未成年を含む学生たちの歓迎会で酒を飲んだり飲ませたりする悪習慣は、もう止めたら!?
コンパ後死亡の歯科大生の上半身に落書き、顧問の教授も同席/神奈川
6月1日11時15分配信 カナロコ
神奈川歯科大学(横須賀市稲岡町)のアメリカンフットボール部主催の新入生歓迎コンパで、飲酒した翌日に死亡した同部1年の男子学生(25)の顔や上半身の複数カ所に黒いペンで落書きがされていたことが31日、同大や横須賀署への取材で分かった。また、コンパには2次会の途中まで同部顧問の教授も同席していたことも明らかになった。
同大などによると、コンパは5月15日夜、横須賀市内の居酒屋で、1次会から3次会まで約5時間にわたり開かれた。未成年を含む1年~6年の学生が最大で約70人参加しており、未成年の学生が飲酒した可能性もあるという。
同大は「学内の調査委員会で事実関係を確認し、同席していた教授の責任の有無を判断したい」としている。
学生は先輩部員に付き添われ帰宅したが、16日午前に死亡が確認された。男子学生の上半身などには学生の名前や渦巻きの絵などが書かれていたという。同大は「学生への落書き行為があったことは承知しているが、調査委員会の報告書がまとまってからコメントしたい」としている。
横須賀署が遺体を司法解剖したが死因はまだ判明しておらず、同署は飲酒と死亡の因果関係などを引き続き捜査している。
同大はアメリカンフットボール部を無期限の活動停止にし、全クラブに対し当面の間飲み会を自粛する措置を講じているほか、7月初めまでクラブ活動を禁止している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100601-00000005-kana-l14
今までにも、
大学のコンパで酒を飲みすぎて
死んでしまう学生がいたのに
同じ事件が起こるなんて
愚かしいと思う。
ただ、飲酒した翌日に死亡が確認されたと
書いてあるのが気になった。
次の日に死亡したら、誰のせいになるんだろう?
コンパで大量に酒を飲む習慣はやめさせてほしいと思う。
せっかく親が子供を大学生まで育て上げたのに
バカみたいな宴会で酒を飲みすぎて
死んでしまうなんて、
こんな悲しくて無駄なことってあるだろうか?
未成年の新入生に酒を飲ませるのも変だし、
酒に弱い人もいるのに、無理やり飲ませたり、
未成年の若い人にお酌をさせりするのは
おかしいと思うよ。
宴会に出るなんてことは、社会人になったら、
嫌でもしないといけないなのだから、大学生が
する必要はない。
大学生が全員、自分で働いた金で飲んでいるとも思えない。
親にもらった金で、酒を飲むなんて
ずうずうしすぎる。
わたしは、もともと酒を飲まないし
クリスチャンなので聖書に書かれているように、
酒による放蕩や遊興のたぐいには参加したくない方だし、
会社の中でも、
女性が男性にお酌をするのは
屈辱的だと感じる方なので
今まで、意地でも「酌」というものを拒否してきた。
(特に嫌だとも口にせず、黙って逃げ回ってきたし、
会社の他の人も特に強制してこないのでやってこれた。)
嫌なことや、理不尽なことを勧められても、
逃げようと思えば、いくらでも逃げることが
できる時代なのに、なぜ、未成年者が
新入生歓迎会という名前の酒の席に
参加しなければならないのか。
新入生歓迎会で、みんなで
酒を大量に飲んで人が死ぬような、
おかしな習慣はやめた方がいいと思う。
そんなの日本の伝統でもなんでもないし、
タダの悪い習慣だ。
こんなコンパで日本の若者が死んでしまうのは、
親にとっても辛すぎることだし、本人だって、
死ぬつもりじゃなかっただろうと思う。
死ぬために大学に入ったワケではないでしょ。
酔って倒れた後、悪ふざけで顔や胸にうずまき模様を
黒ペンで書かれ、25年間で終わってしまった彼の人生を、
日本人はどう考えるのか。
また、大学で同じような事件を起こすつもりなのか。
とにかく、こんなことで若者が死ぬのは、
日本の損害でしかない。