突発的な軍事衝突に迅速に対応するため韓国が竹島のヘリポートを改修 | 日本のお姉さん

突発的な軍事衝突に迅速に対応するため韓国が竹島のヘリポートを改修

竹島ヘリポート 韓国が大規模改修 周辺に基地 日本の対応不明

4月4日7時56分配信 産経新聞


 日本固有の領土であるにもかかわらず韓国が不法占拠している竹島(韓国名・独島)に韓国が設置したヘリポートの大規模改修計画が進み、周辺に海洋科学基地も計画されていることが3日、分かった。大規模改修は軍事衝突を念頭に置いたものとされ、韓国が「竹島支配」を既成事実化する狙いがあるとみられる。

  [フォト]日本固有領土なのに…世界旅行博で韓国が竹島を観光PR

 改修問題は衆院外務委員会などでも報告されているが、岡田克也外相らは「承知している」と繰り返すにとどまり、対応は明言していない。

 韓国紙の報道などによると、韓国は不法占拠後の1981年に竹島の東島に建設したヘリポートの改修を決定したという。

 すでに今年2月に設計契約を終え、9月に完成予定。改修後のヘリポートは、これまでの2・5倍となる重量25トンの軍用輸送ヘリコプターが離着陸でき、警察1個部隊(約40人)の緊急派遣が可能になる。夜間照明を備え、24時間運用が可能だという。

 報道などでは改修の目的について、政府機関関係者が「突発的な軍事衝突に迅速に対応するため」と発言したと伝えられている。

 さらに9月には、日本の領海内に当たる竹島の北西1キロ地点で、水深40メートルの海底から洋上にまで達する海洋科学基地の建設工事を開始する。科学基地は2013年に竣工(しゅんこう)予定で、すでに国家予算300億ウォン(約25億2500万円)が認められた。韓国紙の報道で政府機関関係者は「(基地は)韓国の排他的経済水域の確保と、竹島の主権強化を深める基盤にする」と意義づけている。

 これらの報道は3月26日の衆院外務委員会でも取り上げられ、武正公一外務副大臣は「承知している。わが国の立場を申し入れている」と答弁した。しかし、工事の進捗(しんちょく)状況や韓国への抗議については、「具体的な内容は控えたい」と繰り返し、明言を避けた。

 竹島をめぐっては、小学校社会の教科書検定で「日本の領土」と記述した教科書が合格し、韓国側が反発。李明博大統領は2日、竹島の実効支配の強化に積極姿勢を示している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100404-00000018-san-pol

江戸時代から日本の領土なのに、
みすみす韓国に竹島を奪われ、
そのまんま、2010年になってしまっているとは、
日本は腰ぬけすぎる。
それというのも、軍隊を持たずに、
自衛の手段として自衛隊を持っているとは言っても
軍隊並みに自国の領土を守れる機能は持っていないからだ。
アメリカに100%まかせているから、こうなった。
奪われたのは島だけではなく、竹島の周りの海域も
奪われたようなものなので、日本の漁師は日本の海域で
漁ができない状態になっている。過去に何人もの
日本の漁師が韓国軍に殺されたり、拿捕されて
韓国に連れていかれて監獄に入れられたりしている。
もうちょっと、日本人は、自分の領土と領海を守る気がいを
持った方がいいのでは?
軍隊も無しで、自分の国は守れないよ。
アメリカは、領土問題には関心が無いと言っている。
つまり、自分の領土や領海は自分の軍隊で
守れと言っているということだよ。
つまり、自衛隊は、官僚がどうにでもできる組織として
存在しているけど、もっと、普通の国の軍隊のように
なってもいいということだよ。
アメリカがそう言っているようなものなんだから。
北方領土は、ロシアに奪われたままなのに
竹島まで韓国に奪われて、
チュウゴクにまで、東シナ海で日本側のガスを吸われている
なんて、普通の国だと言えるのだろうか?