだから

世の中、いい国ばかりではないから軍隊も必要。

日本の自衛隊をもっと使える軍隊に変えて日本をしっかり

守ってほしいし、内側から政治的に支配されることに

日本人も気をつけてほしい。



朝鮮半島系の議員らに守られた朝鮮半島系の外国人が

日本で豊かになって繁栄を永遠に継続しつづけるのだけは

避けてもらいたい。



民主党は、トップはほぼ朝鮮半島系の議員とみた。

このまま民主党が自由に法律を作れる立場になると

朝鮮半島系は外国人のまま選挙にも行けるようになるし

公務員にもなれるし、国政にも参加するし、

文句を言う日本人は、警察を通さずに「人権委員会」とやら

ワケのわからない団体に逮捕されて裁かれるように

なってしまうし、二重国籍が許されて

朝鮮人なのか韓国人なのかチュウゴク人なのか

よく分からない連中がどっと増えてワケが分からなくなる。

パスポートだけは、日本国籍で、都合のいいように

二重国籍で、自分たちだけおいしい生活をするようになる。

まさに、大阪市内でみた在日韓国・朝鮮人の施設に

掲げてあったカンバンどおり、

「朝鮮民族・永久・繁栄・存続」ですわ。