◎防衛省OB太田述正メルマガ | 日本のお姉さん

◎防衛省OB太田述正メルマガ

太田述正コラム#3795(2010.1.28)
<皆さんとディスカッション(続x727)>
<きよきよ>

 またまた迅速なご回答ありがとうございました。
 私の疑問に対する太田さんからの回答を拝見させていただきますと、私は目から鱗が落ちるような感じを覚えます。
 必要最小限の文から発せられるメッセージは、あたかも「この行間は自分でお考えなさい」とぬるま湯につかった私達を叱咤激励しているようにも思えます。

 今になって考えると、私は小学校からどちらかというと左寄りの教育を教科書から受け、近年成人してから右寄りの意見も聞き始めたところ、この右寄りの意見が自分の中で腑にストンと落ちる感覚があったため、それ以来自身がだいぶ右寄りに考える傾向になってきたのではないかと改めて自覚させられました。
 また、外国人地方参政権付与について、右寄りな報道や意見をそのまま鵜呑みにしたり、中共人や韓国人の反日感情に関しても偏向報道をそのまま受け止めてしまっていたのではないかと自戒させられました。
 太田さんに「中共人も韓国人も、その大部分が少なくとも現在は反日感情など持っていません。それこそ、2ちゃん的偏見って奴です」と指摘され、自分の経験を改めて振り返ってみますと、7年前に韓国、そして6年前に台湾への旅行へ行った時に、それこそ観光客が行かないような所まで入り込み、大勢の韓国人・台湾人との接触がありましたが、誰一人からも反日的なそぶりなど感じられなかった記憶があります。
 また、20年ほど前に韓国人の友人が一人いましたが、その方も反日的なそぶりなど全く見せず、非常に素朴で友好的であった記憶があります。
 こうして考えると、私の「中共人も韓国人も反日感情を植えつけられている」という偏見は報道の鵜呑みによるものであり、自らの体験によるとそれは完全に否定されるべきであるにもかかわらず、報道を見続けることでこちらの方を真実と思い込む恐さを感じました。

 最近ではだいぶ私の周囲の方たちも、今の日本が米国に外交・安全保障を丸投げしている状態に関して、このままでいいのかということを議論する方もだいぶ増えてきました。
 そもそもこういう議論自体が今までなかったこと自体が異常なことで、大変喜ばしい意識の前進と受け止めています。
 それもこれも、ネットの普及率が上がりさまざまな情報が得られるようになったこと、小泉総理時代の劇場型政治によって国民が政治に関心を持ち始めたこと、などが時代の流れにうまくマッチした必然の結果なのではないかと思います。

 私は今後はできるだけ新聞報道、TV報道や特定の評論家の意見だけを鵜呑みにせずに、ネットなど広く複数のソースからの情報を右寄りの言い分も左寄りの言い分も仕入れ、自分なりに冷静に考えていきたい、そのうえで自分ができることを何か貢献したいと思っています。

 またご質問させていただく機会がございましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

 末筆になりますが、太田さんが今後ともますますご活躍していただくとともに、どうぞご自愛くださいますようお祈り申し上げます。

<太田>

 ご丁寧に恐縮です。

<ΒΒΛΛ>(「たった一人の反乱」より)

 <人事権を内閣が持っている>からこそ、頻繁に政権交代させる必要があるん
だけどね。それが民主主義というものだ。
 逆に言えば自民党が長い間、政権政党だったから、何らかの癒着があると考え
た方が筋が通っているので、海外メディアが
 <ニューヨーク・タイムズ記事(κκΒΒサン引用。コラム#3789)>とか<フィ
ナンシャルタイムズ記事(κΒκΒサン引用。同左)>なんかの見方をするんだよな。

 第一、今やるより野党時代に小沢をやっておいた方が遥かに問題なくできるの
に、なぜ、このタイミングなんだという疑問があるわけだ。

 しかし、太田氏は官僚の腐敗が長い間の自民党の政治支配がもたらしたものだ
と理解していながら検察に限り、腐敗は無いとでも思っているのかな?
 なんか矛盾してるよね。

<ΒΛΛΒ>(同上)

