東ジャワ州スラバヤのナイトクラブの火事で日本人が焼死 | 日本のお姉さん

東ジャワ州スラバヤのナイトクラブの火事で日本人が焼死

W杯観戦中に火事、邦人死亡=インドネシアのナイトクラブ

6月25日20時44分配信 時事通信

 【ジャカルタ時事】インドネシア警察によると、東ジャワ州スラバヤのナイトクラブで25日午前3時(日本時間同5時)すぎ、火災が発生し、サッカーのワールドカップ(W杯)を店内でテレビ観戦していた日本人1人を含む9人が死亡した。同時刻には日本対デンマーク戦のテレビ中継が行われていた。
 死亡したのは豊田通商の子会社「T―ST」(愛知県田原市)に所属する千葉芳文さん(35)=大阪府茨木市出身=。豊田通商によれば、千葉さんは2003年に入社し、数年前からインドネシア第2の都市スラバヤ郊外にあるアルミ関連会社「インドネシア・スメルティングテクノロジー」に出向していた。
 千葉さんはインドネシアの大学で学んだ経験があり、外国人の女性と結婚していた。 
どこか、知らない場所に行ったら
火事になった場合の逃げ道を
頭に叩き込んで逃げる体制に入っておこう。
去年、会社のお別れ会の時に、迷路のような
通路と小部屋がいっぱいのレストランに入った時は、ビビった。
火事になって、真っ暗になったら
逃げ切れないと思った。必死で出口を確認して
頭に叩き込んでから席についたけど、
何かあったとき、自分だけは助かるかも
しれないけど、他人を助けるのは難しいと思った。
何かあったとき、サバイバルできる人でありたい。
すぐに異常に気がついて(においや、空気の薄さなど)
すばやく逃げ切れる野生のカンを持っている人でありたい。
知らない場所で酒に酔うなんてカンが
にぶりまくりだから、何かあっても逃げられないよね。
スラバヤの事件は、テロではなくて、ただの火災なんだと思うけど、
日本にいても、どこにいても、逃げ場には気を
使ってほしいと思う。