イスラム教徒が増えてブブカを着る女性が増えたからこんな法律が必要になってきたのだ。 | 日本のお姉さん

イスラム教徒が増えてブブカを着る女性が増えたからこんな法律が必要になってきたのだ。

ブルカ禁止法案を閣議決定、7月に下院採決へ フランス
5月20日11時57分配信 CNN.co.jp
パリ(CNN) フランスのサルコジ政権は19日、イスラム女性の着衣「ブルカ」や「ニカブ」など顔面を覆い隠す服装を公共の場で禁止する法案を閣議で了承した。

法案は、違反者に対して150ユーロの罰金や講習会の受講を義務付け、女性にブルカなどの着用を強制した者に対しては最大1年の禁固刑か1万5000ユーロの罰金を科す内容。ブルカ着用を強制するのは「人を隷属させる行為であり、わが国では容認できない」と指摘している。

下院にあたる国民議会で7月以降採決が行われ、9月には上院に送られる見通し。議会通過後、施行まで半年間の猶予期間を設け、女性が自主的に着用をやめることを促す。

ブルカ規制をめぐっては、政府諮問機関のフランス国務院が着用禁止は国際人権法や自国の憲法に違反する可能性があると勧告していた。

国際人権団体のアムネスティ・インターナショナルは19日、「顔を覆う服装の全面禁止は、自分のアイデンティティーや信仰の表現として公共の場でブルカやニカブを着用している女性の表現の自由と信教の自由を侵害するものだ」と述べ、議会での否決を訴えた。

ブルカ禁止法案はベルギーの下院でも4月に可決されているが、フランスで同法が成立した場合、国としてブルカを禁止するのは欧州で初めてとなる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100520-00000005-cnn-int


仏でブルカ否定の決議採択 「国の価値観と相容れない」

フランスでブルカ着用禁止案に反対する女性
(CNN) フランス国民議会は11日、イスラム女性のブルカや顔全体を覆う衣装について「国家の価値観と相容れない」とする決議を賛成434、反対0で採択した。これで公共の場でのブルカ着用全面禁止に一歩近付いた形となる。
決議はブルカの着用禁止までは踏み込まなかったが、学校や公共の場などでブルカを取ることを求めやすくする狙いがある。決議案の作成に当たって国民議会委員会は、例えば生徒の保護者と面会する教員や、駅窓口の係員などを支援したいと説明していた。
ブルカ着用禁止の法案は現在準備中で、7月以降に採決が行われる見通し。
欧州ではブルカ着用禁止の動きが広がっている。ベルギーでは先月、着用禁止法案が下院を通過した。今後上院でも可決されれば法案が成立する。
http://www.cnn.co.jp/world/AIC201005120004.html


ベルギー下院、ブルカ禁止法案を可決 反対票はゼロ
(CNN) ベルギー下院は29日、イスラム教徒の女性の衣装「ブルカ」などを公共の場で着用することを禁じる法案を可決した。議会報道担当者によると、採決結果は賛成136、反対0、棄権2だった。
これを受けて、上院も同法案を可決するとの見方が強い。法案が成立すれば、同国は欧州で初めてブルカの着用を禁止する国となる。
法案は、顔と体のほとんどを覆うブルカや、目以外の顔全体にかぶるニカブなどの着用を禁止し、違反者には15~25ユーロの罰金または7日以下の禁固刑を科す内容。治安対策として、また女性の自由を守る立場から、多くの議員が支持した。
リベラル派政党に所属する議員は、同国内でブルカ、ニカブを着用しているのは同国のイスラム教徒の中でも一割程度で、300~400人程度だろうとの見方を示していた。
一方、イスラム教系の政治指導者は、禁止法が成立すれば、逆に反発して着用する女性が増える可能性があると警告していた。
http://www.cnn.co.jp/world/AIC201004300010.html