イスラエルからのニュース (木曜日にガザ地区からイスラエル南部にカッサム砲攻撃。)
19日にこんなニュースがあった。↓
イスラエルのニュースを読むと、
ガザがまず、イスラエルを攻撃して
人が死んだので、その報復だった。
イスラエル国内でも、国防軍の兵士たちが
ジョギング中にアラブ人地区に迷いこんだら、
石を投げられて数人がケガをするなどの
事件が起きている。
~~~~~
イスラエルがガザ空爆、ロケット弾への報復の可能性
3月19日11時37分配信 ロイター
拡大写真
3月19日、イスラエルはパレスチナ自治区ガザを空爆。写真は18日、ガザから発射されたロケット弾の残がいを調べるイスラエルの当局者ら(2010年 ロイター/Amir Cohen)
[ガザ 19日 ロイター] パレスチナのイスラム原理主義組織ハマスの関係者などによると、イスラエルは19日、パレスチナ自治区ガザで少なくとも6カ所を空爆した。イスラエルでは18日、ガザから発射されたロケット弾で男性1人が死亡している。
空爆があったエジプトとの国境沿いの密輸トンネルでは市民2人が負傷。このほかガザ南部のハンユニスや金属工場などで空爆があった。
イスラエル軍のスポークスマンは、国境フェンス付近に掘られた2カ所のトンネルや武器製造施設を含む6カ所がターゲットだったと明らかにし、「的中が確認された」と述べた。
イスラエルのシャローム副首相は18日、ガザからのロケット弾攻撃に対して強い姿勢で対応する考えを示していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100319-00000238-reu-int
~~~~~~~~~~~~~
2010年3月17日(水)
****************************************************
*東エルサレムの住宅建設問題に伴う両国関係を尋ねられたクリントン
米国務長官は「我々は今も親密で揺るがない関係を持っている」と発
言。首相官邸は「温かい言葉に感謝」とコメントを発表。(Y,H,P)
*東エルサレムの住宅建設に反対するアラブ人たちが同地域で暴動を起
こし、14人の警備隊員らが負傷。60人が逮捕された。(Y,H,P)
*03年にガザ地区で住居取り壊しをするブルドーザーにひかれ死亡し
た米国人活動家レイチェル・コリーの死去7周年にあたり、西岸地区
ラマラの住民が、通りに彼女の名前を付け、記念式典を行った。(Y,P)
*エルサレムを「乗っ取ろうとする」ユダヤ人の試みに抵抗するためと
して、ハマスは、武装蜂起を呼び掛けた。アラブ系国会議員は「エル
サレムは平和の鍵でもあり、戦争の鍵でもある」と発言。(Y,H,P)
*胆のう摘出の手術を受けたエジプトのムバラク大統領が、術後初めて
となる写真を公開。体調は良好であるとの報道。(Y,P)
*「パレスチナ人のレジスタンス(祖国解放運動)」についてイスラエ
ルを非難し、同国と貿易を行う企業を非難する報告書が米国長老派教
会から出された。米ユダヤ人団体は報告書は偏向していると抗議。(P)
*「イランの核開発の動きは『少し』遅くなっており、今年中に核兵器
を持つことはない」と米中央軍の高官が語った。(Y,H)
*西壁で祈る女性の一団に向かって椅子を投げたとして、2人の超正統
派ユダヤ人が逮捕された。近年西壁が「女性を避けるべきものと教え
る超正統派のシナゴグと化している」との非難がある。(Y)
****************************************************
2010年3月18日(木)
****************************************************
*イスラエルとの関係について、オバマ米大統領は「切れることない特
別なきずながある」と語った。一方、東エルサレムの建設停止と国境
問題を協議することを米政府は要求。(H,P)
*イスラエルに訪問のブラジル大統領が、外交の慣例であるヘルツェル