≫検察は、行政権の一環であるからこそ、法務大臣に(伝家の宝刀的な)指揮権
があるが、裁判所ほどではなくても、検察は行政権からの独立性がそれなりに担
保されてんのさ。≪ (コラム#3793。太田)

 太田さんの言うとおり、与党に人事をどう弄られようと検察の独立性に支障が
無いって言うのなら検事総長の民間人登用は、検察に対する与党側からの反撃に
なりえないってことですよね。
 あれ?じゃあ、なんで民間人登用することで検察と民主党の対決につながるの?
 う~ん。むしろ裁判所も含めた行政、司法、立法のずぶずぶの関係ってのが見
えてきそう。
 政権交代っていうことでなく、もう三権分立って制度で互いが互いを抑止す
るって構造自体に国策的な問題を感じる。
 最近は選挙の構造自体に問題があるって声を上げる人も出てきてることだし、
ここはいっそ三権分立制度にまでその声を広げるべきではないか。

<ΒΒΛΛ>(同上)

 だいたい日本の民主主義システムは英国式を採用してるから、そんなに三権が
分立していないんじゃないかと思うんだが。
 英国式の民主主義が三権分立では無い(無かった?)ことは太田氏のブログを
読み返してみてね。

<λλββ>(同上)

 太田氏以前は「検察も官僚組織の一員」と批判していたのに、小沢憎しに目が
曇っているのでしょうか

<ΛΛββ>(同上)

 <西松建設に検察大物「天下り」の記事もそうだったが、>民主の機関砲・日
刊ゲンダイが炸裂中だな。
 自民・町村、 あんたが言えた義理か~W こいつ(町村)も検察は調べない
と矛盾するぜ~。
http://gendai.net/news.php?m=view&g=syakai&c=020&no=44445
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/000020990.pdf
 ・・・
 太田さん、「仮にボクが西松の社長だとしても、誰かヤメ検欲しいと思うわ
な」って言ってたけど、本気でそうおもっているのかね~。

<太田>

 キミら、こんだけ不祥事っぽい話が連日具体的に報道されてて↓、なお小沢を
愛し、検察等を憎んどるんかい?
 相当ひねくれとるねえ。

 「小沢一郎・民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地取引事件で、元秘
書らの逮捕容疑となっている2004年分の4億円の収支とは別に、05年春ごろに陸
山会に入金された後、短期間で出金された4億円の移動について・・・小沢氏は
23日の任意の事情聴取の際、05年分の4億円については「分からない。資金の動
き自体を知らない」と供述。陸山会の事務担当者だった衆院議員・石川知裕(と
もひろ)容疑者(36)=政治資金規正法違反(虚偽記載)容疑で逮捕=も、この
4億円の原資について明確な説明ができていないという。・・・
 一方、特捜部が今月13日、東京・元赤坂の小沢氏の個人事務所を捜索した際、
事務所内の金庫にあった現金2千万円を押収していたことも判明。この現金がど
ういう資金かについても確認している模様だ。・・・」
http://www.asahi.com/national/update/0128/TKY201001280499.html
 「民主党の小沢一郎幹事長が平成17年11月、沖縄県宜野座(ぎのざ)村で約
5200平方メートルの土地を購入していたことが・・・、登記簿や衆院の資産等報
告書で分かった。建物もない「原野」で、使途は分かっていない。土地は米軍普
天間飛行場の移設予定地に近く、購入直前に移設を盛り込んだ在日米軍再編の中
間報告に合意していることから、投機目的の不動産取得と受け取られかねず、・・・
 土地の購入価格は不明だが、・・・推計では5千万円前後とみられる。・・・
 この時期は小沢氏が、16年10月に東京都世田谷区の土地を買うため、事務所に
保管してあった資産4億数千万円から、代金4億円を捻出した後。資産等報告書
によると、小沢氏に定期預金はなく、沖縄の土地を買う多額の資金がどこにあっ
たかも不明だ。・・・」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100129/crm1001290151003-n1.htm
 「小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入を巡る事件で、
新たに04~05年、同会の銀行口座で計約9億円が出し入れされ、政治資金収支報
告書に記載されていないことが分かった。この資金移動は05年3~5月の4億円
とともに、小沢氏が実質的に運営する政治団体「改革フォーラム21」との間で
やりとりされたとみられる。東京地検特捜部は23日の小沢氏への事情聴取で、こ
の計約13億円の件をただし、「知らない」と答えた小沢氏の供述を調書にとった
模様だ。・・・
 フォーラムは小沢氏が自民党に所属していた93年の設立。小沢氏関係の政治団
体「改革国民会議」や「小沢一郎政治塾」とともに、東京都千代田区にある小沢
氏の個人事務所に入居している。
 小沢氏が率いた新生党の解党時、国から支給された「立法事務費」を含む9億
円余が同党からフォーラムに移されていたことも判明している。」
http://mainichi.jp/select/today/news/20100129k0000m040148000c.html

