頂門の一針にのっていたコメント
農業新聞もFAO(国際連合食糧農業機関)から政府に専門家チーム派遣申し入れがあったことを記事にしている。(5/9付)
FAOは感染経路がわからず危機感を持っている、という記事である。
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=3807
これを日本政府は断っている。
さらに仰天することには中国新華社通信が5/24 FAOは日本国政府から未だに専門家派遣の要請もないことにいらだちを強めていると報道した。ご丁寧に日本国が口蹄疫封じ込めについて無策であるとまで指摘している。
http://news.xinhuanet.com/english2010/health/2010-05/24/c_13312492.htm
新華社報道を元ネタにオハイオの農業新聞にまで「対応遅い」と書かれる始末。
http://mobile.ohiofarmer.com/main.aspx?ascxid=cmsNewsStory
<http://mobile.ohiofarmer.com/main.aspx?ascxid=cmsNewsStory&rmid=0&rascxid
=&
args=&rargs=8&dt=634103083096600000&cmsSid=38478&cmsScid=8&rt=cmsNews%26cmsc
%3d8%26mlbtxt%3dNational+News&rtl=National%20News>
&rmid=0&rascxid=&args=&rargs=8&dt=634103083096600000&cmsSid=38478&cmsScid=8&
rt=cmsNews%26cmsc%3d8%26mlbtxt%3dNational+News&rtl=National%20News
中国も広範囲にわたって口蹄疫が蔓延しているにもかかわらず報道されない。どの口が言うか、ではあるけれども
日本のマスコミのどこがこれを報じたか。
さらに言えば、政権交代直後、中国のワラ輸入が全面解禁になったこと(それまでは安全確認された地域に限っていた)、
各国に先駆けて韓国産牛肉の輸入解禁に踏み切った(他国は9年前の口蹄疫により様子見)こともほとんど知らされていないのではないか。
そして今ごろになって『韓国焼肉がブーム』という能天気な記事が紙面に躍る。
知らぬ間に何を食べさせられているかわからない、正体不明のウイルス・病原菌が持ち込まれていても特定できない、日本はそういう国になろうとしている。(匿名希望)
~~~~~
民主党政権はアホですね。