の墓訪問を拒否し、ラマラの故アラファト議長の墓に花冠を捧げた。
これに対し、外務省内から非難の声が多数上がった。(H,P)
*エルサレムでの暴動再発の防止のため、市街地に数千人の警察官らが
配備された。すでに神殿の丘は来訪者に開放されている。(P)
*ガザから2発のカッサム砲がスデロット近郊に着弾。けが人は無し。
2人がショック状態で治療を受けている。(Y)
*ヨルダンのアブドラ国王がEU外交政策長官と会談し「占領地でのイ
スラエルの蛮行」を食い止めるよう促した。「イスラエルはエルサレ
ムからアラブ市民を拭い去ろうとしている」と国王は語った。(Y,H)
*ガリラヤ湖畔の、今まで古代のシナゴグと考えられていた遺跡が千三
百年前のウマイヤ朝指導者の宮殿だったと考古学者らが発表。(H)
*すでに輸入が禁止されている「清浄でない」肉類に関税を課するべき
かで、国会審議と投票が行われた。賛成25、反対16。輸入禁止の
物に関税を考えること自体がナンセンスだと議論になった。(Y)
*第47回聖書クイズ大会が行われ、ネタニヤフ首相の息子アブネルが
4人の勝者の1人に輝いた。大会には総勢1200人が参加。4人は
独立記念日の国際聖書コンテストにイスラエル代表として出場。(Y)
2010年3月19日(金)
****************************************************
*木曜日にガザ地区からイスラエル南部にカッサム砲攻撃。グリーンハ
ウスに当たって爆発し、タイ人の農業労働者1人が死亡した。国防軍
は、報復で密輸トンネルや兵器工場など6箇所を空爆。(P,H,Y)
*首相とクリントン米国務長官が電話会談した。今後はエルサレムの建
設についてイスラエルは決定を発表しないという「尋ねず。語らず。」
の方針で両者が合意したと、米ワシントンポスト紙が報道。(H,Y)
*47人の国会議員がネタニヤフ首相に、イスラエルはエルサレムを自
分たちの首都として建設する権利があるとする首相の考えに支持を表
明し、建設は継続すべきだとする、連名の書簡を送った。(Y)
*日曜日に米国のミッチェル中東特使がイスラエルを訪問し、首相とバ
ラク国防相と会談の予定。その後、首相と国防相は訪米する。(P)
*ヘブロンで、体力訓練でジョギング中の国防軍兵士たちが、誤ってア
ラブ人地区に入り、投石などの暴行を受け、数人が負傷。(P,H,Y)
*ヒズボラの副代表が、イスラエルやアメリカによるイラン攻撃の可能
性をけん制し、イランを攻撃すれば中東全体に火を点けることになり、
攻撃者は「高い代価」を払うことになるだろうと語った。(H,Y)
*自治政府による子供向けテレビ番組のなかで、イスラエルの全土を「
パレスチナ」と表示する地図が使われていたことが分かった。(P)
*名古屋の熱田神宮の神職26人がヘブライ大学を訪れ、イスラエルの
学者らと、ユダヤ教と神道の共通項を探す宗教間対話を行った。イス
ラエル側からはベン=アミー・シロニー教授が出席。(P)
[情報源略号表]
P=エルサレム・ポスト http://www.jpost.co.il/
H=ハアレツ http://www.haaretz.com/
7=アルツ7 http://www.israelnationalnews.com/
I=イスラエル・トゥデイ http://www.harvesttime.tv/israel_today/
Y=イディオット・アハロノット http://www.ynetnews.com/
( )内の記号が情報源。メディアにより掲載日が異なる場合もあり。
[転載・引用・再配布について]
教会活動等の非営利目的ならばOKです。ユダヤ人および
各宗教教派に批判的な文脈での引用はしないで下さい。
============================================================
発行:「シオンとの架け橋」 http://www.zion-jpn.or.jp/
編集:石井田直二 naoji@zion-jpn.or.jp