なんでやねん
下に新しい記事が載っています。↓
SFCG元社長逮捕へ 400億円流出の疑い
…by 愛信http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010061601000064.html
経営破綻した商工ローン大手SFCG(旧商工ファンド、破産手続き中)の資産を、債権者の利益に反して関連会社に流出させた疑いが強まったとして、警視庁捜査2課は16日、民事再生法違反(詐欺再生)の疑いで、大島健伸元社長らの取り調べを始めた。
これで知られる橋本府知事の【知事不適格】橋本徹大阪府知事のドス黒い過去橋下イカサマ弁護士が日本人社会の破壊者の手先となって大活躍した【商工ローンの悪質な実態】は以下の通り
【カルト狂弁護団懲戒請求の掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/sgm/sgm1.cgi
PS:
支那は共産主義だから、小銭を稼げても大金は稼げない、従って日本で大盤振る舞いの買い物する資金は支那共産党が持たせたもの。
支那は経済は赤字で破綻寸前なのに潤沢な資金は何処から供給されるかか考えて見てください。
支那は人民元を日夜フル回転で印刷しています。
おもちゃのお金、紙くずです。 これをペグ制度と呼ばれる詐欺の手法で米ドルに換算します。
この通貨は円に化け、ユーロに化けて世界中の貴金属や住宅、土地を買っています。
所謂、【銀聯カードという定額給付金中国共産党枠 】です。
故中川一郎が居たらこのようなことは認めなかったでしょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
SFCG元会長ら逮捕=破綻前418億資産隠し-民事再生法違反容疑・警視庁
6月16日12時40分配信 時事通信
2009年2月に経営破綻(はたん)した商工ローン大手SFCG(旧商工ファンド、東京都中央区)が民事再生手続き開始前、同社資産約418億円相当を隠匿したとして、警視庁捜査2課は16日、民事再生法(詐欺再生)違反、特別背任容疑などで、元会長大島健伸容疑者(62)、長男嘉仁容疑者(33)ら4人を逮捕した。
破産管財人によると、SFCGは08年9月から09年2月にかけ、簿価で約2670億円相当の資産を大島容疑者の親族企業などに譲渡。捜査2課は既に同容疑者宅や関連会社など五十数カ所を家宅捜索しており、押収資料を分析し、資産移転の全容を解明する。
同課によると、4人は容疑を否認しているという。
逮捕容疑は08年12月下旬、大島容疑者の利益を図る目的で、SFCGが保有していた約418億円相当の不動産担保ローン債権について、同容疑者が実質支配する企業に無償譲渡し、債権者に不利益な処分をするとともに、SFCGに損害を与えた疑い。
実際の譲渡日より前に債権を売買したように装い、虚偽の内容の債権譲渡登記をした疑いもある。同課によると、書類上は債権の対価が支払われたように偽装していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100616-00000081-jij-soci
設立18日後に418億円譲渡
6月17日(木) 07時44分配信
商工ローン大手SFCG(旧商工ファンド)の破綻前に資産を隠したとして逮捕された元社長大島健伸容疑者が実質支配する大阪府の不動産管理会社「白虎」は、設立18日後にSFCGから約418億円の債権を譲渡されていたことが17日、分かった。白虎は実体のない「ペーパー会社」だったことも判明。同社関係者は「大島容疑者が再起を図る目的で、資産保全のために利用していた」と証言している。
共同通信http://news.mag2.com/main/51416/detail
社印押した書類持ち出す=経営破綻後も資産移転か―SFCG元会長ら・警視庁
6月18日5時2分配信 時事通信
経営破綻(はたん)した商工ローン大手SFCG(旧商工ファンド)の資産隠し事件で、元会長大島健伸容疑者(62)らが昨年4月の破産手続き開始前、あらかじめ社印を押した白紙の書類を大量に作成し、持ち出していたことが18日、関係者への取材で分かった。
大島容疑者は破綻数カ月前からSFCGの資産を親族会社に移転しており、警視庁捜査2課は破産手続き開始後も、資産移転を図ろうとした疑いがあるとみて調べている。
関係者によると、SFCGの社印は本社金庫に保管されており、開け方は2、3人の幹部しか知らなかった。破産手続き開始後は破産管財人の管理下に置かれるため、大島容疑者が当時の幹部らに指示し、手続き開始前に白紙に押印させ、大量の書類を作らせたとみられる。
紙には印影のほかは何も記されておらず、プリンターで契約内容を印字すると、契約後に押印したような契約書を作れたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100618-00000027-jij-soci
菅首相、10%参考に消費税増税
6月17日(木) 19時01分配信
菅直人首相(民主党代表)は17日、党参院選マニフェスト(政権公約)を発表した記者会見で、消費税率引き上げについて「2010年度内にあるべき税率、逆進性対策を含む改革案を取りまとめる。税率は10%を一つの参考とする」と明言した。首相が具体的な税率に言及したのは初めて。実施時期に関しては、基本的に次期衆院選後になるとの認識を示した。
共同通信http://news.mag2.com/politics/51436/detail
テレビのニュースでは、管首相は
赤字がひどいのはみんなが知っての通りと言っていたが
赤字をひどくしたのは民主党がバラまいたから
ではないのか?自分たちがひどい税金の使い方をしておいて
赤字を増やしておいて、首相が変わったら10%の消費税か!
10%の消費税ってキツイよ。
20万円の給料をもらったら、2万円が消費税で消えていく
と思えば、すごい額じゃない?
それに、民主党の事業仕分けでも7000億円しか
余分な金が出てこないらしいじゃないか。
天下りも止まってないんですよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
民主党の事業仕分け人
おだち源幸(もとゆき)氏によれば
競輪の収益をNPO団体などに分配しているJKA(経済産業省所管)について、経済産業省が予定している11年度からの補助額は3分の1とする審査基準の明確化について「手ぬるい」そうです。
配布先の85団体に常勤役員だけで経産省出身者が145人天下っていると指摘。
外部有識者による審査は形骸化しており、補助金が天下り先に優先配分されていると問題提起をしたそうです。
仕分けしたって、天下り先は、ちゃんと確保されているようです。(民主党のちらしに載っていた記事より)