ストばっかりなのに、チュウゴク政府も何も対策をしないってことは?
6月22日21時0分配信 時事通信
トヨタ自動車は22日、中国・広州市の完成車工場の操業を停止したことを明らかにした。系列部品メーカー、デンソーの現地工場で発生したストライキの影響で、電子制御部品などの供給が止まったため。トヨタでは、18日にも別の部品メーカーのストに伴い天津市の工場が操業停止に追い込まれており、中国で相次ぐストが生産計画に影を落としそうだ。
デンソーの現地工場からは、トヨタ以外の日本メーカーも部品を調達。中国内4カ所のすべての完成車工場が部品を調達しているホンダは「今のところ在庫で対応できているが、長期化すれば生産停止もあり得る」(広報部)としている。スズキやマツダは現時点で影響はないとしている。
6月23日8時15分配信 フジサンケイ ビジネスアイ
広州の工場では、中国主力車カムリや小型車ヤリス(日本名ヴィッツ)、SUV(スポーツ用多目的車)ハイランダー(日本名クルーガー)などを生産している。年間の生産能力は36万台。
デンソーの部品工場は、トヨタやホンダの工場に燃料噴射装置を供給している。ホンダは「在庫があり、現時点で影響は出ていない」としている。
デンソーは賃上げに応じるかは明らかにしていないが、5月から続発している日系自動車部品工場のストのほとんどは、企業側が賃上げを受け入れる形で決着している。トヨタは「明日以降の操業は、今後の状況をみて判断する」としている。
トヨタは天津市の工場が系列部品メーカーの工場のストにより、今月18日に稼働を停止、21日に操業を再開したばかりだった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100622-00000035-fsi-bus_all
2010.6.19 00:17
中国での日系自動車部品メーカーでのストライキがさらに拡大している。トヨタ自動車は18日、系列部品メーカーのストの影響で部品が調達できなくなり、天津市にある完成車工場の操業を停止した。
同市内にあるグループの豊田合成の工場で17日からストが起きた。内外装の樹脂製品を製造しているが、物流部門の従業員約40人が賃上げを要求し、製造部門の一部従業員も加わった。労使協議が行われているが、18日も操業ストップしている。豊田合成では別の部品工場でも15日にストが起きていた。完成車工場の停止は、ホンダに続き、トヨタで2社目。
また、日本プラスト(静岡県富士宮市)は18日、日産自動車やホンダにハンドルなどを供給している中国広東省中山市の工場で17日から、ストが続いていることを明らかにした。
現地では一部で生産が停止し、労使間で賃上げ交渉を行っているという。日産関連の部品メーカーでストが確認されたのは初めてだが、完成車工場への影響は今のところ出ていない。
ホンダ系の自動車部品メーカー、高尾金属工業(滋賀県甲賀市)でも、同社などが出資する湖北省武漢市の部品工場で17日から18日にかけてストが起きた。車体の骨格などを製造し、市内にあるホンダの完成車工場に納入している。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100619/bsa1006190019000-n1.htm
ストばっかりなのに、チュウゴク政府も何も対策をしないってことは?
チュウゴク政府が、ストを奨励していて外国企業を追い出して
工場を乗っ取りたいのですかね~。出て行ってほしいのかもね。
資本をつぎ込みすぎ元がとれてないから、チュウゴク人が
ストでガス抜きしても、日本企業はチュウゴクから出ていかないと
思っているでしょう。
それに、外国企業は、従業員を解雇できないですからね。
正社員は、一生、使わないといけないそうです。
ストで仕事ができない期間も給料が出るんだから
チュウゴク人は気楽にしていると思う。
外国企業でストをしても誰も
逮捕されないとチュウゴク人は知っているから
大胆になっているんでしょうね!
チュウゴク軍関係の工場で一般チュウゴク人がストをしたら、
彼らは、どうなるんだろう?
チュウゴク人らは、チュウゴク政府に逆らっているワケではないから
自由に外国資本の企業でストをやらせているんでしょう!