 ボクなんざ、東北地方の防衛施設を所管してた時、小沢の安全保障に対する姿
勢と小沢の土建選挙のやり方をつぶさに見てて、既に彼が真っ黒だという心証を
持ち、自分の選挙の時、毎回、小沢(自由党)を自民党以上にボロクソにこき下
ろして全国を遊説して回ったもんだ。
 ボクの代わりに、ついに検察が、そしてジャーナリズムが小沢をやり玉にあげ
てくれるようになり、どんなに快哉を叫んでいることか。
 ボク自身、検察批判やジャーナリズム批判もやってきたわけだけど、守屋事件
の時には、さんざんそのジャーナリズム・・赤旗を含む・・を利用して自民党糾
弾キャンペーンを張った。
 今回は、ボクが直接検察やジャーナリズムを利用したわけじゃないが、結果的
にはそういう形になってるってこと。
 小悪(木)を時にはおだて、あるいは利用することによって、大悪(森)を
やっつけるよう心がけなきゃ、いつまで経っても何にも変わりゃせんよ。

<λβλβ>(同上)

 太田さん、朝日新聞の調査は捏造の可能性がたかいですよ。
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou102388.png

 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100128/sty1001281848004-n1.htm

 各社ここまで違うのに、自分の都合のいいデータをつかうとは。

<太田>

 産経の記事の存在、気が付かなかったけど、この記事に出てくる数値、世論調
査に基づいたもんじゃないぜ。
 だから、最近のじゃ、朝日の世論調査しかないんじゃないの。
 なお、
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou102388.png
の「修正後」の記事こそ、第三者による捏造の可能性が高いな。
 第一、「修正前」の記事、末尾の
「〈調査方法〉16、17の両日、コンピューターで無作為に作成した番号に電話を
かける「朝日RDD」方式で、全国の有権者を対象に調査した。世帯用と判明した
番号は3628件、有効回答は2182人。回答率60%。」
が、わざと削除されてるぜ。

<λββλ>(同上)

 統計学は第三の嘘だからね。
 米・英では世論調査の結果は参考資料以上のものではない。
 どういう形でサンプル調査するかで、どうにでも操作できるからな。
 昔、日本人の90%が中流層だという世論調査の結果が出てたが、設問が1~10
まで別れていて1と10以外の2~9までを中流層に振り分けると言う乱暴なやり
方だった。
そういうケースもあるということで。

<βλβλ>(同上)

 おしなべて、都合の善いように利用されるよね~。
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson1.html

<太田>

 カタギの世界じゃ、バカと統計は使いようだけど、ヤクザとウソを使うのは禁
じ手さ。

<ββλλ>(同上)

 <地方参政権を>とりあえず付与すべきなんていってる馬鹿がいるみたい。
 一度与えた権利を剥奪することがどれだけ難しいか。

 また、
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100128/plc1001282154020-n1.htm
この記事に書かれてる沖縄県名護市にたくさんの人間が引っ越して選挙を操る危
険性がある。
 仮にそれが現実になり、国益に反する選択をしまったとして、日本国民が外国
人参政権を失敗だとして取り上げることが出来ると思ってるのか。まるで現実的
でない。
 絶対に一度付与した外国人参政権は剥奪することなんて出来ない。
 だいたい、剥奪したら差別問題に発展するしな。
 太田さんは移民論と外国人参政権を区別して考えるべき。帰化せず参政権が得
られるってのを餌にするとか浅はかにのも程がある。

<ΛΛββ>(同上)

