ブログを書く理由
以前にも書いたことがあるけどコメントで
なぜ、ブログを書くのかって尋ねられたので
お答えします。
●いろんな経験をしてオバサンになったのに
このまま、誰にも教えずに天国に行くのはもったいなくないか?
と、思ったから。結婚もしてないし子供もいないし、
「生きた証し」などと書いたら大袈裟だけど、
自分のことや周りの人のことを混ぜて、
「誰のことか特定できないようにしたら」結構、詳しく書いても
大丈夫なのではないかと思ったから。
●友達が多いし、会社や教会や習い事のクラスなどで
いろんな人を見ているから、いろんな人の苦労を知っている。
何か、同じような苦労をしている人の参考になれば
いいのでは?と、思ったから。
●数少ない貴重な日本人のクリスチャンとして
意見を書いておくのは、いいことだと思う。
わたしの特長は、聖書を信じ、世界を創造された本当の神さまを
信じていること。日本を愛していること。
日本人がもっと聖書に書かれている神さまを信じて
救われてほしいと思うので、
ネットに神さまの信じ方を書いておくのは
いいことだと思うから。わたしのブログを読んで
神さまを信じる人はいないと思うけど、何かあったときに
神さまのことを思い出してもらえて、その場で
神さまに語りかけてくれてギリギリセーフでも天国に
滑り込めたらいいかなと思う。
●いろんなブログやメルマガを読んでいると
誰かに紹介したくなるような
いい記事をみかけるので、ついコピー&ペーストして
しまいます。
●気になるニュースを見ると
ひどいニュースも、いいニュースも
読んでほしいと思うから、みんなも
きっとニュースは読んでいると思うけど
ついコピー&ペーストしてしまいます。
●日本人は、なぜか、イスラエルに冷たく
アラブの国に甘い。いくら石油を売ってもらっているからといっても
それは、間違っていると思うので
イスラエル寄りのニュースを紹介してしまいます。
●日本人がこの日本を日本人の国として守っていくこと。
当り前の国になることを願っているからブログを書いています。
日本の国益を損なうことを政治家がしていたら、本当に腹が立ちます。
みんながこの国の歴史と政治に興味を持ってほしいと思う。
日本は、ロシアやその他の白人の国の植民地にならずにここまで来たのに、
今さら、日本がチュウゴクなどの無神論の国に支配される
ようなことがあってはならないと思っています。
●オバサンになると、以前あったことも忘れがち。
忘れる前に記録しておきたいって気持ちもあるかな。
忘れたくないステキな思い出もあるのに、今となっては
どうでもいいことのようにも思える。
逆にオバサンになっても覚えていることが
本当に大切な思い出なのかなあ。
たまに、嫌な思い出を思い出す時があるけど、
そういう時は、やっぱり「チッ。わたしってバカやね。」と
つぶやいてしまう。
若い時に、年上の人がいろんなアドバイスをくれたら
そんな間違いはしなかっただろうに。
たとえば、若い時の話なんだけど、
アフリカ人の友人が日本に来てマラリアになった時、
マラリアは日本では伝染病なので
特殊な病院に入らないといけなくなるので
世話ができないと思い、熱があるのにマラリアの薬が
コンビニで買える国に行ってもらったのだけど、
オバサンになった今から思えば、ひどいことを
したもんだと思っています。
日本の病院に入れて、治療費は周りの人に
頼んで借りたらよかったんだよね。
パニックになったときは、周りの人の知恵や助けを借りて
一番適切な処置を取らないといけない。
周りの人は、しょせん「人ごと」なので
客観的に冷静に物事を判断できるから、
適当な意見を言ってくれる。
何でも決断するのは最終的には自分なんだけれども、
若い時のわたしには、あまり相談する人がいなかったので
いろんな失敗をしています。
オバサンになった今なら、若い時にパニックになっていた問題も
別に問題でもなんでもないような気がする。
いろんな失敗をしすぎて、慣れてしまったのかな。
会社で失敗して年下の上司に人前でかなりキツイ言葉で
怒られても、
全然、平気になっちゃって、、、。
単に図太くなっただけなんでしょうが、
それでも、
きれいな満月を見つけて「きれいだな。」と感じる心だけは
持ち続けていたいと思っています。
そんなオバサンが感じたことや思ったことを
ブログに書いておけば、誰かのお役に立つこともあるのでは
ないかと思っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~