お笑い芸人は他人を殴ったら逮捕されて、相撲の力士は逮捕されないって日本は変な国!
◎世界の新聞「101紙」の視点
⇒ http://archive.mag2.com/0000174275/index.html
独断と偏見はご容赦!
【最近の社説の、ここに注目】
30日付「毎日新聞」
『またか朝青龍 厳正さ試される新体制』の社説。
『初場所中の今月16日未明、酒に酔った朝青龍が飲食店で働く知人男性に暴行し、鼻の骨を折る1カ月の重傷を負わせていたことが場所後にわかった。』
『当初、「暴行を受けたのは朝青龍の個人マネジャーで、けがもしていない」と朝青龍サイドは説明、(中略)ところが暴行を受けたのは別人で、しかもけがをさせていた。』
『プロの格闘家である横綱が「身内をこづいた」のと「第三者にけがをさせた」のでは大違いだ。穏便に処理してしまおうと虚偽の説明をしていたとしたら悪質度は増す。』
『事件が起きたのは午前4時ごろだという。本場所中、そんな時間まで横綱が酒を飲んで遊び回っていたことにあきれてしまう。』
『朝青龍は(中略)横綱の品格を疑わせるトラブルを再三起こしている。』
『折から協会は2年に1度の理事選挙のさなかである。(中略)看板横綱の不祥事を徹底的に調査し、協会として厳正に対処できるか。2月1日に発足する新体制は早速試される。』
--------------------------------------
『プロの格闘家』の、一般人に対する暴行。
よほどの事情がない限り、あってはならないことだ。
2年ほど前だったか、東京・上野駅でプロボクサーが、絡んできた酔漢に怪我を負わせ逮捕されるという事件があった。
確かこのときは、10分ほど相手からの暴行に耐え続けた結果の、ある意味正当防衛だったようだが、朝青龍の一件はこの比ではないだろう。
日本の国技とも言われる大相撲の力士の頂点・横綱の、一般人に対する暴行・拉致である。
報道によれば、正当防衛などでもなさそうだ。
しかも、『穏便に処理してしまおうと虚偽の説明をしていた』との疑いもあるとのこと。
これまでのトラブルとは、次元が違う。
個人的に、朝青龍関は好きな力士の一人だ。
これまでの『横綱の品格を疑わせるトラブル』についても、メディアが騒ぎ立てるほどの悪い印象は持ってはいなかった。
しかし、詳細な経緯がわからない現時点で軽率な断言は差し控えたいが、もし報道されていることが真実ならば、解雇されても仕方ないものと思う。
『事件が起きたのは午前4時ごろだという。本場所中、そんな時間まで横綱が酒を飲んで遊び回っていたことにあきれてしまう』
との一節。
これまでも、場所前のゴルフなどの「問題行動」を指摘されていたが、こうしたことについては、個人的には別にいいのではないかと思っている。
むしろ、ゴルフに興じたり朝まで飲み歩いたりしている力士に勝つことのできない、周囲の弱い力士のほうこそ問題なのではなかろうか。
(桐鳳)
【編集後記】
朝青龍関。
こうなったら相撲界を去って、総合格闘技などに転じてみたらどうでしょう。
すごく話題になること請け合いです。
もしかしたら既に今頃、本人にたくさんのオファーが来てるかもしれませんが。
報道によれば、暴行は「張り手」ではなく「パンチ」によるものだったとか。
そういう点からも、ますます興味が湧いてきます。
どうせなら、比較的強いうちに転向したほうがいいでしょう。
北尾氏や、曙よりも活躍しそうです。
寝技に対する最低限の対処だけマスターして、あとは本人の現状の戦闘能力・潜在能力だけで、というのが面白そうです。
ところで、このタイミングでの、この騒動。
庶民の関心を他に移させるべく、短気でケンカ早い朝青龍関に問題行動を引き起こさせるよう仕向けた、民主党筋の謀略…。
…ということはないのでしょうけど。
(桐鳳)
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
あなたに素敵なことがいっぱいありますよう…。
◎世界の新聞「101紙」の視点
のバックナンバーはこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000174275/index.html
お笑い芸人が他人を殴ったら、即、逮捕。
相撲の力士が他人を殴っても逮捕されないのか。
金を払うと言って相撲協会の人が
示談に持ち込んだら逮捕されないのか。
後で、弁護士が示談書を作製したら、それで事件は
終わるのか。
だったら金持ちが好きなように
一般人にパンチをくらわせて
金を与えたら罪にならないのか。
そんな国でいいのか。
貧乏人が酔っ払って他人を殴った場合、
示談に持ち込める金が
なかったら逮捕されるのか。
だったら、金持ちだけが得をする国になるよね。
そしたら、治安が悪い外国と同じだよね。
ところで、モンゴルでは、力士は
酔っ払って他人に
「殺すぞ。」と言って車で拉致して
ゲンコで鼻を殴って軟骨を骨折させても
逮捕されないのかしら。どうも、逮捕されなさそうだな。
モンゴル相撲はスポーツであって、モンゴルの伝統でもないから
力士が他人を殴っても次の試合には平気で出ることが
できるのか。別に品格などどうでもいいのか。
日本の場合、相撲は伝統なのか。
ただのお金もうけ主体のプロレスの一種なのか。
他人を殴ったクセにマネージャーを殴ったと
ウソをついてごまかそうとしたことは、
大阪弁で言えば「せこい」。
卑怯でめめしい、こすからい、
ケチくさく、卑劣でいやらしい態度ってことだ。
「マネージャーを殴ったとは言っていない。」
「誰を殴ったとは言ってない。」とか、
「酔っ払っていて覚えていない。」などと言い訳しているけど、
ごまかそうとしたことは
丸分かりだ。
そして、このことで日本の警察がスポーツ選手の暴行事件を
外国人がしたことだからって理由で逮捕しないなら
今後、同じような事件があった時に、悪い見本に
なってしまうってこと。モンゴル人が憤慨しようが
何を言おうが、日本で犯罪を犯したなら、普通は
逮捕して事情の説明ぐらい聞くはずだと思う。
なぜ彼だけ特別扱いして芸人や他の選手なら逮捕するのか。
酒を飲んで何をしたか覚えてないで全てが赦されるなら
飲酒運転して他人を引き殺しても罪にならないだろ。