>絶対に一度付与した外国人参政権は剥奪することなんて出来ない。だいたい、
剥奪したら差別問題に発展するしな

↑ったくその通りだよな。 
 どっかの怪しい某宗教団体政党も、そういえば選挙の度にその地域に住民が大
量発生するという、摩訶不思議な呪術をもって支配を強めようとしてるし。(宮
崎アニメか~

<太田>

 どっかの国の憲法じゃあるまいし、外国人参政権を認めた法律が不磨の大典に
なるわけないだろ。

<βΚΚβ>(同上)

 太田さんの属国論に同意すればこそ、コラム読んで色々考えるわけですよ。
 <地方参政権問題で、>異論や疑義を読者が抱いたとしてもそりゃ当然でしょ
う。
 (ちなみに過去コラムは全部読みました。)
 それをしてああいう仰りようは大変残念です。

 ・・・<これ>だけでは何のことだかわかりませんよね。・・・
 <私は、コラム#3795で『属国の防衛革命』に盛り込まれなかった逆差別の話
等>を書き込んだ者です。
 みな<太田さんの「皆さんと>ディス<カッション」>の試みには感謝してま
すよ。

<βλλβ>

>異論や疑義を読者が抱いたとしてもそりゃ当然でしょう。

 ものは言いようだな。
 要するに理解できてないってだけじゃんw


<ΛβΛβ>(同上)

 まあ、個人的には外国人参政権なんて通ろうが通るまいがどっちでもいいんだ
けどね。 ただ、こういった団体が会員数増やしてるのを見るとそううまくはい
かなそう。
http://www.zaitokukai.com/modules/about/zai/membermap.html
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9518084

 連中、理屈よりも感情(愛国心・・・うさんくせえww)に訴えかける手法だ
からね、一筋縄ではいかんよ。

 「催涙スプレーを3人の顔に噴射 高3を逮捕
 新宿署によると、3人は外国人参政権に反対する市民グループのデモ行進に参
加して帰ろうとしたところ、公園内で男子生徒と口論となった。・・・」
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100125ddm041010075000c.html
 個人的にはこういった↑「お祭り騒ぎ」は嫌いじゃないから高みの見物で楽し
んでますけどね。
 ヒョッヒョッヒョw

 ただし、太田氏の言う画一的・金太郎飴的社会を外国人が来ることで変えるこ
とができるなら賛成かな。
 日本人特有の同調圧力には辟易してるよ(俺も日本人だけどね)。

<雲豊>

 ロバート・クレイギー氏に関して、ずっと興味がありました。太田さんにコラ
ム<(未公開)>まで執筆して頂き、どうも有り難うございました。
 英国の歴代駐日大使の業績を評論した本で、彼は木(英国の一部のアジア権
益)に拘らず森(大英帝国の責任)全体を見渡し様々な制約の中でベストを尽く
した現実主義者として評価する意見と日本に対する理解が乏しく、大して影響力
の無い穏健派に肩入れし、不当な宥和政策を企てた人物として批判する意見と二
通りの評価があると読んだ記憶があります。

 また<グルーの>『滞日十年』の「日本人は子どもに過ぎない」の話ですが、
日誌の41年11月13日「犬は怖いと吠える」と41年11月29日「米国の 10カ条提案
 日本に着く」のページで読んだ話だったので、原文で発言者とその真意を調べ
たい方は、その日付のページでご確認下さい。

<太田>

 どなたか、クレイギーが帰国後提出した「最終報告書」、原文でも邦訳(青山
大学の先生が少なくとも抄訳していると思われる)でもよいので、コピーいただ
けないですかねえ。
 ご本人が読まれて、さわりの部分をご教示いただいていも結構ですが・・。

<べじたん>

 ・・・一本化というのは、「メルマガID M0080760」を廃止して、「メルマガ
ID 0000101909」を残すということです。・・・<(コラム#3793参照)>

<太田>

 同じことです。
 やはり、分割しなければ、携帯の容量の関係で、配信しても意味がありません。
 ということは、PCで配信を受けている読者にも分割したコラムが届けられるこ
とになってしまいます。
 そうすると、携帯読者のみならず、PC読者も一日に配信されるコラムの全部を
読めなくなってしまいます。

