柱の基礎部分に問題があったから爆破? | 日本のお姉さん

柱の基礎部分に問題があったから爆破?

22階建てホテルを爆破「使用たった13年」に批判も―江西

2月8日9時46分配信 サーチナ

中国・江西省南昌市内で6日午後、高級ホテル「五湖大酒店」が爆破された。同建物の完成は1997年。ホテルを経営する香港資本の凱美集団は「建て替えのため」と説明しているが、わずか13年の使用期間に「浪費ではないか」との批判も出ている。中国新聞社が伝えた。

 爆破を請け負ったのは中国人民解放軍関連の理工大学。午後3時55分に実施し、ビルは8秒間で計画通りに倒壊した。爆薬600キログラムを建物内に開けられた小孔6000カ所以上に仕掛けて点火する、中国で初めての方式を採用したという。

 中国では、高級ホテルの格付けを「星の数」で行う制度がある。最高級は「5つ星」だが、五湖大酒店は「4つ星」だった。同ホテルは利用客が少ない状態が続いており、「5つ星」ホテルへの格上げを検討したが、建て替えなければ難しいことが分かったという。

 建物爆破について、専門家から「通常なら、50年は使えるよう設計・施工しているはずだ」などと批判の声が出た。「当局が検査したところ、建物全体の重量を支える大きな柱の基礎部分に問題があることが発覚した」との声もある。(編集担当:如月隼人)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100208-00000008-scn-cn

チュウゴク人(香港人)、やることがハデ。

五湖大酒店って、テレビで観たことがあるけど

立派なホテルだったような~。

でも、50年は、使えなかったようだ。

基礎が手抜きだったためなのか、増設や

改築よりも、建て替えの方が安いのか

本当のところは、謎だけど、手抜き工事が発覚して

危険な状態だったのかもね。