2隻の船体から、銃撃を受けたような計20か所の跡が見つかった
2漁船「迷惑かける」と銃撃明かさず
2月1日8時9分配信 読売新聞
北方領土の国後島沖で操業中の漁船2隻が、ロシア国境警備隊のヘリコプターから銃撃を受けた問題で、漁船の乗組員が第1管区海上保安本部(北海道小樽市)に対し、「(銃撃を報告すると)迷惑をかけると思った」などと説明していることが31日、わかった。
1管や道によると、銃撃を受けた羅臼漁協所属の「第58孝丸」(19トン、7人)と「第63清美丸」(19トン、8人)の乗組員は当初、1管に対し、日露間の協定に基づく「安全操業」中に「ヘリから照明弾を放たれた」などと話し、銃撃には触れていなかった。
しかし、2隻の船体から、銃撃を受けたような計20か所の跡が見つかったため、1管で改めて乗組員から話を聞いたところ、銃撃を受けたことを認めたという。
1管では31日、乗組員立ち会いの下、再び船体調査と聞き取りを実施するとともに、2隻に積まれた衛星測位システムのデータを解析し、詳しい操業地点の特定を急いでいる。
一方、同漁協は同日、組合員を集めた会議を開き、1日の操業自粛を決めた。田中勝博組合長は「2隻は安全操業海域内で操業していた。1998年に安全操業が開始されてから初めての銃撃で、ロシア側に厳重抗議したい」と憤った。道も外務省や水産庁などと調整した上で、1日にも在札幌ロシア総領事館に抗議する方針だ。これに対し、ロシア国境警備隊はヘリコプターから撮影した映像を公開し、国後島沖約1・5カイリ(約2・8キロ)で操業中の日本漁船2隻が停船に応じず、威嚇射撃の後に直接銃撃したと発表している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100131-00000916-yom-soci
ロシア人が野蛮で話にならない人たちが
多いというのは、昔からわかっている。
日本が戦争をやめた後で、不可侵条約を
破って攻め込んできて日本の北方領土を
侵略した。ウソつきで卑劣な人たちが多い
国という印象どおり、現在に至るまで
日本はロシアにさんざん騙されてきている。
ロシア人には、日本人の常識など通用しない。
北方領土は戦争で勝ちとった領土だと
言っている。何のための条約かね~。
ウソ付きと条約したことが悪いのかね?
シベリアのガス田も、日本に金を出させて
開発させといて、メドがついたらあっさり
取り上げてしまった。ウソ付きの国と
ガス田の共同開発をしたことが悪いのかね?