他国に売却した温室効果ガスの排出枠代金23億グリブナ(約260億円)を不正に使用
日本含む排出枠260億円、ウクライナ流用か
4月29日21時54分配信 読売新聞
【モスクワ=山口香子】ウクライナ最高検察庁は28日、チモシェンコ前首相の率いた政府が、京都議定書の削減目標達成のために他国に売却した温室効果ガスの排出枠代金23億グリブナ(約260億円)を不正に使用した疑いがあるとして捜査を開始した。
日本はウクライナに排出枠代金として約200億円を支払っており、在ウクライナ日本大使館は「ウクライナ側に事実の究明を求めており、対応をふまえて今後の契約について考える」としている。
日本は、余剰排出枠を持つウクライナから3000万トン分の排出枠を購入する計画で、関係者によると2009年に1500万トン分として約200億円を支払った。しかし、今年2月のウクライナの政権交代後、代金が所在不明になっていることが判明したという。
アザロフ首相は28日、チモシェンコ前首相が代金を今年初めの大統領選用資金に流用した疑いを指摘したが、前首相は否定している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100429-00000680-yom-int
日本が支払った金は日本国民の税金でしょう?
日本人の金がウクライナの
チモシェンコ前首相のポケットに入って、何に使われたのかわからないんだって。
払っても意味が無い金を大阪の人は、「死に金」という。
お金を使うなら、意味があることに使ってほしいな。
日本は、ウクライナのことを理由に、京都議定書の削減目標達成のために他国に売却した温室効果ガスの排出枠代金を他国に払うのをやめたら?
これらの金が、外国が自分の国の自然界を保護するために使われるのならいいけど、無理でしょう?