ミツバチ関係の記事には敏感なのだ!ミツバチ泥棒~!!
イチゴ畑でミツバチ盗難続発=不足で価格上昇、転売目的?-頭抱える農家・静岡など
静岡県など各地のイチゴ農家で、ミツバチの盗難が相次いでいる。受粉に欠かせないミツバチは供給不足で価格が上昇。頭を抱える農家からは「転売目的で盗んだのでは」との声も出ている。
静岡特産のイチゴ「紅ほっぺ」の産地・同県伊豆の国市では3月31日夜から1日朝にかけ、6軒の農家からミツバチの巣箱10個(計6万匹)が盗まれた。「とちおとめ」で知られる栃木県でも6日から7日にかけ、那須烏山市で約1万匹が盗まれた。栃木県警によると、今年はほかに5件の盗難被害があった。京都府でも今年に入り、綾部市や亀岡市などで盗難が続いた。
イチゴの栽培では、受粉させるため花粉を運ぶミツバチが不可欠。伊豆の国市でミツバチを盗まれたイチゴ農家の60代男性は「ミツバチがないと形が悪くなり、売り物にならない」と嘆く。別の農家の女性(83)は「58年農業をやっているが、ミツバチを盗まれたのは初めて」と驚きを隠さない。
農水省によると、ミツバチは感染病のため2007年に輸入が停止され価格が上昇。輸入は昨年再開されたが、冷夏や長雨などの影響で繁殖量は伸び悩んでいる。(2010/04/19-06:02)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2010041900022
農作物やミツバチを盗んだ者は、
厳しく罰するべきだと思うのだけど、、、。
なんと言っても日本は農業に従事する人口が
少ないのだから、警察もしっかり守ってあげて
ほしいのよね。ミツバチを泥棒するなんて、
本当に悪いヤツだと思う。