<べじたん>

 ・・・まぐまぐ社が読者メアドも統合もしてくれれば良かったのに・・・

<太田>

 だからこそ、まぐまぐはメルアドの統合をしなかったわけです。

 それでは、その他の記事の紹介です。

 人種主義的帝国主義の米国が、いかにハイチにむごい仕打ちをしてきたか、ワ
シントンポスト系の黒人問題誌の編集長が怒りを込めて、詳細な論説を書き上げ
ました。↓
http://www.theroot.com/print/38236

 かねてより、私が指摘している、日本の男女差別のひどさを自覚して下さい。↓

 「・・・男女の平等度を表す指数にGGIというのがある。「ダボス会議」で知
られる世界経済フォーラムが出している。雇用、教育、政界進出などを総合した
ものだ。昨年の結果は日本が世界で75位、韓国は115位。・・・」
http://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20100129k0000m070142000c
.html
 これも私が前々から力説してきているように、日本の男女差別を打破するため
には、女性のためのアファーマティブアクションが不可欠なのです。↓

 ・・・ in 2002・・・Norway・・・proposed a law requiring that 40
percent of all company board members be women.・・・
 Spain and the Netherlands have passed similar laws, with a 2015
deadline for compliance. The French Senate will soon debate a bill
phasing in a female quota by 2016, after the National Assembly approved
the measure last week. Belgium, Britain, Germany and Sweden are
considering legislation.・・・
 In the European Union, 9.7 percent of the board members at the top 300
companies were women in 2008, versus 8 percent in 2004, according to the
European Professional Women’s Network. In the United States, roughly 15
percent of the board members of the Fortune 500 companies are women,
while at the top of Asian companies, women remain scarce: In China and
India, they hold roughly 5 percent of board seats, in Japan, just 1.4
percent.・・・
http://www.nytimes.com/2010/01/28/world/europe/28iht-quota.html?ref =
world&pagewanted=print

 果たしてそうか?
 日本の縄文モードに相当するものが韓国(朝鮮半島)にはないのではないか、
それは長期的には韓国の大きな弱点ではないか、という気がします。↓

 「・・・慶応大学法学部の小此木政夫教授・・・は「日本の学者が韓国を軽蔑
(けいべつ)する際に使ってきた言葉が事大主義だ」と前提した上で、・・・
「豊臣秀吉の朝鮮侵略以降、事大主義は朝鮮の外交戦略であり、国家主義の基本
枠組みとなった。当時のグローバルスタンダードは中国であり、事大主義はグ
ローバルスタンダードに追随するというものだった」と説明した。小此木教授は
「18世紀以降、グローバルスタンダードがもう中国ではなくなったにもかかわら
ず、中国のスタンダードに朝鮮が固執したたため日本に併合されたが、現在200
年ぶりにグローバルスタンダードと共に歩むことに成功している」と述べた。・・・
 同教授は「それに比べ、日本はもともと鎖国的傾向があるのに加え、最近若者
たちが外国を遠ざけており、少しずつ“地域国家”となってきている」と指摘し
た。・・・」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1261739034/l50

 高齢者は、太り気味の方がいいみたいよ。↓

 ・・・among the 9,240 adults ages 70 to 75 in the study, those who
were overweight were the least likely to die over 10 years, compared
with people who were of normal weight or obese.・・・
http://www.time.com/time/health/article/0,8599,1957491,00.html

 Gスポットなど存在しないとしたイギリスでの研究結果(コラム#3749)にフラ
ンスの学界が激しく噛みつき、両国間の文明論的、哲学的対立が露わになってき
ました。
 お前はどっちの肩を持つのかって?
 聞くまでもないでしょ。↓

 ・・・the French scientists insisted the fabled erogenous zone did
exist in many women -- around 60% according to Sylvain Mimoun, the
organiser of the conference.
 But, they said, it had fallen victim to an Anglo-Saxon tendency to
reduce the mysteries of sexuality to absolutes. This attempt to set
clear parameters on something variable and ambiguous, they said, was
characteristic of British scientific attitudes to sex.・・・
 Odile Buisson, a gynaecologist, said the study was a demonstration of
a cultural difference in attitudes to sex, with Gallic acceptance of
ambiguity sitting uneasily beside an Anglo-Saxon need to explain
everything. "I don't want to stigmatise at all but I think the
Protestant, liberal, Anglo-Saxon character means you are very pragmatic.
There has to be a cause for everything, a gene for everything," she
said, adding: "I think it's totalitarian."・・・
 Moreover, said Mimoun, it will only be felt by a woman who knows it is
there and takes steps to cultivate it. "In discovering the sensitive
parts of her own body, this sensitive zone [the G-spot] will become more
and more functional," he said "But if she has never touched it and no
one else has ever touched it ... it won't exist for her as a consequence."
http://www.guardian.co.uk/lifeandstyle/2010/jan/28/g-spot-france-sex -
gynaecology


ブログ
http://blog.ohtan.net/
HP http://www.ohtan.net/
掲示板 http://www.ohtan.net/bbs/
Twitter http://twitter.com/ohtanobumasa
mixi http://mixi.jp/view_community.pl?id=2428880
Youtube http://www.youtube.com/ohtanobumasa
連絡 http://www.ohtan.net/contact/
アンケート http://www.smaster.jp/Sheet.aspx?SheetID=24100
◎防衛省OB太田述正メルマガ
のバックナンバーはこちら
http://archive.mag2.com/0000101909/index.html  

~~~~~~~

日本のお姉さんより。↓

台湾人をチュウゴク人だと

思って台湾に旅行に行った人が

チュウゴク人に反日感情はなかったと

言っているけど、台湾はチュウゴクでは

ないですから。

日本に来ている留学生でも

みんな話せばいい人だけど

深く話せば心の中は反日です。

しかも、赤城の子守唄をチュウゴクの歌だと

言いはってゆずらない。

日本の昔からの子守唄だと言っても

信じない。チュウゴク人の有名な歌手が

勝手にぱくって自分の歌詞をつけて

違う歌にして発表しているから。

性格の悪い日本人より、性格の良いチュウゴク人の方が

好きです。でも、思想をつきつめていくと

反日である場合が多い。留学できる人は

たいてい金持ちだし、幹部の子が多い。

日本に来るような留学生は

親にお金があればアメリカやイギリスや

他の国に行ったと思う。それでも一般的には

普通よりも金持ちの親が多い。

だいたいチュウゴクで日本語学校を出てから

日本にやってくる。そして毎年9000人から

1万人、学校を出たら日本で就職して日本に

残るのです。そのために日本に来ているのだから。

チュウゴク人は個人的には野心家で

行動的で大胆で考え方が明るくて

未来のことを全く心配していないように見える。

いい人たちに見える。でもたくさん集まると

また、別の人々になる。企業の経営者に

なるとまた、別の人になる。

お金儲けのためなら

赤ちゃんの粉ミルクに合成樹脂を入れても平気で

川に汚染物質をそのまま流しても平気になる。

幹部たちが汚職だらけなので、チュウゴクの子供たちに

道徳観念を教えることができないのではないか。

個人的には、悪いチュウゴク人は

悪い日本人よりももっと悪いと思っています。

でも、普通の日本人は、

普通のチュウゴク人より優しいし親切。

おとなしくて礼儀正しいし

まじめによく働く。残業して9時半の電車に乗って

家に帰るとわたし意外にも残業したっぽい女性たちが

しょぼしょぼの目をして乗ってくる。

チュウゴク人は残業しないですぐ家に帰って

家での生活を楽しんでいるんだろうな。

時々、そっちの方が楽しそうだと感じる。

インドネシアの人たちだって、日本に来ると

慣れるまでは、仕事ばっかりで毎日が過ぎていくようで

日本で生きるのが嫌になるらしい。

個人的にどこの国の人が嫌いとか好きとかいうのは、

どうでもいい話で、どこの国にもいい人や悪い人が

いるので、個人の資質の話はしないほうがいい。

「思想」とか、その国の人が受けた「教育」の話を

しているのです。チュウゴク政府が自国民を幼稚園の頃から

反日になるように反日教育をしているのだから、

チュウゴク人が反日になるのは、

当たり前の話でしょう。

だから、思想関係の話をすれば険悪になる。

イスラム教徒と宗教の話をすれば険悪になるのと同じ。